レビュー評価:
0点 レビュー件数:
0件 販売店:
リンナイスタイル楽天市場店おいしいごはんが炊ける鍋を追求しました。蓋に穴がないため、蒸気が漏れずに鍋の中を循環し、ふっくらもっちりのごはんを炊くことができます。“蓋うけ部”の立ち上がりを高くしました。蓋が内側に入るため、穴がなくても吹きこぼれしにくい形状にしました。保温と調湿効果があるので、おひつ代わりになります。炊き上がったらそのまま食卓へ運んで炊き立てを楽しめます。コンパクトなジャストサイズ。残ったご飯は鍋ごと冷蔵庫へ入れられます。そのまま電子レンジで温めると調湿効果で余分な水分は鍋が吸い、不足した分は鍋から与えられ、炊きたてに近い味になります。【色】黒【素材】陶器【サイズ】W17×H9 Φ14(cm)【重量】900g【炊飯容量】1合【原産国】日本(三重県)【耐熱温度】350℃※食器洗い乾燥機ではご使用いただけません。※調理中に火が消えた場合は、再度点火をするか、コンロの「あぶり・高温炒め(センサー解除)スイッチ」をご利用の上、調理を行ってください。【ご注意】●モニター環境により、サイトの商品写真と実物で色や質感が異なる場合がございます。●原材料の土や釉薬の特性により製品のひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じます。●ご使用していただくにつれ、表面に細かいヒビが入ります。これは貫入と言う陶器ならではの特性です。白色は特に目立ちます。ご了承ください。●必ず商品の取扱説明書に記載されている使用法や注意をよくお読みの上ご使用ください。※この商品は製造元から直接出荷される商品です。 (製造元)有限会社山口陶器当日出荷不可。納期は2〜3日必要となります。※土日祝日および弊社指定休業日前後のご注文については発送に時間が掛かる場合がございますので、ご了承ください。かもしか道具店 ごはんの鍋 --> 蒸気の抜け穴がないのに吹きこぼれにくい 土鍋の多くには吹きこぼれを防ぐためにフタに蒸気を逃す穴がありますが、この「ごはんの鍋」にはその穴がありません。 かもしか道具店の「ごはんの鍋」はあえてフタに穴をあけず、鍋の中の蒸気を漏らさずに循環させることで、ふっくらおいしいごはんにします。 穴の代わりに"蓋うけ部"の立ち上がりを高く設計し、吹きこぼれがしにくくなっています。 おいしい大きさはジャストサイズ かもしか道具店ではおいしく炊き上げるためのベストサイズを探して何種類もの鍋を試作して炊き比べた結果、1番おいしいのはジャストサイズと判明しました。 1合は1合炊きで、2合は2合炊きでと3合炊きまでをラインアップ。ジャストサイズだけに、炊き上がりにフタを取るとおいしく炊けたごはんがみっちりと詰まっています。 ジャストサイズだから扱いやすい おいしいごはんを突き詰めてたどり着いたジャストサイズの「ごはんの鍋」。 1合炊きは直径わずか14cm、重さも900gと土鍋にしては想像以上にコンパクトな形。日常使いがしやすく、収納場所にも悩みません。冷蔵庫や電子レンジにも入ります。 ※写真の中で、手に持っているのは「ごはんの鍋 2合」です。 炊いた後もおいしさ続く シンプルなデザインなので炊きあがったら鍋ごと食卓へ。保温と調湿機能があるので、おひつ代わりになります。 ごはんが残ったら鍋ごと冷蔵庫で保存。食べるときは鍋ごと電子レンジへ。調湿機能で、余分な水分は鍋が吸い、不足した水分は鍋が吸った水分から放出されます。炊きたてに近いおいしいごはんを食べられます。 お米を研ぎ、分量通りの水につけ、約20分おきます。水加減は取扱説明書をご参照の上、お好みにより調整してください。 中火よりやや強めの火で12〜15分ほど炊きます。蓋がカタカタいいながら蒸気が出てきますので、蒸気が出たら弱火で5分炊きます。(更に1〜2分延ばすと香ばしいおこげができます。) ※調理中に火が消えた場合は、再度点火をするか、コンロの「あぶり・高温炒め(センサー解除)スイッチ」をご利用の上、調理を行ってください。 火を止め、約20分蒸らします。 ※蓋は決して取らないでください。 蓋を開け余分な蒸気を逃がし、しゃもじでほぐします。 ご使用の前には目止めを行っていただくことをおすすめします。 未使用の土鍋に行うことで、ひび割れの予防とにおい移りを少なくし、長く丈夫に使うことができるようになります。 <目止めの方法> 米2合程度を洗って出る米のとぎ汁(またはかたくり粉や小麦粉を溶いたもの)を鍋の8分目まで入れます。 沸騰させます。 沸騰後は冷ましてから、水を捨ててきれいに洗います。 よく乾燥させます。 お手入れ方法 お手入れは食器専用洗剤を使用し、十分に水洗いをしてください。洗う際はやわらかいスポンジを使用してください。 使用後はしっかりと洗い、乾燥させてから収納してください。 「かもしか道具店」は、三重県菰野(こもの)町にあります。菰野町は萬古焼の産地として、古くから食器や食に関わる道具を製造してきました。ニホンカモシカが生息する自然豊かな土地でもあります。 ここから、未来に残したい生活文化を発信し、それを伝える道具を製造することで、食卓を通じて幸せを届けたいと生まれたのが「かもしか道具店」。 シンプルながら土の温もりが残る陶器の道具はデザインだけでなく使い勝手のよさにも定評があります。
もっと見る