Ravel ラベル 500円クラシック ボレロ、マ・メール・ロワ、ほか ジーン&スロヴァキア放送響 CD  HMV&BOOKS online 1号店で人気の商品

Ravel ラベル   500円クラシック ボレロ、マ・メール・ロワ、ほか ジーン&スロヴァキア放送響  CD ¥482 購入

Ravel ラベル 500円クラシック ボレロ、マ・メール・ロワ、ほか ジーン&スロヴァキア放送響 CD って何?

基本情報ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルAvex Classics発売日2007年12月05日商品番号AVCL-25653発売国日本組み枚数1関連キーワード ラヴェル imporco VALUI KNGB GSKNB DCMH GKAG GSKSP GKJN GKRY MCGK 4988064256532 style701出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明[収録曲]ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌマ・メール・ロワボレロ[演奏]ケネス・ジーン指揮スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団/スロヴァキア・フィルハーモニック合唱団近代フランス音楽の旗手ラヴェルのハイセンスな名曲集。優美で柔和な《亡き王女のためのパヴァーヌ》、洗練された音色で描かれる童話集《マ・メール・ロワ》、そして同じテーマがひたすら繰り返されながら、楽器の変化と音の増加だけで驚異の世界を現出した代表作《ボレロ》…と3曲全てに“管弦楽の魔術師”の手腕が発揮されます。(avex)曲目リストディスク11.亡き王女のためのパヴァーヌ/2.マ・メール・ロワ 第1曲 眠りの森の美女のパヴァーヌ/3.マ・メール・ロワ 第2曲 おやゆび小僧/4.マ・メール・ロワ 第3曲 パゴダの女王レドロネット/5.マ・メール・ロワ 第4曲 美女と野獣の対話/6.マ・メール・ロワ 第5曲 妖精の園/7.ボレロ

Ravel ラベル 500円クラシック ボレロ、マ・メール・ロワ、ほか ジーン&スロヴァキア放送響 CD の購入ページへ


Ravel ラベル 500円クラシック ボレロ、マ・メール・ロワ、ほか ジーン&スロヴァキア放送響 CD の口コミを読む
 輸入盤  Bernstein バーンスタイン   『ウエスト・サイド物語』よりシンフォニック・ ンス、『キャンディード』序曲、組曲『波止場』、他 クリスティアン・リンドベルイ&ロイヤル・リヴァプール・フィル  SACD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明バーンスタイン生誕100 周年記念!リンドベルイがバーンスタインの代表作をカラフルに演奏!SACDハイブリッド盤。クリスティアン・リンドベルイ(クリスチャン・リンドバーグ)が2018年に生誕100周年を迎えたバーンスタインの代表作を録音しました。トロンボーンの神様リンドベルイは近年指揮活動に力を入れており、アークティック・フィルと来日した2017年10月の来日公演も大きな話題となりました。リンドベルイはBISレーベルからリリースを続けているアラン・ペッテションの交響曲集やチャイコフスキーの後期交響曲集などの録音でも指揮者としての才能を発揮し、すっきりとした極めて正攻法の演奏で高く評価されております。 バーンスタインの作品はリンドベルイの音楽性とも相性がよく、とりわけ金管の歯切れのよさ、オーケストレーションの華やかさは一際光った演奏です。ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニック管弦楽団の見事なアンサンブル能力の高さも好印象です。バーンスタイン・イヤーにふさわしい1枚がリリースされます!(輸入元情報)【収録情報】バーンスタイン:● 『キャンディード』序曲 (1956)● 『ウエスト・サイド物語』からのシンフォニック・ダンス (1961)● 『ファンシー・フリー』からの3つのダンス変奏曲 (1944)● 『波止場』からの交響組曲 (1954)● 『オン・ザ・タウン』からの3つのダンス・エピソード (1946) ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニック管弦楽団 クリスティアン・リンドベルイ(指揮) 録音時期:2016年8月 録音場所:リヴァプール・フィルハーモニック・ホール 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUNDもっと見る
グリーグ:ホルベルク組曲、過ぎし春、パッヘルベルのカノン、アルビノーニのア ージョ、G線上のアリア、他 宮本文昭&オーケストラMAP’S  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明宮本文昭&オーケストラMAP'S/弦楽オーケストラ名曲集世界に誇る音楽家、宮本文昭がヴァイオリニスト矢部達哉と共に率いる室内オーケストラ「Map's」シリーズ第3弾。 本作は、バロック音楽の有名曲から弦楽合奏の名曲であるグリーグのホルベルク組曲まで、弦楽オーケストラの魅力が炸裂する作品。(KING RECORDS)【収録情報】・パッヘルベル:カノン ニ長調・J.S.バッハ:G線上のアリア(管弦楽組曲第3番 BWV.1068より)・J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調 BWV.1048・アルビノーニのアダージョ ト短調・グリーグ:組曲『ホルベアの時代より』 Op.40(ホルベルク組曲)・グリーグ:過ぎし春(2つの悲しい旋律 Op.34より) オーケストラMAP'S 宮本文昭(指揮) 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.カノン ニ長調/2.G線上のアリア(管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV 1068 よりアリア)/3.ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV 1048 第1楽章:アレグロ/4.ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV 1048 第2楽章:アダージョ/5.ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV 1048 第3楽章:アレグロ/6.アルビノーニのアダージョ ト短調/7.組曲「ホルベアの時代より」 作品40 1.プレリュード/8.組曲「ホルベアの時代より」 作品40 2.サラバンド/9.組曲「ホルベアの時代より」 作品40 3.ガヴォット/10.組曲「ホルベアの時代より」 作品40 4.アリア/11.組曲「ホルベアの時代より」 作品40 5.リゴードン/12.過ぎし春(2つの悲しい旋律 作品34より)もっと見る
Strauss, R. シュトラウス   英雄の生涯、ホルン協奏曲第2番 メータ&ベルリン・フィル、ハウプトマン  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明R.シュトラウス:英雄の生涯、他/メータ&ベルリン・フィルズービン・メータ来日記念盤!メータ&ベルリン・フィルによるR.シュトラウス・チクルス第5弾。メータにとって実に3度目となるこの録音は、円熟したメータのタクトのもとベルリン・フィルのヴィルトゥジティが相まって白熱した名演となりました。(ソニー・ミュージック)【収録情報】R. シュトラウス:・交響詩『英雄の生涯』作品40・ホルン協奏曲第2番変ホ長調 ノルベルト・ハウプトマン(ホルン) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ズービン・メータ(指揮) 録音:1992年5月(英雄の生涯)、1994年1月 録音場所:ベルリン 録音方式:デジタル(『英雄の生涯』はライヴ)曲目リストDisc11.交響詩「英雄の生涯」作品40 i.英雄/2.交響詩「英雄の生涯」作品40 ii.英雄の敵/3.交響詩「英雄の生涯」作品40 iii.英雄の伴侶/4.交響詩「英雄の生涯」作品40 iv.英雄の戦い/5.交響詩「英雄の生涯」作品40 v.英雄の業績/6.交響詩「英雄の生涯」作品40 vi.英雄の引退と完成/7.ホルン協奏曲第2番変ホ長調 i.allegro/8.ホルン協奏曲第2番変ホ長調 ii.andante Con Moto/9.ホルン協奏曲第2番変ホ長調 iii.rondo.allegro Moltoもっと見る
Wagner ワーグナー   管弦楽曲集 小澤征爾&ベルリン・フィル  Hi Quality CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明小澤征爾名盤UHQCDワーグナー:管弦楽曲集【小澤征爾85歳記念】【UHQCD】【グリーン・カラー・レーベルコート】【生産限定盤】ドイツ音楽の神髄ともいえるワーグナーの華麗で重厚な響きや官能的な描写のオーケストレーションは、歌劇や楽劇全曲に留まらず独立した管弦楽曲としても親しまれています。このディスクには広く知られた5曲の序曲や前奏曲を、小澤征爾指揮、ベルリン・フィルハーモニーの演奏で収録。小澤はオーケストラから鮮麗で迫力に満ちた圧倒的なワーグナー・サウンドを引き出すと同時に、作品に内在する熱い情念をたっぷりと歌い上げています。(メーカー資料より)【収録情報】ワーグナー:1. 『さまよえるオランダ人』序曲2. 『ローエングリン』第1幕への前奏曲3. 『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲4. 『タンホイザー』序曲5. 『トリスタンとイゾルデ』前奏曲と愛の死 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 小澤征爾(指揮) 録音時期:1989年6月 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.歌劇≪さまよえるオランダ人≫ 序曲/2.歌劇≪ローエングリン≫ 第1幕への前奏曲/3.楽劇≪ニュルンベルクのマイスタージンガー≫ 第1幕への前奏曲/4.歌劇≪タンホイザー≫ 序曲/5.楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫ 前奏曲/6.楽劇≪トリスタンとイゾルデ≫ 愛の死もっと見る
Mussorgsky ムソルグスキー   ムソルグスキー:『展覧会の絵』、ラヴェル:ボレロ 秋山和慶&東京交響楽団  SACD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明究極のベスト・コンビ秋山&東響で贈る、ボレロ&展覧会の絵オーケストラの魅力が満載! 東京交響楽団冠指揮者の秋山和慶が満を持して発表する、ラヴェルのボレロと、ムソルグスキー、ラヴェル編曲『展覧会の絵』の最新録音。長年の信頼関係による大胆かつ緻密な演奏をお楽しみいただけます。 SACDハイブリッド仕様 迫力のスペクタキュラー・サラウンド!(キングレコード)【収録情報】・ラヴェル:ボレロ・ムソルグスキー/ラヴェル編:組曲『展覧会の絵』 東京交響楽団 秋山和慶(指揮) 録音時期:2012年2月 録音場所:オリンパス八王子ホール 録音方式:デジタル(セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.1 SURROUND 曲目リストDisc11.ラヴェル:ボレロ/2.ムソルグスキー:展覧会の絵:プロムナード/3.第1曲:グノーム/4.プロムナード/5.第2曲:古城/6.プロムナード/7.第3曲:チュイルリーの庭/8.第4曲:ビドロ/9.プロムナード/10.第5曲:卵の殻をつけた雛の踊り/11.第6曲:サミュエル・ゴールデンベルクとシュミュイレ/12.第7曲:リモージュの広場/13.第8曲:カタコンベ−ローマ時代の墓〜/14.〜死せる言葉による死者への話しかけ/15.第9曲:鶏の足の上に建つ小屋/16.第10曲:キエフの大きな門もっと見る
 輸入盤  Mozart モーツァルト   序曲、セレナード、管楽器のための協奏曲集 コリン・デイヴィス&バイエルン放送交響楽団、シュターツカペレ・ドレスデン 4CD   CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明20世紀の類稀なモーツァルティアン、サー・コリンの業績を刻み込んだ名演譜コリン・デイヴィスは、オペラ・ハウスとレコーディング・スタジオの両方で、間違いなく20世紀の最も偉大なモーツァルト指揮者の1人でした。1990年代初頭のミュンヘンで、バイエルン放送交響楽団の首席指揮者としての任期の終わり近くに、人気のあるセレナード4曲と管楽器のための2つの協奏曲を録音し「デイヴィスはこの音楽を完全に把握しており、適切な解釈と見事なバランスで、壮大さと繊細さをもたらします」とグラモフォン誌で評されています。そして1998年、シュターツカペレ・ドレスデン名誉指揮者として、オペラの序曲集を録音しています。「美しく巧みな弦楽器、管楽器のセクションの掛け合いは、モーツァルトの透明な質感をもたらしています。すべてが現代の伝統における素晴らしい「ビッグバンド」のようにモーツァルトを表している」と「Classics Today」は評しています。 初回生産限定盤。制作時点での最新のリマスターを使用。 このセットにはブックレットは付いておりません。トラック表は、各ディスクの紙ジャケットに記載されています。(輸入元情報)【収録情報】Disc1モーツァルト:1. セレナード第13番ト長調 K.525『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』2. クラリネット協奏曲 イ長調 K.6223. セレナード第11番変ホ長調 K.375 カール=ハインツ・シュテフェンス(クラリネット:2) バイエルン放送交響楽団(1,2) バイエルン放送交響楽団管楽アンサンブル(3) サー・コリン・デイヴィス(指揮)Disc21. ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191/186e2. セレナード第9番ニ長調 K.320『ポストホルン』 バーハルト・マーシャル(ファゴット:1) ヨハネス・リツコフスキー(ポストホルン:2) バイエルン放送交響楽団 サー・コリン・デイヴィス(指揮)Disc3● セレナード第10番変ロ長調 K.361/370a『グラン・パルティータ』● セレナード第12番ハ短調 K.388/384a バイエルン放送交響楽団管楽アンサンブル サー・コリン・デイヴィス(指揮)Disc4● 歌劇『フィガロの結婚』序曲● 歌劇『バスティアンとバスティエンヌ』序曲● 歌劇『劇場支配人』序曲● 歌劇『ルチオ・シルラ』序曲● 歌劇『コシ・ファン・トゥッテ』序曲● 歌劇『にせの花作り女』序曲● 歌劇『後宮からの逃走』序曲● 歌劇『羊飼いの王様』序曲● 歌劇『イドメネオ』序曲● 歌劇『皇帝ティートの慈悲』序曲● 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲● 歌劇『魔笛』序曲 シュターツカペレ・ドレスデン サー・コリン・デイヴィス(指揮) 録音時期:1991-1993年(ディスク1-3)、1998年(ディスク4) 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)もっと見る
Stravinsky ストラビンスキー   『火の鳥』組曲 1945年版 、ミューズをつかさどるアポロ、幻想的スケルツォ リッカルド・シャイー&コンセルトヘボウ管弦楽団  SHM-CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明没後50年。20世紀のNO.1クラシック作曲家ストラヴィンスキーの代表作・代表的名演をラインナップ!【ストラヴィンスキー没後50年】【SHM-CD】【グリーン・カラー・レーベルコート】ストラヴィンスキーとディアギレフの出会いの曲『幻想的スケルツォ』、ロシア・バレエ団のための最初の書き下ろし作品『火の鳥』、そして、2人の最後のコラボレーション作品『ミューズをつかさどるアポロ(ミューズの神を率いるアポロ)』のカップリング。シャイーが首席指揮者を務めていたコンセルトヘボウを振った優秀録音盤。(メーカー資料より)【収録情報】ストラヴィンスキー:1. 幻想的スケルツォ Op.32. バレエ音楽『ミューズをつかさどるアポロ』(1947年、改訂版)3. バレエ音楽『火の鳥』組曲(1945年版) ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 リッカルド・シャイー(指揮) 録音時期:1994年4月(1)、1995年12月(2)、9月(3) 録音場所:アムステルダム 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.幻想的スケルツォ 作品3/2.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) プロローグ:アポロの誕生 〔第1場〕/3.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) アポロのヴァリアシオン(アポロとミューズたち) 〔第2場〕/4.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) パ・ダクシオン 〔第2場〕/5.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) カリオーペの踊り 〔第2場〕/6.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) ポリヒムニアの踊り 〔第2場〕/7.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) テルプシコールの踊り 〔第2場〕/8.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) アポロの踊り 〔第2場〕/9.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) パ・ド・ドゥ 〔第2場〕/10.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) コーダ(アポロとミューズたち) 〔第2場〕/11.バレエ音楽≪ミューズの神を率いるアポロ≫ (1947年改訂版) アポテオーズ 〔第2場〕/12.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) 序奏/13.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) 前奏曲と火の鳥の踊り-変奏曲(火の鳥)/14.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) パントマイム I/15.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) パ・ド・ドゥ(火の鳥とイワン王子)/16.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) パントマイム II/17.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) スケルツォ(王女たちの踊り)/18.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) パントマイム III/19.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) ロンド(ホロヴォード)/20.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) 凶悪な踊り/21.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) 子守歌(火の鳥)/22.バレエ組曲≪火の鳥≫ (1945年版) 最後の賛美歌もっと見る
 輸入盤  『アンコール〜バッハ、モーツァルト、ヘンデル、テレマン』 イェジー・マクシミウク & ポーランド室内管弦楽団  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明アンコール〜バッハ、モーツァルト、ヘンデル、テレマンイェジー・マクシミウク&ポーランド室内管弦楽団弦楽アンサンブルの美しさを引き出した名指揮者マクシミウクのアンコール・アルバム。ポーランドの指揮者イェジー・マクシミウクがMD+Gへ録音したバロック&古典派の名曲盤。マクシミウクは1936年ベラルーシのグロードナに生まれ、ワルシャワ音楽院でヴァイオリン、ピアノ、指揮、作曲を学びました。指揮者としての活動がメインとなり、ワルシャワ大劇場に務めながら、ポーランド室内管弦楽団を結成。現在も演奏活動を続けています。当盤には彼が結成したポーランド室内管弦楽団による弦楽合奏を中心とした録音が収録されています。(輸入元情報)【収録情報】● モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525〜第1楽章● C.P.E.バッハ:チェロ協奏曲イ長調 Wq.172〜ラルゴ● モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137〜第3楽章● モーツァルト:ディヴェルティメント ハ長調 K.138〜第2楽章● モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137〜第2楽章● J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番 BWV.1067〜ポロネーズ/バディネリ● ヘンデル:シバの女王の入場● テレマン:パストラーレ風序曲 ヘ長調 TWV.55:F7(抜粋)● ヘンデル:合奏協奏曲ニ長調 Op.6-10(抜粋) ポーランド室内管弦楽団 イェジー・マクシミウク(指揮) 録音時期:1985年 録音方式:ステレオ(デジタル)もっと見る
バレエ& ンス   Moscow Ballet Gala-pas De Deux Vol.2: Moscow Ballet Festival O  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら内容詳細バレエの人気作品を、“踊れるテンポ”で収めたパ・ド・ドゥ集の第2弾。実用的なテンポに配慮した指揮の中でも、ボリショイの伝統を濃厚に漂わせるボゴラードはさすが。「眠れる森の美女」ほかを収録。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.「シルヴィア」第3幕よりパ・ド・ドゥ アントレ/2.「シルヴィア」第3幕よりパ・ド・ドゥ アダージョ/3.「シルヴィア」第3幕よりパ・ド・ドゥ 男性ヴァリエーション/4.「シルヴィア」第3幕よりパ・ド・ドゥ シルヴィアのヴァリエーション/5.「シルヴィア」第3幕よりパ・ド・ドゥ コーダ/6.「ゼンツァーノの花祭り」よりパ・ド・ドゥ アントレ/7.「ゼンツァーノの花祭り」よりパ・ド・ドゥ アダージョ/8.「ゼンツァーノの花祭り」よりパ・ド・ドゥ 男性ヴァリエーションI/9.「ゼンツァーノの花祭り」よりパ・ド・ドゥ 女性ヴァリエーション/10.「ゼンツァーノの花祭り」よりパ・ド・ドゥ 男性ヴァリエーションII/11.「ゼンツァーノの花祭り」よりパ・ド・ドゥ コーダ/12.「眠れる森の美女」第3幕より青い鳥とフロリナ王女のパ・ド・ドゥ アダージョ/13.「眠れる森の美女」第3幕より青い鳥とフロリナ王女のパ・ド・ドゥ 青い鳥のヴァリエーション/14.「眠れる森の美女」第3幕より青い鳥とフロリナ王女のパ・ド・ドゥ フロリナ王女のヴァリエーション/15.「眠れる森の美女」第3幕より青い鳥とフロリナ王女のパ・ド・ドゥ コーダ/16.「ドン・キホーテ」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ ディヴェルティスマン-アントレ/17.「ドン・キホーテ」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ アダージョ/18.「ドン・キホーテ」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ 女性ヴァリエーションI/19.「ドン・キホーテ」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ バジルのヴァリエーション/20.「ドン・キホーテ」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ キトリのヴァリエーション/21.「ドン・キホーテ」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ 女性ヴァリエーションII/22.「ドン・キホーテ」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ コーダ/23.「海賊」第2幕よりグラン・パ・ド・ドゥ アントレ-アダージョ/24.「海賊」第2幕よりグラン・パ・ド・ドゥ アリのヴァリエーション/25.「海賊」第2幕よりグラン・パ・ド・ドゥ ガムザッティのヴァリエーション(ラ・バヤデールより)/26.「海賊」第2幕よりグラン・パ・ド・ドゥ メドゥーラのヴァリエーション/27.「海賊」第2幕よりグラン・パ・ド・ドゥ コーダ/28.「海と真珠」よりパ・ド・トロワ アントレ-アダージョ/29.「海と真珠」よりパ・ド・トロワ 海のヴァリエーション/30.「海と真珠」よりパ・ド・トロワ 真珠のヴァリエーション/31.「海と真珠」よりパ・ド・トロワ コーダもっと見る
 輸入盤  Rautavaara ラウタヴァーラ   管弦楽付き歌曲集 スオヴァネン Br セーゲルスタム&ヘルシンキ・フィル  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ラウタヴァーラ:管弦楽をともなう歌曲集〜わが心の歌シェイクスピア、リルケの詩をテクストに20代で作曲した歌曲集を、ラウタヴァーラ自身が管弦楽のために編曲。歳を重ねるとともに深まってきた詩への愛情が、新たな色彩のロマンティシズム音楽として示されます。ブー・セッテルリンドのテクストによる宗教的、形而上的な歌曲集『神の道』。詩人キヴィの内面を歌った、オペラ『アレクシス・キヴィ』の4つの歌(第3曲「おお世界よ、人生よ」をのぞく3曲)。このアルバムでソロを歌うのは、ストックホルム生まれのバリトン、ガブリエル・スオヴァネン(1977-)。『アレクシス・キヴィ』全曲(ODE1000)では青年時代のキヴィを歌っていました。『光の天使』(ODE869)を録音したセーゲルスタム(1944-)とヘルシンキ・フィルハーモニックが共演。ブックレットには英語、ドイツ語、スウェーデン語、フィンランド語の原詩と英訳が掲載されています。(キングインターナショナル)ラウタヴァーラ:管弦楽をともなう歌曲集・歌曲集『シェイクスピアの3 つのソネット』(1951 rev.2005) きみが私のなかに見るものは 時をつげる時計の音を 君を夏の一日にくらべたら・歌曲集『オルフェウスへの5つのソネット』(1954-55 rev.1960) 彼の処に樹は起たちぬ しかもそれはまだ少女たらず 神なればそれは為なせよう ああ、君ら繊細なる者たちよ 記念碑など建てるにはおよばない・歌曲集『恋人たち』(1958-59 rev.1964) 愛の歌 見つめる男 恋する女 愛されし者の死・歌曲集『神の道』(1964 rev.2003) 神の道 御子 聖霊降臨日 大聖堂の夢・オペラ『アレクシス・キヴィ』の4つの歌(1997)より 憂鬱 リスの歌 わが心の歌 ガブリエル・スオヴァネン(Br) ヘルシンキ・フィルハーモニック管弦楽団 レイフ・セーゲルスタム(指揮) 録音:2006年(デジタル)曲目リストDisc11.Sonnets (3) of Shakespeare: no 1, That time of year.../2.Sonnets (3) of Shakespeare: no 2, When I do count the clock/3.Sonnets (3) of Shakespeare: no 3, Shall I compare thee.../4.Sonnets to Orpheus (5)/5.Sonnets to Orpheus (5)/6.Sonnets to Orpheus (5)/7.Sonnets to Orpheus (5)/8.Sonnets to Orpheus (5)/9.Die Liebenden/10.Die Liebenden/11.Die Liebenden/12.Die Liebenden/13.God's Way/14.God's Way/15.God's Way/16.God's Way/17.Aleksis Kivi: Melancholy/18.Aleksis Kivi: The Squirrel/19.Aleksis Kivi: Song of My Heartもっと見る
 輸入盤  Holst ホルスト   ホルスト:惑星、エルガー:エニグマ変奏曲 アンドルー・リットン&ベルゲン・フィル  SACD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明実にゴージャスでドラマティックなサウンド! リットン率いるベルゲン・フィルがエルガー『エニグマ変奏曲』とホルスト『惑星』を録音!SACDハイブリッド盤。名コンビぶりを発揮しているアンドルー・リットン率いるベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団。当アルバムではイギリスを代表する2大作曲家エルガーとホルストの名曲に挑みました。 エルガーが残した傑作、通称『エニグマ変奏曲』の名で親しまれる『独創主題による変奏曲』は主題、13の変奏曲、そして終曲からなる管弦楽曲。各変奏曲には頭文字だけの記号が与えられ、それらは作曲者の妻や友人たちを暗示しており、エニグマ(謎)の変奏曲を呼ばれています。一度聴いたら忘れがたい哀愁に満ちた旋律をリットンは丁寧かつ情熱的に演奏します。 『木星』があまりにも有名なホルストの代表作、組曲『惑星』は7つの楽章から成り、各曲にローマ神話に登場する神々に相当する惑星の名が付けられています。第7曲『海王星』には女声合唱が加わり神秘的な世界を描きます。リットンが得意とする色彩豊かなでゴージャスな演奏が冴えわたる注目盤です!(写真c Steve J. Sherman)(輸入元情報)【収録情報】1. エルガー:エニグマ変奏曲 Op.36(32:17)2. ホルスト:組曲『惑星』 Op.32(49:38) ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団 ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団合唱団女声メンバー(2) エドヴァルド・グリーグ合唱団女声メンバー(2) アンドルー・リットン(指揮) 録音時期:2013年6月(1)、2017年2月(2) 録音場所:ノルウェー、ベルゲン、グリーグ・ホール 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND【BIS ecopak】BISレーベルの社主、ロベルト・フォン・バール氏が環境に配慮した『BIS ecopak パッケージ』を採用。こちらのパッケージは、森林認証制度のFSC及びPEFCを取得している素材、また環境に配慮された接着剤や大豆油インク、水性ニスを使用しリサイクル性に優れており、プラスチックは使用されておりません。(輸入元情報)もっと見る
Holst ホルスト   組曲『惑星』 小澤征爾&ボストン交響楽団  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ホルスト:組曲『惑星』小澤征爾&ボストン交響楽団平原綾香の大ヒット曲「ジュピター」の原曲として、すっかりポピュラーな作品となった『木星』を含むホルストの名作『惑星』。『火星』から『海王星』に至る7つの惑星(作曲当時、まだ「冥王星」は発見されていませんでした)にまつわる神話をモティーフにしたオーケストラ曲を、ボストン交響楽団を率いて黄金時代を築いた世界の小澤征爾の切れ味鋭いタクトで聴くことができます。 24bitマスター音源。クラシック銘盤ベスト1200シリーズ。ルビジウム・クロック・カッティング。(UNIVERSAL MUSIC)【収録情報】● ホルスト:組曲『惑星』 ニュー・イングランド音楽院合唱団 ボストン交響楽団 小澤征爾(指揮) 録音時期:1979年12月 録音場所:ボストン、シンフォニー・ホール 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)曲目リストDisc11.組曲≪惑星≫ 作品32 第1曲 火星-戦争の神/2.組曲≪惑星≫ 作品32 第2曲 金星-平和の神/3.組曲≪惑星≫ 作品32 第3曲 水星-翼を持った使いの神/4.組曲≪惑星≫ 作品32 第4曲 木星-快楽の神/5.組曲≪惑星≫ 作品32 第5曲 土星-老年の神/6.組曲≪惑星≫ 作品32 第6曲 天王星-魔法の神/7.組曲≪惑星≫ 作品32 第7曲 海王星-神秘の神もっと見る
エモーションズ〜チェロ・アンコール名曲集 ゴーティエ・カプソン、ジェローム・デュクロ、アドリアン・ペルション&パリ室内管弦楽団 輸入盤  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

基本情報ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルWARNER ERATO発売日2020年11月06日商品番号9029521413発売国Europe組み枚数1関連キーワード Gautier Capucon ゴーティエ・カピュソン 0190295214135 style704出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明ゴーティエ・カプソンの熱き感情が噴出したアンコール名曲!新世代の代表的チェリスト、ゴーティエ・カプソンのこのアルバムは、2018年にリリースしたベストセラー盤『イントゥイション〜愛の挨拶、白鳥(チェロ名曲集)』に続くものとなります。チェロに触れ始めてから現在にいたるまで常に弾き続けてきた作品ばかり。このCDではそうした名曲18曲を厳選したもの。ゴーティエにとっても思いの深い作品ばかりですが、アンコールとして多くのアーティストに取り上げられており、また聴き手にとっても耳馴染み深い作品がそろっています。 この録音にあたって「私にとって、音楽、人生、コミュニケーションはあらゆるものの本質であり、それぞれが共有している」とゴーティエは述べています。タイトルの『エモーションズ』は「心身の動揺を伴うような強い感情」の意味であり、彼自身のこれまでのチェロという楽器への音楽的感情の全てをここにつぎ込んだアルバムです。(輸入元情報)【収録情報】1. エディット・ピアフ:愛の讃歌2. ドビュッシー:月の光3. モンティ:チャルダッシュ4. ドヴォルザーク:月に寄せる歌5. マックス・リヒター:She Remembers (From “The Leftovers” - Season 1)6. チャイコフスキー:感傷的なワルツ Op.51-67. シューベルト:アヴェ・マリア8. サティ:ジムノペディ第1番9. フォーレ:パヴァーヌ10. メンデルスゾーン:歌の翼に Op.34-211. ジャゾット:アルビノーニのアダージョ12. レナード・コーエン:ハレルヤ13. ルドヴィコ・エイナウディ:Una mattina14. エルガー:ニムロッド(エニグマ変奏曲より)15. 陳其鋼(チェン・チーガン):ユー・アンド・ミー16. マイケル・ナイマン:楽しみを希う心17. ピアソラ:忘却/Oblivion18. スコット・ジョプリン:ジ・エンターテイナー ゴーティエ・カプソン(チェロ) ジェローム・デュクロ(ピアノ:3,10,13,16,18) パリ・ノートルダム大聖堂聖歌隊(7) パリ室内管弦楽団(1,2,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,17) アドリアン・ペルション(指揮:1,2,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,17) 録音時期:2020年2月25日〜3月1日 録音場所:フィルハーモニー・ド・パリ内、Studio de repetition 1 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)もっと見る
 輸入盤  Verdi ベルディ   前奏曲・間奏曲集 グレース指揮ヨーロッパ・シンフォニー  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴェルディ:前奏曲・間奏曲集グレース指揮ヨーロッパ・シンフォニー Giuseppe Verdi (1813–1901)Overtures and Intermezzos 1 Nabucco – Overture 08:09 2 Luisa Miller – Overture 06:51 3 Macbeth – Prelude 03:54 4 Rigoletto – Overture 02:28 5 Les Vêpres Siciliennes - (Die Sizilianische Vesper) – Overture 09:47 6 Un Ballo in Maschera (Ein Maskenball) – Prelude Act 1 05:16 7 Un Ballo in Maschera - Prelude Act 2 02:14 8 Aida - Overture 04:30 9 La Forza del Destino - (Die Macht des Schicksals) – Overture 07:19 total 50 : 33もっと見る
Debussy ドビュッシー   交響的断章『聖セバスティアンの殉教』、2つのファンファーレ、交響組曲『春』  ニエル・バレンボイム&パリ管弦楽団  SHM-CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシック百貨店〜フレンチ・クロニクルダニエル・バレンボイム/ドビュッシー:交響的断章『聖セバスティアンの殉教』【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】バレンボイムがパリ管弦楽団の首席指揮者を務めた時期の1977年〜81年にかけて録音したドビュッシー・シリーズの最初の1枚。交響的断章は長大な神秘劇のための音楽から弟子のアンドレ・カプレが編作したもの。(メーカー資料より)【収録情報】ドビュッシー:1. 交響的断章『聖セバスティアンの殉教』(カプレ編)2. 2つのファンファーレ(神秘劇『聖セバスティアンの殉教』から)3. 交響組曲『春』 パリ管弦楽団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 録音:1977年1月 パリ内容詳細ダニエル・バレンボイムがパリ管弦楽団で首席指揮者を務めた時期の1977年から81年にかけて録音した、ドビュッシー・シリーズの最初のアルバム。交響的断章は、長大な神秘劇のための音楽から弟子のアンドレ・カプレが編作を務めた。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.交響的断章≪聖セバスティアンの殉教≫ 前奏曲:ゆりの園/2.交響的断章≪聖セバスティアンの殉教≫ 法悦の舞曲と第1幕の終曲/3.交響的断章≪聖セバスティアンの殉教≫ 受難/4.交響的断章≪聖セバスティアンの殉教≫ よき羊飼い/5.≪聖セバスティアンの殉教≫からの2つのファンファーレ 第3幕の前奏曲、邪悪な神々の教会議/6.交響組曲≪春≫ 第1曲:Tres modere/7.交響組曲≪春≫ 第2曲:Modereもっと見る
 輸入盤  New Year's Concert ニューイヤーコンサート   ニューイヤー・コンサート2019 クリスティアーン・ティーレマン&ウィーン・フィル 2CD   CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ニューイヤー・コンサート2019クリスティアーン・ティーレマン&ウィーン・フィルドイツ音楽のゆるぎない伝統を現在に継承する巨匠ティーレマン、ニューイヤー・コンサート初登場新たな年を寿ぐ、ウィーン・フィルの華麗なワルツとポルカ毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。クラシック音楽の中でも最も有名で、ウィーンの誇る黄金のムジークフェラインザールからTVとラジオを通じて世界90カ国以上に放送され、5億人が視聴するというビッグ・イベント。1939年に始まる75年以上の歴史を誇るこのコンサートでは、音楽の都ウィーンを象徴するシュトラウス一家のワルツやポルカが演奏され、その高額のチケットは世界一入手困難と言われています。 2019年は、シュターツカペレ・ドレスデン首席指揮者、ザルツブルク復活祭音楽総監督を兼任し、名実ともにドイツ音楽の世界的巨匠と目されるクリスティアーン・ティーレマンがニューイヤー・コンサート初登場。重厚かつしなやかで個性の強いティーレマンが気心知れたウィーン・フィルからどのようなワルツとポルカの世界を引き出すか、大きな期待が膨らみます。 演奏曲目は、定番の『美しく青きドナウ』『ラデツキー行進曲』などに加えて、2019年のさまざまなアニヴァーサリーなどテーマ性を織り込んだ多彩な作品で構成され、新鮮味十分です。(輸入元情報)【クリスティアーン・ティーレマン プロフィール】1959年ベルリン生まれ。シュテルン音楽院で学び、カラヤンのアシスタントに。ベルリン・ドイツ・オペラ音楽総監督、ミュンヘン・フィル音楽監督を経て、2012年〜シュターツカペレ・ドレスデン首席指揮者、2013年〜ザルツブルク復活祭音楽総監督。ワーグナー、シュトラウス、ブルックナーを中心とするドイツ音楽の巨匠。(輸入元情報)【収録情報】● シェーンフェルト行進曲 Op.422*(ツィーラー)● ワルツ『トランスアクツィオネン』 Op.184(ヨゼフ・シュトラウス)● 妖精の踊り(ヨゼフ・ヘルメスベルガー2世)● ポルカ・シュネル『特急ポルカ』 Op.311*(ヨハン・シュトラウス2世)● ワルツ『北海の絵』 Op.390(ヨハン・シュトラウス2世)● ギャロップ[ポルカ・シュネル]『速達郵便で』 Op.259(エドゥアルト・シュトラウス)● 喜歌劇『ジプシー男爵』 序曲(ヨハン・シュトラウス2世)● フランス風ポルカ『踊り子』 Op.227(ヨハン・シュトラウス2世&ヨゼフ・シュトラウス)● ワルツ『芸術家の生活』 Op.316(ヨハン・シュトラウス2世)● ポルカ・シュネル『インドの舞姫』 Op.351(ヨハン・シュトラウス2世)● ポルカ・フランセーズ『オペラ座の夜会』 Op.162*(エドゥアルト・シュトラウス)● エヴァ・ワルツ〜喜歌劇『騎士パースマーン』の動機による*(ヨハン・シュトラウス2世)● 喜歌劇『騎士パースマーン』より チャールダーシュ Op.441(ヨハン・シュトラウス2世)● エジプト行進曲 Op.335(ヨハン・シュトラウス2世)● 幕間のワルツ*(ヨゼフ・ヘルメスベルガー2世)● ポルカ・マズルカ『女性賛美』 Op.315(ヨハン・シュトラウス2世)● ワルツ『天体の音楽』 Op.235(ヨゼフ・シュトラウス)(アンコール)● ポルカ・シュネル『突進』 Op.348 (ヨハン・シュトラウス2世)● 新年の挨拶● ワルツ『美しく青きドナウ』 Op.314(ヨハン・シュトラウス2世)● ラデツキー行進曲 Op.228(ヨハン・シュトラウス1世) *ニューイヤー・コンサート初登場となる作品 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 クリスティアーン・ティーレマン(指揮) 録音時期:2019年1月1日 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) ニューイヤー・コンサートの歴史と指揮者たち創設者のクラウスに始まり、クリップス、そして25年にわたってヴァイオリンを弾きながら指揮したボスコフスキーの時代にTV中継が始まって世界的に知られるようになったニューイヤー・コンサート。ボスコフスキーの後は、マゼール、カラヤン、クライバー、アバドなどウィーン・フィルと関係の深い指揮者が登場。ヨハン・シュトラウス・ファミリーのワルツやポルカを中心に、ランナー、モーツァルト、シューベルト、ウェーバー、ブラームス、ベルリオーズ、スッペ、オッフェンバック、チャイコフスキー、ヴェルディ、ワーグナー、そしてR.シュトラウスにいたる作曲家の様々な作品が取り上げられています。定番のアンコールである『美しく青きドナウ』と『ラデツキー行進曲』が固定化したのは1958年のこと。1961年からはORF(オーストリア放送協会)が毎年生中継および録音を行なうようになりました。ニューイヤー・コンサートの実際のライヴがレコード化されたのはボスコフスキー指揮の1975年のことで、ボスコフスキーによる最後の出演となった1979年にはデジタルでライヴ収録され、全曲がレコード化されたことで大きな話題となりました。とはいえ1990年代まではコンサートの演目全曲がCD化されることはほとんどありませんでしたが、最近は全演目が録音後数日でCD化され、映像もDVDおよびブルーレイとして発売されるようになっています。→ニュー・イヤー・コンサート検索クレメンス・クラウス [1893-1954 オーストリア]1939 1941 1942 1943 1944 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 「ニューイヤー・コンサート」は、クレメンス・クラウスが、1939年の大みそかにその原型となる演奏会を指揮したのが最初とされています。翌年度の1941年からは元旦の演奏会が恒例となり、クラウスは連合軍に指揮を止められていた1946年と47年を除き、亡くなる年の1954年まで「ニューイヤー」の指揮台に上り続けました。この1954年のニューイヤー・コンサートはレコードに記録された最も古い「ニューイヤー」として知られています。創始者クラウスが指揮した最後の「ニューイヤー」という意味でも貴重な録音ということができますが、なにより凄いのは演奏そのもの生命力。ポルカなどクライバーよりも速い猛スピードぶりです。また、このホットな演奏をいっそう雰囲気豊かに引き立てるのが、曲間に挿まれる女性アナウンサーによる案内だったり、聴衆の拍手だったりするわけですが、それらが現在定着しているスタイルとは少なからず異なっているのも興味深いところです。例えば「春の声」では開始と同時に自然に大きな拍手が沸き起こり、クラウスは一度演奏を止めてあらためて開始していますし、「ラデツキー」には手拍子がありません。また、同じ曲を繰り返す、字義通りの「アンコール」が5曲もあります。ヨーゼフ・クリップス [1902-1974 オーストリア]1946 1947 ヨーゼフ・クリップス[1902-1974]はウィーン生まれのオーストリアの指揮者。ワインガルトナーらに師事し、1921年、19歳でワインガルトナーの助手、コレペティトゥーアとしてウィーン・フォルクスオーパーと契約。当時のフォルクスオーパーは『サロメ』や『トスカ』など新作オペラ上演にも熱心な通常のオペラハウスで、クリップスはここで指揮助手のほか、歌手のコーチや合唱の指導もおこなって経験を積み、その後、25歳の若さでカールスルーエ国立歌劇場の楽長に就任、1935年には33歳でウィーン・アカデミーの教授となっていました。続くヴィリー・ボスコフスキー [1909-1991 オーストリア]1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1909年6月16日、ウィーンに誕生。ウィーン音楽アカデミーに学び、1932年にウィーン国立劇場管弦楽団に入り、1939年にコンサートマスターに就任。ウィーン・フィルには1970年まで在籍し、この間「ボスコフスキー四重奏団」「ウィーン八重奏団」「ウィーン・フィルハーモニー四重奏団」を組織、室内楽の活動もおこないます。 ウィーン・フィルによる「ニューイヤー・コンサート」への指揮者としての登場は、1954年に創始者であるクラウスの死去にともなう窮余の一策でしたが、ヨハン・シュトラウス2世のようにヴァイオリンをもち、弓で拍子をとり表情をつけ、コンサートは大成功。1970年にウィーン・フィルを脱退しますが、1979年まで「ニューイヤー・コンサート」の計25回も指揮台に立ち続け、その後は各地に客演活動を展開。1991年4月21日にスイスのナスティで死去。ロリン・マゼール [1930-2014 アメリカ]1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1994 1996 1999 2005 1930年3月6日、パリ近郊で、ユダヤ系でロシア系の父と、ハンガリー系でロシア系の母の間に誕生し、ほどなくアメリカに移住。ピッツバーグで育ったマゼールは、幼少期から音楽的才能を示し、4歳でピアノ、5歳でヴァイオリン、7歳で指揮を学び、8歳でアイダホの大学のオーケストラを相手にシューベルトの『未完成』で指揮者デビュー。翌年にはニューヨークの世界博覧会に出演してオーケストラを指揮、天才少年指揮者として大きな話題となりました。続くヘルベルト・フォン・カラヤン [1908-1989 オーストリア]1987 1908年4月5日、外科医の父エルンストと母マルタの次男として、モーツァルトの故郷オーストリアのザルツブルグに生まれました。生年時の本名はヘリベルト・リッター・フォン・カラヤン。3歳のときにピアノを習い始め、4歳半で公開演奏をおこなうなど、当時はピアノの神童として騒がれていました。続くクラウディオ・アバド [1933-2014 イタリア]1988 1991 1933年6月26日、ミラノに誕生。父のミケランジェロ・アバドはヴァイオリン教師で作曲家、ジュゼッペ・ヴェルディ音楽院の要職を務めた人物で、ミラノで開催される「ミケランジェロ・アバド国際ヴァイオリン・コンクール」でも知られており、母のマリア・カメラ・サヴァニョーネはピアニストだったほか、兄弟や親戚も音楽家という一族。アバドは幼少から音楽を学び、19歳の時には父と交流のあったトスカニーニの前でバッハの協奏曲を弾いたりもしていました。その後、ミラノ音楽院で、指揮、ピアノ、作曲を修めた後、1956年からはウィーン音楽院でハンス・スワロフスキーに指揮を師事。1958年、タングルウッド音楽祭でクーセヴィツキー賞を受賞。1959年、トリエステ交響楽団を指揮して指揮者デビュー。続くカルロス・クライバー [1930-2004 オーストリア]1989 1992 個性的かつ衝撃的な演奏解釈でカリスマ的な名声を誇ったドイツ出身の指揮者。往年の大指揮者だった父エーリヒへの愛憎半ばする感情に由来するともされた、極端に神経過敏な性格から奇矯なエピソードにも事欠きませんでしたが、2004年、妻の出身地であるスロヴェニアのコンシチャという町で闘病の果てに亡くなりました。ズービン・メータ [1936- インド]1990 1995 1998 2007 2015 …もっと見る
Sibelius シベリウス   フィンランディア〜管弦楽作品集 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル 1984  シングルレイヤー   SACD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明SA-CD〜SHM名盤50フィンランディア〜シベリウス管弦楽作品集カラヤン&ベルリン・フィル(1984)シベリウスの管弦楽曲の中で多くの人に知られる作品4曲をカップリング。カラヤンは手兵ベルリン・フィルを見事に牽引しドラマティックな演奏を繰り広げています。 DGのオリジナル・マスターから独Emil Berliner Studiosにて2015年制作DSDマスターを使用。(メーカー資料より)【収録情報】シベリウス:● 交響詩『フィンランディア』 Op.26● 『トゥオネラの白鳥』 Op.22-2● 悲しきワルツ Op.44-1● 交響詩『タピオラ』 Op.112 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1984年2月 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【SA-CD〜SHM仕様】【シングルレイヤー】【初回生産限定盤】2010年からリリースしてきたSA-CD〜SHM仕様シリーズ。これまで紙ジャケットでリリースしてきた約200タイトルの中から、オーディオ・ヴィジュアル評論家 麻倉怜士氏が50タイトルを厳選。シングル・レイヤー、グリーン・レーベルというディスクの仕様はそのままに、通常ケース仕様に変更し、価格もお求め安くしました。この機会に「別次元の音」をぜひお試しください。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.交響詩≪フィンランディア≫ 作品26/2.トゥオネラの白鳥 作品22の2/3.悲しきワルツ 作品44の1/4.交響詩≪タピオラ≫ 作品112もっと見る
 輸入盤  Elgar エルガー   エルガー・エディション〜自作自演1926〜33年録音全集 9CD限定盤   CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明エルガー・エディション(9CD限定盤)HMVによる自作自演電気録音をボックス化!1993年に3枚組セット3巻で発売されたEMIのエルガー・エディションは、マニアの話題を呼んだ好企画でしたが、すでに十数年も廃盤の状態が続いていたので、今回、大幅プライスダウンし、ひとまとめのボックスとして復活するのは、限定発売とはいえ朗報です。 エルガーは指揮者として卓越した技量を持っていたこともあってか、レコーディングにも大いに関心を持っていたようで、ごく初期のアコースティック録音も残しているほどです。しかし、アコースティック録音はさすがに音が悪すぎるため、今回のセットでは、音質面でだいぶ進歩を遂げた電気方式で残された録音を集めています。 もちろん進歩したといってもモノラルですし、しかも戦前のものということで、周波数レンジやダイナミックレンジなど物理的な条件の悪さはいうまでもないことですが、それでもこれらのセッション録音に熱心に取り組んだエルガーの姿勢、アプローチを、その演奏から汲み取ることは十分に可能と思われます。 ここで聴けるエルガーのスタイルは、意外にも濃密な表現が多用される起伏に富むもので、現在、平板に演奏されがちな客観的な様式とは逆といっても良いものです。自作ゆえの自在な強調解釈ともみれますが、こうした演奏で聴けばエルガーの作品がより親しみやすくなることもまた事実。作品に対する熱い思いの伝わる演奏の数々は好きな人にはたまらないものですし、資料としてもその価値は非常に高いものがあります。(HMV)【収録情報】CD1・交響曲第1番変イ長調作品55 ロンドン交響楽団 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1930年11月・ファルスタッフ−交響的習作ハ短調作品68 ロンドン交響楽団 録音:アビ−・ロード第1スタジオ、ロンドン、1931年11月、1932年2月CD2・交響曲第2番変ホ長調作品63・交響曲第2番〜第3楽章のファースト・テイク・交響曲第2番〜セカンド・テイクのためのリハーサル ロンドン交響楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1927年4月、7月CD3・ジェロンティアスの夢作品38(抜粋) マーガレット・バルフォア(メゾ・ソプラノ:天使) スチュアート・ウィルソン(テナー:ジェロンティアス/ジェロンティアスの魂) ハーバート・ハイナー(バス:僧侶/苦悶の天使) ロイヤル合唱協会 ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団 録音:ロイヤル・アルバート・ホール、ロンドン、1927年2月(ライヴ)・市民のファンファーレ・ジェロンティアスの夢 作品38(抜粋) マーガレット・バルフォア(メゾ・ソプラノ:天使) チューダー・デイヴィース(テナー:ジェロンティアス/ジェロンティアスの魂) ホレイス・スティーヴンス(バス:苦悶の天使)、他 ロンドン交響楽団 録音:ヒアフォード・カテドラル、1927年9月(ライヴ)・ミュージック・メイカーズ作品69(抜粋) 合唱団、ロンドン交響楽団 録音:ヒアフォード・カテドラル、1927年9月(ライヴ)CD4・創作主題による変奏曲『エニグマ(謎)』作品36 ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1926年4月、8月・ヴァイオリン協奏曲ロ短調作品61 イェフディ・メニューイン(ヴァイオリン) ロンドン交響楽団 録音:アビー・ロード第1スタジオ、ロンドン、1932年7月CD5・子供の魔法の杖:児童劇のための音楽 1.第1組曲作品1a 2.第2組曲作品1b 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1928年12月・ナースリー組曲 ロンドン交響楽団 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1931年5月、6月・セヴァーン川組曲作品87 録音:アビー・ロード第1スタジオ、ロンドン、1932年4月 ロンドン交響楽団CD6・希望と栄光の島*・It comes from the misty ages(『聖ジョージの旗』作品33:エピローグ)・英国国歌(編:エルガー)・Croft: O God, our help in ages past マーガレット・バルフォア(コントラルト)* フィルハーモニック合唱団 ロンドン交響楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1928年2月・メディテーション〜『生命の光』 ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1926年8月・3つの性格的小品 作品10 新交響楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 録音:クイーンズ・ホール、1929年11月&アビー・ロード第1スタジオ、1933年2月・朝の歌 作品15の1 ・夕べの歌 作品15の2 ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団、ロンドン交響楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1926年4月、1927年4月・3つのバイエルンの踊り作品27 ロンドン交響楽団 録音:クイーンズ・ホール、1927年7月&アビー・ロード第1スタジオ、1932年2月・インドの王冠:組曲作品66 ロンドン交響楽団 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1930年9月、11月・ファンタジアとフーガ ハ短調作品86(バッハ:BWV537、エルガー編曲) ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1926年4月CD7・フロワサール:演奏会用序曲 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 録音:アビー・ロード第1スタジオ、ロンドン、1933年2月・コケイン(ロンドンの下町)序曲 ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1926年4月・南国で:演奏会用序曲作品50 ロンドン交響楽団 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1930年9月・間奏曲〜ファルスタッフ:交響的習作ハ短調作品68 新交響楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1929年11月・チェロ協奏曲ホ短調作品85 ベアトリス・ハリスン(チェロ) 新交響楽団 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1928年3月、6月CD8・ミニュエット〜伊達男ブランメル・ローズマリー・愛のあいさつ・ミニュエット作品21・抒情的なセレナード・五月の歌・カリッシマ 新交響楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1929年11月・ミニュエット〜伊達男ブランメル ロンドン交響楽団 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1928年12月・5つのピアノ即興曲 エドワード・エルガー(ピアノ) 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1929年11月・威風堂々:軍隊行進曲作品39(全5曲) ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団、ロンドン交響楽団 録音:クイーンズ・ホール、ロンドン、1926年4月、1927年7月・希望と栄光の島(エルガーによるイントロダクション付き) ロンドン交響楽団 録音:アビー・ロード第1スタジオ、ロンドン、1931年11月CD9・『神の国』への前奏曲・威風堂々:軍隊行進曲作品39:第1番、第2番、第4番・コケイン(ロンドンの下町):演奏会用序曲作品40 BBC交響楽団 録音:アビー・ロード第1スタジオ、1933年4月&キングズウェイ・ホール、1932年10月・セレナード ホ短調作品20・エレジー作品58 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1933年8月 以上、エドワード・エルガー(指揮)【補遺】・カラクタクス 作品35(2曲) ロンドン交響楽団、ローレンス・コリングウッド(指揮) 録音:アビー・ロード第1スタジオ、ロンドン、1934年1月・ミーナ ニュー・ライト交響楽団、J.エインスリー・マレイ(指揮)・ミーナ ライト交響楽団、ハイドン・ウッド(指揮) 録音:アビー・ロード第2&第1スタジオ、ロンドン、1934年2月、1935年1月・戴冠式行進曲作品65 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、 ランドン・ロナルド(指揮) 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1935年3月曲目リストDisc11.Symphony No. 1 in A flat Op. 55 (1992 Remastered Version): I. Andante: nobilmente e semplice - Allegro/2.Symphony No. 1 in A flat Op. 55 (1992 Remastered Version): II. Allegro molto -/3.Symphony No. 1 in A flat Op. 55 (1992 Remastered Version): III. Adagio/4.Symphony No. 1 in A flat Op. 55 (1992 Remastered Version): IV. Lento - Allegro/5.Falstaff: Symphonic Study in C minor Op. 68 (with Elgar's divisions) (1992 Remastered Version): I. Falstaff and Prince Henry/6.Falstaff: Symphonic Study in C minor Op. 68 (with Elgar's divisions) (1992 Remastered Version): II. Eastcheap... [fig. 17]/7.Falstaff: Symphonic Study in C minor Op. 68 (with Elgar's divisions) (1992 Remastered Version): Dream Interlude: 'Jack Falstaff...' [fig. 76]/8.Falstaff: Symphonic Study in C minor Op. 68 (with Elgar's divisions) (1992 Remastered Version): III. Falstaff's march... [fig. 81]/9.Falstaff: Symphonic Study in C minor Op. 68 (with Elgar's divisions) (1992 Remastered Version): Interlude: Gloucestershire. Shallow's orchard - The new king - The hurried ride... [fig. 102]/10.Falstaff: Symphonic Study in C minor Op. 68 (with Elgar's divisions) (1992 Remastered Version): IV. King Henry V's progress... [fig. 114]Disc21.Symphony No. 2 in E flat Op. 63 (1992 Remastered Version): I. Allegro vivace e nobilmente/2.Symphony No. 2 in E flat Op. 63 (1992 Remastered Version): II. Larghetto/3.Symphony No. 2 in E flat Op. 63 (1992 Remastered Version): III. Rondo (Presto)/4.Symphony No. 2 in E flat Op. 63 (1992 Remastered Version): IV. Moderato e maestoso/5.III. Rondo (to cue 116): first take (from Symphony No. 2 in E flat Op. 63) (1992 Remastered Version)/6.Rehearsal for second take of III. Rondo (Presto) from Symphony No. 2 in E flat Op. 63 (1992 Remastered Version)Disc3…もっと見る
 輸入盤  Tchaikovsky チャイコフスキー   管弦楽作品集 Litton   Dallas.so  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちらもっと見る
 輸入盤  Debussy ドビュッシー   ドビュッシー:選ばれた乙女、夜想曲、ラヴェル:ラ・ヴァルス、他 アンドレ・クリュイタンス&パリ音楽院管弦楽団、ジャニーヌ・ミショー 1958  2CD   CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明INA音源・クリュイタンス&パリ音楽院管の至芸ライヴの熱気がこれまた凄い! 『選ばれた乙女』は注目の初音盤化レパートリーINA(フランス国立視聴覚研究所)所有音源をライセンスし、「ALTUS」入魂のマスタリングでCD化。クリュイタンスとパリ音楽院による1日のコンサートを収録。 ドビュッシーの2曲はクリュイタンスにとって正規録音がなく、特に『選ばれた乙女』はレパートリーとしても初音盤化と思われる貴重音源。ラヴェルの作品も既発演奏との聴き比べが興味津々です。楽器毎の色彩が濃厚でライヴならではの強烈な盛り上がりもあり、ミュンシュを彷彿とさせる瞬間も。モノラルながら丹念なマスタリングでこの時代の響きをたっぷりと楽しめる音質に仕上げました。 『選ばれた乙女』を歌うソプラノのジャニーヌ・ミショーはパリ音楽院で学んだフランス音楽のスペシャリスト。名作フランス・オペラのソプラノ役をほとんど歌いつくしコンサート活動も多かった彼女、『選ばれた乙女』は得意曲のひとつで、楽曲の勘所を見事に押さえた美しい歌唱が聴けます。【平林直哉氏の解説より】「『ラ・ヴァルス』はいかにもライヴらしい、覇気の感じられる演奏だ。弦楽器、管楽器を問わず独特な音色も楽しいし、最後の激しい加速もいかにも一発勝負的である。クリュイタンスは日本公演のベルリオーズの幻想交響曲でも、オーケストラが崩壊寸前になるまでオーケストラをあおっていたのを思い起こさせる。」(販売元情報)【収録情報】Disc1ドビュッシー:1. 3つの夜想曲2. カンタータ『選ばれた乙女』Disc2ラヴェル:3. 道化師の朝の歌4. 『マ・メール・ロワ』組曲5. ラ・ヴァルス ジャニーヌ・ミショー(選ばれた乙女/ソプラノ:2) アニエス・ディスネ(語り手/メゾ・ソプラノ:2) フランス放送合唱団(女声合唱:1,2) マルセル・ブリクロ(合唱指揮:1,2) パリ音楽院管弦楽団 アンドレ・クリュイタンス(指揮) 録音時期:1958年9月4日 録音場所:ブザンソン音楽祭 録音方式:モノラル(ライヴ) 国内プレス 初CD化(2-5) 日本語帯・解説・歌詞対訳付もっと見る
珠玉のオーケストラ名曲集  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明カルメン〜珠玉のオーケストラ名曲集メータ、マズア、ラザレフ、ジョルダン、ロンバールオーケストラのために書かれた数多くの傑作の中から、特に有名で、しかも現代人の「耳」にもマッチする名曲ばかりを選り抜いた1枚です。全13曲・約74分収録はまさにお買い得。明るく派手な名曲から静かでスローな名曲までクラシックの多彩な魅力を堪能下さい。曲目リストDisc11.前奏曲*カルメン/2.シシリエンヌ/3.仮面舞踏会*ワルツ/4.スラブ舞曲第10番/5.モンタギュー家とキャプレット家*ロメオとジュリエット/6.牧神の午後への前奏曲/7.メヌエット*アルルの女/8.ファランドール*アルルの女/9.弦楽セレナード・ハ長調/10.亡き王女のためのパバーヌ/11.剣の舞い/12.アダージョ/13.1812年もっと見る
 輸入盤  管弦楽作品集 Inghelbrecht   Francaise National Radio.o、ロンドン・フィル  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 作品9*ベルリオーズ:劇的物語「ファウストの劫罰」(抜粋)*ビゼー:「カルメン」(管弦楽抜粋)ドリーブ:「ラクメ」(管弦楽抜粋)ラヴェル:海原の小舟/スペイン狂詩曲ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団*フランス国立放送管弦楽団指揮: デジレ=エミール・アンゲルブレシュトフランスの名指揮者デジレ=エミール・アンゲルブレシュト(1880−1965)の復刻アルバム。彼はドビュッシーの門下生であり、最も得意としたフランス音楽の香気豊かな演奏は絶品とされています。全て1950年代モノラル録音。もっと見る
Debussy ドビュッシー   Images, Prelude A L'apres-midi D'un Faune, La Mer: Salonen   Lapo  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら内容詳細お、こういう思い切り方があったのか! と予断を超えて感心させる会心のドビュッシー。ドビュッシー=精妙なニュアンスなる神話に絡め取られて作品にお伺いを立てるごとき神妙な演奏が多い中、スカッと音が切れて冴え冴えと響きが立ち上がる。負けた。★(中)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.管弦楽のための映像/2.牧神の午後への前奏曲/3.海*交響詩もっと見る
 輸入盤  コーツ、エリック 1886-1957    管弦楽作品集 第3集 ジョン・ウィルソン&BBCフィル  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ジョン・ウィルソン&BBCフィル、エリック・コーツ・シリーズに待望の新作が登場!シンフォニア・オブ・ロンドンとの一連の録音ではBBCミュージック・マガジン賞をはじめとした数々の賞に加え、2022年度には「ラヴェル:管弦楽作品集」がレコード・アカデミー賞の管弦楽曲部門、そして英グラモフォン賞の空間オーディオ部門を受賞するなどさらなる圧倒的な評価を築いている指揮者、ジョン・ウィルソン。今回はBBCフィルハーモニックと2019年、2020年にリリースし高く評価されていたエリック・コーツ・シリーズに3年ぶりとなる新作が加わります。 ライト・ミュージックの分野でもスペシャリストとして活躍してきたジョン・ウィルソン。初期にはアーサー・サリヴァンやエドワード・ジャーマンの影響を受け、ジャズやダンス・バンドの要素を取り入れながら独自に進化していった英国のライト・ミュージックの全盛期を代表するコンポーザー=コンダクター、エリック・コーツの音楽はまさに彼の得意とするところでしょう。第3巻となる今作は、各楽章がそれぞれ田舎、街、海でのイギリスの男性を表現した組曲『3人の男』や、「私たちの想像の中の『シンデレラ』に捧げる」というコンセプトで書かれた幻想曲『シンデレラ』、イギリスの歴史上の3人のエリザベスを描いた女王陛下に捧げる組曲『3人のエリザベス』などを収録。時代の移り変わりに左右されることなく、日常の喜びを生き生きとしたメロディで表現する才能にあふれ、戦争の時でも平和の時でもイギリス人に魅力と活力を与え続けたエリック・コーツの音楽を、ジョン・ウィルソン&BBCフィルの溌剌とした演奏でお楽しみください。(輸入元情報)【収録情報】コーツ:● テレヴィジョン・マーチ● 組曲『3人の男』● シンデレラ● ダム・バスターズ● ラスト・ラヴ● スウィート・セヴンティーン● 組曲『3人のエリザベス』 BBCフィルハーモニック ジョン・ウィルソン(指揮) 録音時期:2022年3月30,31日 録音場所:マンチェスター、サルフォード、メディア・シティUK 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)もっと見る
 輸入盤  Respighi レスピーギ   リュートのための古風な舞曲とアリア全曲、古風な協奏曲 サルヴァトーレ・ディ・ヴィットーリオ&ニューヨーク室内管弦楽団、 ヴィデ・アローナ  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明レスピーギ:古風な協奏曲、リュートのための古風な舞曲とアリア『ローマ三部作』で知られる近代イタリア音楽における器楽曲の先駆者の一人、レスピーギ。この『リュートのための古風な舞曲とアリア』は、彼がサンタ・チェチーリア音楽院教授を務めていた頃に研究していた16〜17世紀の古いリュート作品をオーケストラ用に編曲したもの。4曲で構成された3つの組曲で、シンプルなリュート曲がレスピーギの手により表現力豊かな響きを持つ音楽に生まれ変わっています。なかでも典雅な旋律を持つ『シチリアーノ』を含む第3組曲は演奏機会が多いことで知られます。 1908年に作曲された『古風な協奏曲』もバロック期における「合奏協奏曲」のスタイルを持っていますが、初期の作品に批判的だったレスピーギは、この曲を発表する際「匿名の作曲家の作品を私が改訂した」とし、のちに「実は自分で作曲した」と告白しています。ヴァイオリンが歌う技巧的な旋律が魅力的な作品です。この演奏では指揮者サルヴァトーレ・ディ・ヴィットーリオ自身の比較校訂版(世界初録音)が用いられています。(輸入元情報)【収録情報】レスピーギ:1. 古風な協奏曲 P.75 (1908)〜ヴィットーリオ比較校訂版 (2019)2. リュートのための古風な舞曲とアリア第1組曲 P.109 (1917) 1. 『オルランド伯爵』による小舞踏曲 2. ガリアルダ 3. ヴィラネッラ 4. 酔った歩みと仮面舞踏会3. リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲 P.172 (1931) 1. イタリアーナ 2. 宮廷のアリア 3. シチリアーナ 4. パッサカリア4. リュートのための古風な舞曲とアリア第2組曲 P.138 (1923) 1. 優雅なラウラ:ガリアルダ風小舞踏曲、サルタレッロとカナリオ 2. 田園舞曲 3. パリの鐘 - アリア 4. ベルガマスカ ダヴィデ・アローナ(ヴァイオリン:1) ニューヨーク室内管弦楽団 サルヴァトーレ・ディ・ヴィットーリオ(指揮) 録音時期:2019年6月24-28日 録音場所:Concert Hall, Adelphi University Performing Arts Center, New York, USA 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.古風な協奏曲 P.75 (S.ディ・ヴィットーリオによる比較校訂版(2019)使用) I.Allegro …世界初録音/2.古風な協奏曲 P.75 (S.ディ・ヴィットーリオによる比較校訂版(2019)使用) II.Adagio non troppo …世界初録音/3.古風な協奏曲 P.75 (S.ディ・ヴィットーリオによる比較校訂版(2019)使用) III.Vivace - Tempo di minuetto - Tempo I …世界初録音/4.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第1組曲 P.109 I.Balletto detto Il Conte Orlando/5.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第1組曲 P.109 II.Gagliarda/6.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第1組曲 P.109 III.Villanella/7.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第1組曲 P.109 IV.Passo mezzo e mascherada/8.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第3組曲 P.172 I.Italiana/9.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第3組曲 P.172 II.Arie di corte/10.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第3組曲 P.172 III.Siciliana/11.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第3組曲 P.172 IV.Passacaglia/12.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第2組曲 P.138 I.Laura soave: balletto con gagliarda, saltarello e canario/13.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第2組曲 P.138 II.Danza rustica/14.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第2組曲 P.138 III.Campanae parisienses - Aria/15.『リュートのための古風な舞曲とアリア』 第2組曲 P.138 IV.Bergamascaもっと見る
 輸入盤  Tchaikovsky チャイコフスキー   3大バレエ組曲集 カラヤン&ウィーン・フィル  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明DECCA VIRTUOSOチャイコフスキー:3大バレエ組曲集カラヤン&ウィーン・フィル帝王カラヤンが1960年代にウィーン・フィルと残した珠玉のチャイコフスキー録音。絢爛で輝かしく、エレガントで快活。とりわけ弦の豊麗で官能的な響き他に類がないほど絶品です。(ユニバーサルIMS)【収録情報】チャイコフスキー:1. 『白鳥の湖』組曲2. 『くるみ割り人形』組曲3. 『眠りの森の美女』組曲 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1961年(2)、1965年(1、3) 録音場所:ウィーン、ゾフィエンザール 録音方式:ステレオ(セッション)曲目リストDisc11.Scene : Swan Theme - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/2.Scene : Swan Theme - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/3.Valse in A - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan 07:04/4.Valse in A - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan 07:04/5.Danse des petits cygnes - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/6.Danse des petits cygnes - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/7.Scene - Josef Sivo, Emmanuel Brabec, Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/8.Scene - Josef Sivo, Emmanuel Brabec, Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/9.Danse Hongroise - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/10.Danse Hongroise - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/11.Final Scene - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/12.Final Scene - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/13.Miniature Overture - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/14.Miniature Overture - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/15.March - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/16.March - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/17.Dance of the Sugar-Plum Fairy - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/18.Dance of the Sugar-Plum Fairy - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/19.Russian Dance (Trepak) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/20.Russian Dance (Trepak) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/21.Arabian Dance (Coffee) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/22.Arabian Dance (Coffee) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/23.Chinese Dance (Tea) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/24.Chinese Dance (Tea) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/25.Dance of the Reed-Pipes - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/26.Dance of the Reed-Pipes - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/27.Waltz of the Flowers - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/28.Waltz of the Flowers - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/29.Introduction and Lilac Fairy (Prologue) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/30.Introduction and Lilac Fairy (Prologue) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/31.Pas d'action (Adagio) (Act 1) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/32.Pas d'action (Adagio) (Act 1) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/33.Pas de Caractere (Puss in Boots) (Act 3) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/34.Pas de Caractere (Puss in Boots) (Act 3) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/35.Panorama (Act 2) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/36.Panorama (Act 2) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/37.Waltz (Act 1) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajan/38.Waltz (Act 1) - Wiener Philharmoniker, Herbert von Karajanもっと見る
 輸入盤  Poulenc プーランク   シンフォニエッタ、典型的動物、将軍の演説、パストゥレル、他 ブラムウェル・トーヴェイ&BBCコンサート・オーケストラ  SACD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明名匠ブラムウェル・トーヴェイ、ラスト・レコーディング!2022年7月に惜しまれつつこの世を去ったアメリカ・カナダのクラシック音楽界の重鎮、ブラムウェル・トーヴェイのラスト・レコーディング。有名曲とあまり聴かれることのない作品を組み合わせ、プーランクの音楽のウィットと魅力を完璧に捉えた1枚です。 トーヴェイは、作曲家としても指揮者としても非常に優れた多才な音楽家であり、次世代の音楽家の育成にも力を注いでいました。BBCコンサート・オーケストラをはじめとする英国のオーケストラで首席指揮者を務めたほか、バンクーバー交響楽団の音楽監督を18年間務め、グラミー賞も受賞しています。 『エッフェル塔の花婿花嫁』と『ジャンヌの扇』は、プーランクがフランス6人組のメンバーやラヴェル、イベール、ルーセル、フローラン・シュミットといった同時代の作曲家と合作した珍しいバレエ音楽。このアルバムではプーランクが担当した部分を収録しています。(輸入元情報)【収録情報】プーランク:● シンフォニエッタ● トルヴィールで水浴する女● 将軍の演説(1幕の合作バレエ『エッフェル塔の花嫁花婿』より)● パストゥレル(1幕の合作バレエ『ジャンヌの扇』より)● 1幕のバレエ『典型的動物』 BBCコンサート・オーケストラ ブラムウェル・トーヴェイ(指揮) 録音時期:2022年3月 録音場所:イギリス、ワトフォード・コロッセウム 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)  SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUNDもっと見る
『ブリテンとラテン』 長岡京室内アンサンブル  CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明〜新たなステップへ〜森悠子&長岡京室内アンサンブル第5弾ブリテンとラテンバロックから現代作品まで、幅広いレパートリーを誇る長岡京室内アンサンブルの第5弾は、前作「東洋と西洋」に引き続き、20世紀を代表する作曲家であるイギリスのブリテンとエルガー、ラテン・アメリカのヒナステラ(アルゼンチン)とH.ヴィラ=ロボス(ブラジル)の4作品を取り上げています。 1974年にパイヤール室内管弦楽団に入団した森悠子は、75年からマルゴワール指揮王室大厩舎王宮付管弦楽団にも参加、マルゴワールの元で当時としては最先端のバロック・バイオリンを奏法から研究して体験するなど、バロック、室内楽が中心の演奏活動をおこなっていました。 1977年にフランス国立新放送管弦楽団(現フランス国立放送フィル)が創立されると同時に、日本人初の団員となりました。フランス国立放送管フィルは、パリ管弦楽団、フランス国立管弦楽団につづくパリ第3の国営オーケストラで、現代音楽の紹介に特に力を入れており、メシアン、クセナキスなどの世界初演や、武満徹などもフランス初演で作曲者みずからの立会いのもとに演奏を経験してきました。さらに88年から8年間リヨン国立歌劇場管弦楽団コンサートマスター(委嘱)もつとめています。 こうした森悠子の経験のすべてがこのアルバムの演奏にも反映されていますが、4つの作品の中でとりわけヒナステラの<弦楽のための協奏曲>はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのソロもある難曲中の難曲で、長岡京室内アンサンブルが新たなステップへの試金石として、総力を上げて取り組みました。指揮者つきで演奏するのが普通で、指揮者なしでのディスクは世界初と思われます。(fine NF)【収録情報】・ブリテン:シンプル・シンフォニー・ヒナステラ:弦楽合奏のための協奏曲・エルガー:弦楽セレナード・ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第9番 森悠子(ヴァイオリン) 長岡京室内アンサンブル 録音:2004年7月16日、2006年7月21日、栗東芸術文化会館さきら(滋賀県) CD (DSD to finest CD)【ヒナステラへの思い】ヒナステラAlberto Ginastera(1916-1983)の弦楽のための協奏曲は、バルトークの弦楽のためのディヴェルティメントに匹敵する20世紀の傑作。技術的にも大変難しく「身が引き裂かれるような緊張と極限の不安、民衆の魂の叫び」をどこまで表現できるか、私たちの新たなステップに向けての大いなる挑戦です。(森悠子)【森悠子】(ヴァイオリン) 桐朋学園での恩師、故齋藤秀雄は、森悠子の教育者としての才能をいち早く見扱き、彼女に後進の指導を託す約束をしていました。しかし、チェコからフランスに留学し、マリア・ホロニョーヴァ、ミシェル・オークレルなどに師事した森は、学ぶべきことのあまりの多さに帰国を延期します。パイヤール室内管弦楽団、フランス国立放送新管弦楽団(現フランス国立放送フィル)(77〜88年)などを経て、リヨン国立高等音楽院助教授(88〜96年)に就任。 1989年には京都フランス音楽アカデミー(パリ、リヨン国立高等音楽院の教授陣を毎年招聘)を創設、さらに199年長岡京室内アンサンブルを創設して、恩師齋藤秀雄との約束を20数年を経て果たします。1999年より2004年までルーズベルト大学シカゴ音楽院教授。 ヨーロッパ留学以来、常に音楽現場の最前線にあって、ルネサンス、バロック、古典から現代音楽、オペラまで、あらゆる時代の音楽と様式(スタイル)を精力的に学び取り、耳に重点を置いた独自のアンサンブル法を編み出した。日本の能、武道などとも通じる呼吸法がその根本にはあります。 1991年フランス政府文化省より芸術文化勲章シュヴァリエ章を、2003年には同芸術文化勲章オフィシエ章を受賞。【長岡京室内アンサンブル】1997年、森悠子を音楽監督に、森の郷里長岡京市に創設されました。歯科医師戸渡孝一郎氏との運命的な出会いがきっかけでした。初期のメンバーは、当時フランスを本拠地としていた森悠子の、ヨーロッパと京阪神の門下生で、長岡京市の小学校の保健室で最初の練習を始め、初演奏会は光明寺の御影堂で静かにスタートを切りました。 しかし、今まで聞いたことのないような、新鮮な弦の響きや、多彩な表現が評判を呼び、2000年に「第20回音楽クリティッククラブ賞」、2001年には「エクソンモービル音楽賞・奨励賞」を受賞。続々とリリースされたディスクの高い評価もあいまって、関西のみならず全国でも注目されるようになっていきました。 2002年、2003年には連続で「大阪国際フェスティバル」に出演。 2003年1月には、フランスのナント市で毎冬開かれる「ラ・フォル・ジュルネ」に日本の団体として始めて招かれました。ヴィヴァルディの「四季」は6団体の競演となりましたが、長岡京室内アンサンブルの演奏・解釈はひときわ光り、ナントの聴衆に大きな衝撃と感銘を与えました。引き続き、パリ・ユネスコ本部とトルコ・イスタンブールで開催された「平和への序曲」にも出演。さらに9月にはアメリカ・シカゴで開催された「日米通商150年記念・ジャパンフェスティバル」に出演し、世界からも注目される存在となりました。 2003年「ABC音楽賞本賞」、「藤堂顕一郎音楽褒賞基金」、2004年には長岡京市の「文化功労賞」を受賞。 2005年には「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」と「名古屋国際音楽祭」で演奏しました。 創立10周年を期に、2007年から本拠地を京都に移し、新たな時代に入った長岡京室内アンサンブルですが、新メンバーも加えながら、長岡京室内アンサンブル・ファミリーの輪は次第に拡大しており、ここから巣立って国の内外でオーケストラ、室内楽、ソロなど多彩な分野で活動するものも多数。世界で活躍するファミリー・メンバーが、演奏会毎に随時参加する形で、長岡京室内アンサンブルの演奏活動はしだいに幅を広げています。【新境地を披露】イギリスとラテン・アメリカの作品を選んで、面目一新ともいえる新しい境地を披露している。類例のない高度な演奏力、内容的な理解力、意欲的な情熱を端的にあらわしており、その感触はみずみずしい果物のように新鮮であります。(小石忠男)【カヴァーについて 長岡京室内アンサンブルと蟷螂山(とうろうやま)】長岡京(784-)は10年を経て平安京(794-1180)に都を移しました。長岡京室内アンサンブル(1997-)も創立10年を経て、2007年より京都に本拠地を移し、新たな時代を迎えました。 ちょうど新事務所の正面に祇園祭の時期(7月)に、32ある山鉾ひとつである蟷螂山(とうろうやま)が建ちます。(所在地=中京区西洞院通り四条上ル) 屋根の上のカマキリの斧(おの=前足)を振り上げて動くなど、カラクリを施した唯一の山鉾。「蟷螂の斧を以て降車(りゅうしゃ)の轍(わだち)をふせがんと欲す」という中国の故事に由来しており、微力をかえりみずに強敵に立ち向かう勇敢さを表しています。 南北朝時代、足利義詮(よしあきら)軍と戦い戦死した、当町の四条隆資(たかすけ)卿の武勇ぶりを蟷螂に見立て,永和2(1376)年、四条家の御所車に蟷螂を乗せて巡行したのが蟷螂山の始まり。100年の休止期間を経て、昭和56年に再建されました。 ささやかにスタートを切り、今も脆弱な基盤の上にたつ長岡京室内アンサンブルと蟷螂はどことなく重ね長岡京室内アンサンブルと蟷螂山(とうろうやま) 長岡京遷都(784)から10年を経て平安京(794-1180)に都は移された。 長岡京室内アンサンブルも創立10年を経て、2007年より京都に本拠地を移し、新時代を迎えた。 新事務所の正面に、祇園祭の時期(7月)には、32ある山鉾Yamahoko floatsひとつである蟷螂山(とうろうやま)が建つ。(中京区西洞院通り四条上ル) 「蟷螂(かまきり)の斧(前足)を以て降車(りゅうしゃ)の轍をふせがんと欲す」という、微力をかえりみずに強敵に立ち向かうことで、勇敢さを賞した中国の故事に由来します。 南北朝時代、足利義詮(よしあきら)軍と戦い戦死した、当町の四条隆資(たかすけ)卿の武勇ぶりを蟷螂に見立て、1376年、四条家の御所車に蟷螂を乗せて巡行したのが蟷螂山の始まり。 100年の休止期間を経て、1981年に七代目目玉屋庄兵衛により再建されました。カラクリを施した唯一の山鋒で屋根の上のカマキリが大きな目で周りを見渡し、斧(前足)を振り上げるなど複雑に動きます。もっと見る
 輸入盤  『カレヴァラの情景〜マデトヤ、クラミ、シベリウス、ピュルッカネン』  ディーマ・スロボデニューク&ラハティ交響楽団  SACD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明スロボデニューク率いるラハティ響、注目の新録音。民族叙事詩集『カレヴァラ』からの作品を録音!SACDハイブリッド盤。フィンランドがロシア帝国の支配下にあった1935年、医者で文献学者のエリアス・リョンロート[1802-1884]が収集、編纂した民族叙事詩集「カレヴァラ(カレワラ)(Kalevala)」が出版されました。1849年には50のルーノ(章)からなる増補版(最終版)が出版され、フィンランドの民族意識を刺激するとともに、世界の創造の物語や冒険者と英雄と詩人のエピソードがフィンランドの文化と芸術にインスピレーションを与えつづけてきました。ラハティ交響楽団と首席指揮者ディーマ・スロボデニュークのこのアルバムでは『カレヴァラ』に関連する1897年から1943年の間に作曲された管弦楽作品が4曲収録されております。 レーヴィ・マデトヤ[1887-1947]の『クッレルヴォ』は、シベリウスが1892年に作曲したメゾ・ソプラノ、バリトン、男声合唱と管弦楽のための作品(クレルヴォ交響曲)と同じ『カレヴァラ』第33章から第36章のエピソードを基に交響詩(音詩、または演奏会序曲)として書かれました。印象的な旋律と風通しのいいオーケストレーションによる哀愁と感傷に彩られた作品です。 ウーノ・クラミ[1900-1961]の『カレヴァラ組曲』は、フィンランドのこのジャンルの一里塚とみなされている作品です。無限の宇宙の光景を描いた「大地の創造」、穏やかな田園詩の「春の芽吹き」、夏の夜のスケルツォ「テルヘンニエミ」、哀調のメロディの「レンミンカイネンの子守歌」、金属ハンマーの響きがクライマックスに導くフィナーレ「サンポの鋳造」。ストラヴィンスキーの『春の祭典』にもくらべられる原色のオーケストレーションを大胆に使い、シベリウスの影響から離れた、新しい「カレヴァラの世界」を創造した作品です。 タウノ・ピュルッカネン[1918-1980]の『クッレルヴォの出征』は、彼がオペラ『マレと息子』で成功を収める3年前、24歳の時に作曲した作品です。馬の疾走を思わせるリズムの主題、クッレルヴォの好戦的な性格を表すエネルギッシュな音楽、コールアングレのソロが醸し出すメランコリックな気分。画家アクセリ・ガッレン=カッレラの同名のフレスコ画をインスピレーションに作曲されました。 シベリウスの交響詩『レンミンカイネン』 (4つの伝説曲)は、『クッレルヴォ』とともに彼の初期を代表する作品のひとつです。1895年の初稿が翌1896年4月に初演され、2年後の1897年に最初の改訂が行われました。この改訂で第2曲の〈トゥオネラのレンミンカイネン〉は、32小節の序奏部が完全にカットされ、中間部も大幅に短縮。オーケストレーションにも手が加えられました。通常の演奏に使われているのは、1897年版をさらに凝縮した1939年の改訂版。1897年版はこのアルバムが世界初録音です。(輸入元情報)【収録情報】1. マデトヤ:交響詩『クッレルヴォ』 Op.15(1913)2. クラミ:カレヴァラ組曲 Op.23(1933 rev.1943) 大地の創造(Maan synty) 春の芽吹き(Kevaan oras) テルヘンニエミ(Terhenniemi) レンミンカイネンの子守歌(Kehtolaulu Lemminkaiselle) サンポの鋳造(Sammon taonta)3. シベリウス:トゥオネラのレンミンカイネン Op.22-2(1897年版)4. ピュルッカネン:クッレルヴォの出征(1942) ラハティ交響楽団 ディーマ・スロボデニューク(指揮) 録音時期:2017年9月(2)、2018年1月(3)、2020年1月(1,4) 録音場所:ラハティ、シベリウスホール 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND BIS ecopakもっと見る
 輸入盤  ブレッヒ、レオ 1871-1958    管弦楽作品全集、管弦楽伴奏付き歌曲集 クリストファー・ウォード&アーヘン交響楽団、ソーニャ・ゴルニク  CD
レビュー評価:0点 レビュー件数:0件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ブレッヒ:管弦楽作品全集、管弦楽伴奏付き歌曲集オペラ指揮者として活躍したレオ・ブレッヒの作品を収めた珍しい1枚。アーヘンに生まれたブレッヒは神童ピアニストとしていち早く活躍。後にベルリンでピアノと作曲を学び、やがてベルリン宮廷歌劇場(後に国立歌劇場)の音楽総監督に迎えられます。ナチスが政権を取るとユダヤ系のブレッヒはドイツ国内での活動の場から追われてしまいますが、戦後はベルリンに戻り、ベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督を務めました。1910年代半ばには早くも録音活動を行っており、レコード・ファンには特になじみ深い名前です。 ブレッヒの作品は師であるエンゲルベルト・フンパーディンクの影響を受けた美しい旋律と半音階的なハーモニーを持ち、後期ロマン派的な魅力をたたえています。なかでも一連の歌劇やオーケストラ歌曲は、歌劇場指揮者としての経験を傾注した力作です。 『6つの子供のための歌』は彼自身の2人の子供たちのために書いた50曲のピアノ伴奏付きの曲集から選んだ6曲をオーケストレーションしたもの。この歌で美しい声を披露するのはドイツ、ザールラント州出身のソプラノ、ソーニャ・ゴルニク。マインツとグラーツで学び、リンツ州立歌劇場のアンサンブル・メンバーとして活躍。トスカ、蝶々夫人を歌い注目を浴びました。出産休暇後の2019年からはワーグナ?歌手として活躍しています。(輸入元情報)【収録情報】ブレッヒ:1. 森を彷徨う Op.8-1(1901)〜オーケストラのための印象的絵画2. 天使たちから(1897)〜女声合唱とオーケストラのために3. 自然の中の安らぎ Op.7-3(1900)〜オーケストラのための舟歌4. 6つの子供のための歌〜歌とオーケストラのために 小さな歌 Op.25-3 秋に歌う冬の歌 Op.25-2 ティンテンハインツとプレッチャーロッチェン Op.24-3 すみれ Op.27-1 小さなヴァイオリン弾き Op.27-2 祭りからの帰郷 Op 21-75. 大地はこんなにも美しい Op.21-8(1913 rev.1952)〜歌とオーケストラのために6. 夏の夜(1897)〜混声合唱とオーケストラのために7. 交響詩『尼僧』 Op.6(1898)〜大オーケストラのために ソーニャ・ゴルニク(ソプラノ:4,5) アーヘン歌劇場合唱団(2,6) アーヘン交響楽団 クリストファー・ウォード(指揮) 録音時期:2021年3月20-23日(2-6)&6月30日(1,7) 録音場所:Altes Umspannwerk(2-6)&Eurogress(1,7) 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)もっと見る