ラヴァナル グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン [2019] ラヴァナル <赤> <ワイン チリ> ※ヴィンテージが異なる場合があります。 Pup  ワインショップ ドラジェで人気の商品

ラヴァナル グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン [2019] ラヴァナル <赤> <ワイン チリ> ※ヴィンテージが異なる場合があります。 Pup ¥1,815 購入

ラヴァナル グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン [2019] ラヴァナル <赤> <ワイン チリ> ※ヴィンテージが異なる場合があります。 Pup って何?

ワイン名Ravanal Gran Reserva Cabernet Sauvignon / Ravanalワイン種別赤ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニヨン生産者ラヴァナル生産地などチリ 原産地呼称DOコルチャグア・ヴァレーその他備考もう、「ニューワールド」なんて言わせない! 100年の伝統を継ぐワイナリー、「ラヴァナル」のプレミアムなチリ産カベルネ・ソーヴィニヨンが日本初上陸!! チリワインにどんなイメージをお持ちですか? 安ワインの代表国、果実味が中心、歴史が浅い・・・ そんなイメージをお持ちでしたら、是非ドラジェ自社輸入の「ラヴァナル」をお試しください! なぜなら、 いい意味でニューワールドっぽくない ワインだから。 私たちがこのワインを初めて試飲した時の感想は、 低価格帯のチリ産ワインは数あれど・・・この価格でここまでクオリティの高いワインに出会ったのは初めて! と驚きました。その味わいに当店のソムリエが惚れ込み、 即自社輸入を決定 してしまった程。 日本ではまだどことも取引していなかったワインメーカーでしたが、お話を聞けば聞くほど、釘付けになってしまう魅力あるワインメーカーだったんです! 造り手であるラヴァナル社は、チリのコルチャグア・ヴァレーに畑を持つ、家族経営のワイナリー。コルチャグア・ヴァレーは、昼夜の寒暖差が大きく、さらには太平洋のフンボルト海流とアンデス山脈からの冷たい風に挟まれる冷涼な地域です。 最近話題の クール・クライメイト・パラドックス と呼ばれる、 キレイな酸を保ちながらも風味が濃いワインを造るのに最適な気候で、ニューワールド特有の果実味主体ではなく、ヨーロッパを思わせるエレガンスを感じさせます。 そのため、コルチャグア・ヴァレーでは高品質なプレミアムワインが多く生産されていて、 ● 「第2のナパ・バレー」 と期待されているほど! 実は、プレミアムチリワインの先駆けでもある、あのモンテスもこのコルチャグア・ヴァレーの造り手なんです。 さて、そんな大注目のコルチャグア・ヴァレーの産地でワインを造るラヴァナル社は、1936年に創業した コルチャグア・ヴァレーの中で最も古いワイナリーの一つ。 さらに、今回ご紹介する「グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン」の特筆すべきことは、 ●「100年のブドウ畑」と呼ばれる歴史ある畑のブドウを使用している! ということ。実際は100年以上の歴史がある畑で、樹齢100年のブドウ樹が今なお残っています。そして、この「グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン」にはそんな古樹のブドウが使用されているんです! 100年生のブドウ畑は生産量が少なく、 ブドウはゆっくりと熟し、それによって素晴らしい濃縮した果実が得られます。そして優れたボディ、複雑さ、力強さを備え、洗練されたエレガントなワインが生まれる のです。 こうして出来たラヴァナルのワインは、有名ワイン誌で毎年高く評価されていて、この「グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン」は、 ●ジェームズ・サックリングで4年連続93ポイント獲得! と素晴らしい実績を残しています。 〜テイスティングコメント〜 フランスとアメリカのオーク樽で12ヶ月間熟成させた特別なワイン。 深く濃いダークチェリーレッドの色調。 熟したブラックチェリーやスグリなどの香りが印象的。森林の香り、オーク由来のバニラ、チョコレート、スパイス、タバコのヒント。 濃縮感のある果実味に、しっかりとした酸味、滑らかで緻密なタンニンがバランスよく備わっています。 非常に素晴らしいテクスチャーと持続性のある味わいで、深みのある長い余韻が楽しめます。 と、コルチャグア・ヴァレーの名に相応しいエレガンスさと畑由来の深みのあるワインで、ジェームズサックリングのコメントでは 「すぐ開けてもよいが、熟成にも耐えるクオリティ」 と絶賛されています。 日本初輸入&ドラジェ独占販売 の「ラヴァナル グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン」の気になるお値段ですが・・・、 ●1815円!(税込) と、このクオリティにしてこのお手頃なチリ価格なのも嬉しいところです。 「100年のブドウ畑」から造られる、歴史ある土地のプレミアム・カベルネ! ジェームズ・サックリングで93ポイントと高得点を叩き出した、ドラジェ自慢の自社輸入品です!

ラヴァナル グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン [2019] ラヴァナル <赤> <ワイン チリ> ※ヴィンテージが異なる場合があります。 Pup の購入ページへ


ラヴァナル グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン [2019] ラヴァナル <赤> <ワイン チリ> ※ヴィンテージが異なる場合があります。 Pup の口コミを読む
ドラジェ厳選 サービス価格699円ボルドーワイン  シャトー・オー・クラリブ [2021] <赤> <ワイン ボルドー> ※お1人様1本限りでお願いします
レビュー評価:4.41点 レビュー件数:3077件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Chateau Haut Claribesワイン種別赤ブドウ品種メルロー カベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・フラン生産者シャトー・オー・クラリブ生産地などボルドー 原産地呼称AOCボルドーその他備考日頃の感謝を込めたサービス価格! チリやスペインではありません!正真正銘 AOCボルドーのワインが699円(税込)! 「お客様があっと驚くような、なにか特別なサービス品が出来ないか?」 という思いで販売を開始したこの企画。お陰様で沢山のご注文とレビューを頂戴する人気商品になりました。 以前ほどではありませんが、ワインというと未だに敷居が高いイメージをお持ちの方も多くいらっしゃることも事実。 普段あまりワインを飲まない方が、飲み放題などで質の悪いワインを飲んで、「ワイン=美味しくない」という認識になってしまう場合もあります。 そんなイメージを払拭し、気軽にワインを楽しんでいただくには、きっかけとなる安くて美味しいワインが必要です! お客様からの日頃のご愛顧に対する恩返しとして… ●ボルドーワインを、699円(税込)で販売致します! フランス現地の酒屋やスーパーでも、ボルドーワインは安くても3ユーロはします。加えて、日本への輸送費や関税等が掛かりますので、とてもこの価格で販売するのは、正直難しいです。 たくさん頂いているレビューの中には、「値段なりのワイン」などというお言葉も頂きますが、そうしたご意見を拝見するのは悲しく、「これでご満足頂けないなら」と、一時販売を中止させて頂いておりました。 一方で、販売再開のリクエストも多数頂戴しており、いろいろと悩んだ挙句、販売を再開いたしました! 日頃のご愛顧を感謝したサービス品ですので、お一人様1本限りでご勘弁ください。 送料無料アイテムと一緒にご注文頂けば、合計12本までは、このワインも合わせて送料無料でのお届けが可能です! いつまで続けられるか分かりませんが、当店からのご奉仕品となりますので、是非ご利用ください!もっと見る
エストラテゴ・レアル ドミニオ・デ・エグレン NV <赤> <ワイン スペイン> Pup
レビュー評価:4.31点 レビュー件数:276件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Estratego Real Tintoワイン種別赤ワインブドウ品種テンプラニーリョ100%生産者ドミニオ・デ・エグレン産地スペイン原産地呼称ヴィノ・デ・メサアルコール度数13.5%容量750mlその他備考「年に約6000種類の高級ワインを試飲するがこんなには感動しない!!」「絶対ケース買いするべきだ!!」パーカーさんお墨付き、100点満点生産者が造る、言わずと知れた驚愕のデイリーワイン!ワイン界を震撼させたスペインのスーパーコストパフォーマンスワインです!●販売累計ついに35240本突破!有難うございます! 2024/5/1 輸入元希望小売価格1738円(税込)のところ… 特別価格でご案内中! ●エストラテゴ・レアルの「白」もあります!<ページはこちら> ●1969円という破格のマグナムサイズもあります!<ページはこちら>もっと見る
 イタリアワインSALE カサーレ・ヴェッキオ モンテプルチャーノ・ ブルッツオ [2022] ファルネーゼ <赤> <ワイン イタリア> I091  赤ワイン
レビュー評価:4.42点 レビュー件数:43件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Casale Vecchio Montepulciano.d'Abruzzoワイン種別赤ワインブドウ品種モンテプルチャーノ ダブルッツオ 生産者Farnese産地イタリア・アブルッツォ原産地呼称D.O.Cモンテプルチャーノ・ダブルッツォアルコール度数14%容量750mlその他備考カザーレ・ヴェッキオ ●販売累計5419本突破!有難うございます!2024/5/1 ●楽天最安値に挑戦!凝縮されたブドウのみを利用して造られた、ファルネーゼの中でも最も贅沢な逸品!通常8房の実をつけるブドウの樹から、あえて2房にまで数を落として栽培・収穫をしています。その結果得られたブドウのみで造られたこのワインは、味わい・香り共に抜きん出た凝縮感が実現。この価格帯ではなかなかお目にかかれない、濃厚なボディのハイコストパフォーマンスワインです。品種:モンテプルチアーノ・ダブルッツオ もっと見る
カレラ ピノ・ノワール セントラル・コースト 正規品 [2021] <赤> <ワイン アメリカ> Pup
レビュー評価:4.48点 レビュー件数:31件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Calera Pinot Noir ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 ピノ・ノワール 生産者 カレラ 産地 アメリカ・カリフォルニア / セントラル・コースト 原産地呼称 セントラル・コースト アルコール度数 14.5% 容量 750ml その他備考人間と自然が生み出した奇跡、世界一有名で貴重なワインと言っても過言ではない ロマネ・コンティ。 ヴィンテージによっては、たった1本で 高級車が買える数百万円という価格 をつけ、多くの愛好家にとって憧れとなっている別次元のワインです…。 一生で一度は舐めてみたい、そんな思いまで抱かせてくれる絶対的存在ですが、フランスから遠く離れたアメリカの地には… ●「カリフォルニアのロマネ・コンティ」 と呼ばれ、その実力を讃えられる カレラ があります! 数あるブドウの中でもとりわけ繊細で、ブルゴーニュ以外では栽培が難しいとされてきたピノ・ノワールという品種の魅力を、カリフォルニアで存分に開花させたのがこのカレラであり、多くの愛好家から絶大な支持を獲得しました。 日本経済新聞の運営する 「NIKKEIプラス1」 において、以前発表された「家庭で楽しめる手頃なワイン特集」では、どちらもカレラのスタンダード・キュヴェとなる… ●「セントラル・コースト ピノ・ノワール」が1位! ●「セントラル・コースト シャルドネ」が6位! とダブルでランクイン、その他にも数多くのメディアで取り上げられ、カレラの名は日本でも広く知られるようになりました! そのオーナーであるジョシュ・ジェンセン氏は、今や一大ジャンルとなった カリ・ピノ最初の成功者 となった人物であり、その偉大な功績から「ピノ・ノワールの巨匠」とまで言われています! 今から数十年も前、ワイン造りの魅力に取り憑かれた彼はフランスへ渡り、ボルドーやシャンパーニュといった銘醸地をくまなく訪れました。 そしてブルゴーニュに滞在した際、ピノ・ノワールというブドウに生涯を捧げることを決意し、 DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ) で栽培から醸造、出荷に至るまでワインに関するノウハウを学びます。 アメリカに帰国後は自身の畑を購入するにあたり、DRCのオーベール・ド・ヴィレーヌ氏から教えられた、優れたテロワールを求めてカリフォルニア中の土地を巡りますが、納得できる場所はそう簡単に見つかりませんでした。 しかし彼は妥協する事なく、なんと 人工衛星まで持ち出して徹底的に探し回ります! そしてついに セントラル・コースト地区、サン・ベニート郡マウント・ハーラン の標高700m程の所に、ブルゴーニュ系品種にとって理想的な畑をやっとの事で見つけ出したのです! ここまでかかった歳月は実に2年間、やっとブドウ栽培をスタートさせたジェンセン氏ですが、この時に植えられたピノ・ノワールの中には… ●DRCから持ち帰った苗! もあったのだそうで、まさに「カリフォルニアのロマネコンティ」という名の通り、 カレラにはDRCの遺伝子が受け継がれています! こうした執念の末、カリフォルニアでは難しいとされたピノ・ノワールの可能性を、最大限にまで開花させたカレラが誕生しました。 「カリフォルニアのロマネ・コンティ」と呼ばれるカレラ! 世界的に人気な事もあって、よく欠品が発生し入荷が不安定なので、欲しいワインはお早めに確保してください!もっと見る
エニーラ [2018] ヴッサ・ヴァレー <赤> <ワイン ブルガリア> Pup
レビュー評価:4.52点 レビュー件数:25件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Eniraワイン種別赤ワインブドウ品種メルロー80%、シラー10%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%生産者ベッサ・ヴァレー・ワイナリー(ナイペルグ伯爵)産地ブルガリア原産地呼称アルコール度数14.5%容量750mlその他備考●ブルガリアの最先端を行く、ワイン栽培の歴史に恥じない高品質を持ったエニーラ!輝きのあるルビー色の外観に、縁はややガーネット色がかった色合い。完熟した黒いベリーに焼いたオレンジのお菓子やシナモンハーブやグリーンペッパーのニュアンスも感じ取れます。更に少し熟成が進んだメルローから感じ取れる様なムスクや紅茶、湿った腐葉土にマッシュルームのニュアンスがほんの少し感じられます。この価格とは思えない程丁寧に収穫を行なったことが窺い知れる完璧に熟したタンニンが大きな魅力。しかし過熟ではなく滑らかな酸味が味わいに洗練感を与えています。◆「日本で飲もう最高のワイン 2011」にて、赤 フルボディ部門最高賞ベストワインを獲得!!◆ もっと見る
カルメネール グラン・レゼルバ [2019] ビーニャ・ファレルニア <赤> <ワイン チリ> W032  Pup
レビュー評価:4.28点 レビュー件数:25件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Carmenere Reserva / Vina Falernia ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 カルメネール 生産者 ビーニャ・ファルレニア 産地 チリ 原産地呼称 エルキ・ヴァレー アルコール度数 15% 容量 750ml その他備考 アマローネ製法 ●この製法だから出せる味わい深さ! 製法にこだわった赤ワイン。このワインでは、葡萄の枝に実を残して、乾いた強い風にさらして乾燥させるという、オリジナルな『アマローネ』スタイルを採用!果実の糖度をしっかりと高めてから発酵させ、このやわらかいタンニンと色、果実のアロマが抽出されています。 輝きがある深い色合いで、煮詰めたプラムやバニラ、さらに洋タバコの葉などのスモーキーで香ばしい香りが楽しめます。 粘性が高く、非常に濃厚な味わい。甘い果実味と酸が厚みのある層を成し、ほのかな甘さと長い余韻が感じらます。 肉料理や熟成したチーズとよく合います。造り手のフレッサティは、パパイヤのシロップ漬けをこのワインに入れて食べるのが好きらしく、そんなちょっと変わった楽しみ方もおすすめです。もっと見る
カオール [2009] シャトー・キャトル <赤> <ワイン フランス南西部> Pup
レビュー評価:4.17点 レビュー件数:18件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Chateau Quattreワイン種別赤ブドウ品種マルベック メルロー タナ生産者シャトー・キャトル生産地など南西地方 カオール原産地呼称AOCカオールその他備考濃厚ワインの代表格、カオール。 フランスの南西地区にあるワイン産地でマルベックを使用し造られる、 どフルボディの赤ワイン です。 このマルベックは、 ・果皮が厚く、色がとても濃いワインができる ・タンニンが豊富で、長命なワインができる ・ポリフェノール含有量が高く、健康に良いとされている といった利点が挙げられます。 そしてカオールという産地は、マルベックの栽培に非常に適しており、これらの特徴が存分に発揮することができます! フルボディ好きには堪らない濃厚かつパワフルな味わいで、光を通さないほど濃い色調をしている事から、赤ワインならぬ 黒ワイン なんて愛称で呼ばれているほど。 当店にも黒ワインファンの方は多く、いくつかのロングセラー商品が生まれてきましたが、今回満を持してドラジェでカオールを自社輸入いたしました!! それが「カオール シャトー・キャトル」! なんと、 ●14年熟成した、2009年産カオール!! 前述しましたとおり、カオールは凄まじく強靭なワインで、若いうちはタンニンがガチガチに固くバランスが悪く感じてしまうため、 カオールの真価を発揮させるためには適度な熟成を必要 とされています。 そのためカオール好きの方は、熟成したものをお求めになるのですが・・・いざ探そうにも、 市場に流通している熟成カオールの数が極端に少ない んです。 そこで「市場にないならば直接仕入れるしかない!」と、当店シニアソムリエ&ソムリエ集団が探しに探し、ようやく納得のいく一本を直輸入する運びとなったのです。 その気になる味わいは・・・ 〜テイスティングコメント〜 外観は、 とにかく濃いです! 名前の通り紫というよりも黒に近い色調で、どっしりとした風格。 濃縮感のあるブラックベリーやダークチェリー、バイオレットの強い花のアロマ。そしてパンチのあるスパイス香。 味わいは10年以上熟成しているとは思えない強力なパワーをもっていて、果実味はリキュール並みの凝縮感、そしてタンニンはギシギシと口中を引き締める強さがあります。 試飲する前は、タンニンだけが突出しアンバランスな味わいになっていないかが気がかりでしたが、 果実味もあり、アルコール感もあり、全ての要素が高い水準で保たれているので強さはありますが非常にバランスがいいです。 これぞカオール!と言わんばかりのパワフルさで、納得の品質でした。 なかなか出回らない希少性の高さだけでなく、味わいも自信をもってお薦めできるこのカオールですが、驚くことはこれだけでなく・・・ ●1485円 (税込)! という、破格のお値段でご案内できてしまいます! 市場にも1000円台前半で販売されているカオールはありますが、どれも若いヴィンテージのものばがり。 ご購入されてもご自宅でしばらく熟成させなければならない・・・なんて面倒もなく、ご購入後すぐにお飲み頂け、さらにコストパフォーマンスに優れているなんて、まさに 掘り出し物カオール と言っていいでしょう。 それもこれもドラジェ直輸入だからこそ、実現出来たお値段。 また日本ではドラジェでしかご購入しただけませんので、是非是非お試しください! フルボディ好きの方必見!貴重な14年熟成の超フルボディなカオールが、驚愕の1,485円(税込)でご案内! ドラジェだけでしか購入できません!是非リピート買いもお待ちしています! ●送料無料ワインセットと一緒に買うと…合計12本まで送料無料! (クール便は別途料金がかかります)もっと見る
   ワインセット 1本あたり638円  税抜580円  コセチャ ピノ・ノワール 1ケース12本セット 家飲み まとめ買い [2022] <赤> <ワイン チリ> 沖縄・離島は別料金加算 ※ヴィンテージが異なる場合があります。
レビュー評価:4.78点 レビュー件数:18件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Cosecha Pinot Noirワイン種別赤ブドウ品種ピノ・ノワール生産者生産地などチリ 原産地呼称DOセントラル・ヴァレーその他備考ドラジェの家飲み応援プロジェクト第ニ弾! コスパの高さが評判を呼び、以前から大好評頂いてきた秀逸なデイリーワイン、 「コセチャ」各種の12本まとめ買いセット が… ●1本あたり638円&送料無料! (税抜580円) 税抜とはいえ500円台、しかも送料無料でお届けできるという、まさに限界オファーが実現致しました! これハーフサイズじゃなく、 通常サイズ750ml でこのお値段なんです! 現在ワインの輸入元様では、飲食店が閉店に追い込まれるような社会的影響もあり、一部の銘柄が在庫過多状態になってしまう事もあるそうです。 今回のスペシャルプライスは、輸入元様からそんなワインを譲り受けたもの。 なのでこんなに安くても、 品質には全く問題ありません のでご安心ください! しかも「コセチャ」シリーズと言えば、ご存知の方も多いと思いますが、元より非常にリーズナブルなお値段で、家飲み派のお客様から大好評を頂いてきた銘柄です。 造っているのは、 チリの「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を2年連続で受賞し、コンクールでは通算200個以上のメダルを受賞 しているという、チリでも有数の実力派ワイナリー。 チリ産ワインは数多くあれど、「コセチャ」シリーズは旨安ワインの定番として、今も多くの皆様からご愛顧いただいています。 これなら「ワインは高いから…」と言って、缶チューハイなどで我慢する事なく、気兼ねなくバンバン開けて毎日飲めちゃいますね! 大好評のチリワインが、1本あたり638円で送料無料! 12本まとめ買いの数量&期間限定オファー、予定数なくなり次第終了となりますので確保はお早めに! ●「コセチャ」シリーズの他の商品はこちらもっと見る
ドンナ・マリア シラー [2018] ビーニャ・ファレルニア <赤> <ワイン チリ> Pup
レビュー評価:4.61点 レビュー件数:18件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Donna Maria Syrah / Vina Falernia ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 シラー 生産者 ビーニャ・ファルレニア 産地 チリ 原産地呼称 エルキ・ヴァレー アルコール度数 14.5% 容量 750ml その他備考 ●濃厚カルメネールが大人気のビーニャ・ファレルニアより、今度はたっぷりフルボディのシラー登場! このワインに使われるブドウの40%は、敢えて収穫時期を遅らせる事で乾燥した果実を使用。 こうする事で意図的にブドウの成分を凝縮、通常通り収穫したブドウと絶妙なブレンドをする事で、ビーニャ・ファレルニアらしい飲み応えと良好なバランスを備えたワインに仕上げられました。 香り高い花のアロマ、シラーらしいブラックペッパーのスパイシーな要素がある、たっぷりフルボディの味わい。 豊かな果実味とスパイスがバランスよく混ざり合い、調和のとれたやわらかなタンニンが心地よく感じられます。 今までカルメネール・レゼルバをご愛顧頂いてきたお客様には、特に飲んで頂きたいワインだと思っております!もっと見る
   ワインセット 1本あたり638円  税抜580円  コセチャ カベルネ・ソーヴィニヨン 1ケース12本セット 家飲み まとめ買い [2023] <赤> <ワイン チリ> 沖縄・離島は別料金加算 ※ヴィンテージが異なる場合があります。
レビュー評価:4.69点 レビュー件数:16件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Cosecha Cabernet Sauvignonワイン種別赤ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニヨン生産者生産地などチリ 原産地呼称DOセントラル・ヴァレーその他備考ドラジェの家飲み応援プロジェクト第ニ弾! コスパの高さが評判を呼び、以前から大好評頂いてきた秀逸なデイリーワイン、 「コセチャ」各種の12本まとめ買いセット が… ●1本あたり638円&送料無料! (税抜580円) 税抜とはいえ500円台、しかも送料無料でお届けできるという、まさに限界オファーが実現致しました! これハーフサイズじゃなく、 通常サイズ750ml でこのお値段なんです! 現在ワインの輸入元様では、飲食店が閉店に追い込まれるような社会的影響もあり、一部の銘柄が在庫過多状態になってしまう事もあるそうです。 今回のスペシャルプライスは、輸入元様からそんなワインを譲り受けたもの。 なのでこんなに安くても、 品質には全く問題ありません のでご安心ください! しかも「コセチャ」シリーズと言えば、ご存知の方も多いと思いますが、元より非常にリーズナブルなお値段で、家飲み派のお客様から大好評を頂いてきた銘柄です。 造っているのは、 チリの「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を2年連続で受賞し、コンクールでは通算200個以上のメダルを受賞 しているという、チリでも有数の実力派ワイナリー。 チリ産ワインは数多くあれど、「コセチャ」シリーズは旨安ワインの定番として、今も多くの皆様からご愛顧いただいています。 これなら「ワインは高いから…」と言って、缶チューハイなどで我慢する事なく、気兼ねなくバンバン開けて毎日飲めちゃいますね! 大好評のチリワインが、1本あたり638円で送料無料! 12本まとめ買いの数量&期間限定オファー、予定数なくなり次第終了となりますので確保はお早めに! ●「コセチャ」シリーズの他の商品はこちらもっと見る
 イタリアワインSALE ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ [2017] ウッジャーノ <赤> <ワイン イタリア> 赤ワイン
レビュー評価:4.27点 レビュー件数:15件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Roccialta Brunello di Montalcino / Uggianoワイン種別赤ブドウ品種サンジョヴェーゼ生産者ウッジャーノ生産地などイタリア トスカーナ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 原産地呼称DOCGブルネッロ・ディ・モンタルチーノその他備考DOCGワイン雑誌「デキャンター」で93ポイントを獲得したブルネッロをドラジェが独占輸入! 当店でも大人気の生産者ウッジャーノが造る、最高クラスの「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」が新入荷しました!! バローロ、アマローネと並び イタリア高級ワインとして絶大な人気を誇るブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。 現地イタリアでは、 「贈呈用にはブルネッロ」 と言われている程、格式あるワインです。 ブルネッロの最大の魅力は、長期熟成による複雑で豊かな風味、そして長い余韻を楽しめることです。 しかし、この味わいを引き出すためには厳しい規定をクリアしなければならず・・・ ●収穫年から5年経ていないとリリースできない! という、DOCG、DOCワインの中で最も長い期間、醸造に時間を要するワインなのです。 ブドウは、キャンティに用いられるサンジョヴェーゼ種ですが、キャンティのものより皮が厚く粒が大きいため「グロッソ(太い)」と呼ばれ区別され、ワインにすると タンニンは力強く色が濃くなり、これにより長期熟成にも耐えうるワインを造る事ができます。 ブルネッロの生みの親であるビオンディ・サンティは、 ●100年先でも飲めるワイン!! を造るために、このブルネッロ・ディ・モンタルチーノを生み出したと言われているのです。 今回ご紹介するワインを生産するのは、1970年台初頭に設立したウッジャーノ。トスカーナの中ではまだ若い造り手ですが、イタリアの伝統的な品種、製法にこだわり、ブルネッロに関してはスロヴォニアンオークの大樽で36ヶ月熟成させています。 このワインは世界的にも高い評価を受けており、イギリスの権威あるワイン雑誌「デキャンター」の2017年11月号に掲載され、 93ポイントの高得点を獲得しました! 記事の中では、 「繊細でありながらスタイリッシュで、梅、甘草、ダークチョコレートの香り。丸みを帯びた肉質で、口中にスパイシーなブラックフルーツを添えている。」 と紹介され、その品質の高さが実証されています。 〜テイスティングコメント〜 落ち着いた色調のダークチェリーレッド。 グラスに注いだ瞬間から広がる華やかな香り。ブラックベリー、ブラックチェリーがドライフルーツの状態になった濃縮さがあり、ナツメグやシナモンなどのスウィートスパイス。樽熟成由来のバニラ香。 血液、なめし革のニュアンスもあり複雑さを与えています。 味わいは、干しぶどうを思わせる濃縮果実と、サンジョヴェーゼらしい酸味。そして、 「これがブルネッロの真骨頂だ!」と言わんばかりの豊富なタンニンが、長期熟成能力の高さ を証明しています。 渋い、フルボディ好きの方には堪らないワインですが、 10年、いや20年寝かせるとまた熟成ならではの複雑な味わいに変化する ので、熟成酒好きの方にもオススメです!! と、前評判どおりポテンシャルの高さが光るブルネッロでした。 これにはドラジェのシニアソムリエ、ソムリエ集団も納得! 満を持してドラジェ独占輸入を決定 したのです! ちなみに、長期熟成させなければならないブルネッロは、時間もコストもかかるため、安くても5000円前後、高いもので数万円と高値で取引されますが、今回ご紹介のブルネッロは・・・ ●4378円 (税込)!! と、ドラジェ直輸入だからこそ実現できた、ブルネッロとしては驚愕のコストパフォーマンスで販売致します! ドラジェだけでしか買えません!ワイン雑誌「デキャンター」で93ポイント獲得した、高品質ブルネッロ! 「贈呈用にはブルネッロ」と言われる通り、プレゼントしたら喜ばれる事間違いなし!また特別な日に振る舞ったり、自分へのご褒美にお楽しみください!もっと見る
コセチャ カベルネ・ソーヴィニヨン [2023] <赤> <ワイン チリ> ※ヴィンテージが異なる場合があります。 Pup
レビュー評価:4.21点 レビュー件数:14件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Cosecha Cabernet Sauvignonワイン種別赤ワインブドウ品種カベルネ・ソーヴィニヨン生産者 産地チリ原産地呼称セントラル・ヴァレーアルコール度数12.5%容量750mlその他備考 もっと見る
ナパ・ハイランズ カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー [2022] <赤> <ワイン アメリカ> Pup
レビュー評価:4点 レビュー件数:14件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Napa Highlands Cabernet Sauvignon Napa Valleyワイン種別赤ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニヨン プティ・ヴェルド 生産者ナパ ハイランズ生産地などアメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 原産地呼称AVAナパ・ヴァレーその他備考お待たせしました!! ホンマでっか!?TV の番組で 明石家さんまさんがオススメするワイン で人気に火がついた、話題の ナパ・ハイランズのカベルネ・ソーヴィニヨン が入荷しました! 一時は市場から姿を消した・・・と言われた程、大ブームを巻き起こしたワインですが、ヴィンテージが新しくなり、ドラジェでもようやく仕入れることができたのです! 話題性だけでなく、ぶどう畑は オーパスワン、ドミナス・エステート などの名だたるワイナリーに囲まれた 好立地でつくられる正統派ナパ・カベルネ! ナパ・ハイランズは、ナパ・ヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨンらしさを生み出すべく、非常に評価の高い中心的な二つのAVA、オークヴィルとヨントヴィルのブドウをブレンドいています。 ナパ・ヴァレーらしいカベルネ・ソーヴィニヨンとは、濃厚なベリー系のアロマ、芳しい樽のニュアンス、豊かでふくよかな果実味、そしてなんといっても 濃厚でフルボディな味わい が特徴。 こうした味わいは、フルボディ好きの愛好家から絶大な人気を得ていて、1本数万円、ものによっては数十万円ものプレミアがついて取引きされる程です。 そのプレミアワインの筆頭ともいうべき存在が、かの有名な オーパス・ワン です! シャトー・ムートン・ロートシルトのバロン・フィリップ・ド・ロートシルト男爵と、カリフォルニアワインの父と言われるロバート・モンダヴィとのジョイントベンチャーとして、オークヴィル地区に設立。カリフォルニアでも最高のワインの一つとして君臨し続けています。 そんなオーパス・ワンの畑から、 たった一本道を挟んだ隣の畑 でつくられたワインが、今回ご紹介するナパ・ハイランズのカベルネ・ソーヴィニヨンなのです! おまけに、ヨントヴィル地区側の畑も パーカーポイント100点を獲得したことでも有名なドミナス・エステートの畑の近隣! と、これまた最高立地の畑を所有しています。 この2つの畑から生み出されるワインは、ナパの名だたるワインに劣らぬ 高いクオリティ と、ナパ・カベルネの名に相応しい 凝縮感のあるフルボディな味わい になるのです。 〜テイスティング・コメント〜 ナパ・ヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨンの特徴である力強いタンニン、リッチな果実味、プラム、ブラック・チェリー、ココアの要素が詰まっています。また樽由来のヴァニラ香、クローヴなどのスパイス、森林のニュアンスが心地よいです。 プティ・ヴェルドをブレンドすることにより、濃い色あいと凝縮した果実味が楽しめます。 また、 リッチで豊潤なだけでなく、上品さと綺麗な酸のバランスを備えた味わいです。 食事と共にワインが進む味わいで、リブ・ステーキ、牛のバラ肉の煮込み、炭火焼の肉料理全般、甘いソースをかけた鴨のローストなどと相性が良いです。 ちなみに、年々値上りしているオーパス・ワンは、現在の相場で4万円〜5万円はくだらないのですが、ナパ・ハイランズならその 10分の1の4000円台で楽しめる のも嬉しいところです! オーパス・ワンの道を挟んだ隣の畑という最高立地にもかかわらず、4000円台(税抜)というお値打ち価格! ナパの旨みが全て詰まった濃厚&フルボディな正統派ナパ・カベルネ! 人気が再熱して売り切れてしまう前に、早めのご購入をオススメします!もっと見る
ジャン・バルモン カベルネ・ソーヴィニヨン [2022] <赤> <ワイン ラングドック・ルーション>
レビュー評価:4.36点 レビュー件数:14件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Jean Balmont Cabernet Sauvignon ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 生産者 ジャン・バルモン 産地 フランス・ラングドック=ルーション 原産地呼称   アルコール度数   容量 750ml その他備考 ヴァン・ド・ペイ・ドック ●各雑誌で高評価を獲得、「3000円クラスかと思った」という絶賛コメントも!このお値段ではなかなかお目にかかれない豊かな味わいのカベルネ・ソーヴィニヨンです。雑誌「一個人」では赤ワイン部門で1位を獲得、また「Dancyu」では即買い大賞と、ベタ褒め状態!カシス、ブラックベリー、スパイス香に加えて、樽からのロースト香。果実味、渋味も適度でバランスがとれた味わいです。もっと見る
エコ・バランス オーガニック ピノ・ノワール [2022] エミリアーナ・ヴィンヤーズ <赤> <ワイン チリ> Pup
レビュー評価:3.77点 レビュー件数:13件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Eco Balance Pinot Noirワイン種別赤ワインブドウ品種ピノ・ノワール生産者エミリアーナ・ヴィンヤーズ産地チリ原産地呼称D.O.カサブランカ・ヴァレーアルコール度数13.5%容量750mlその他備考●この価格で、ワイン王国五つ星にリアルワインガイド旨安賞!豊かなアロマが魅力のスーパー自然派ワイン!凝縮感のある果実香が中心となった豊かなアロマに、しっかりとした果実味と豊富なタンニンの味わい。有機栽培のワインながらこのお値段、しかもしっかりとした酒質とバランスを備えた見逃せないチリのピノです!ワイナリーはチリ最大の有機栽培畑を所有しており、1117haにのぼる所有畑のうち約600haが認可を受けた有機栽培の畑。環境保護・社会貢献の意識が高い生産者で、100%自社畑のブドウから高品質で地球に優しいワインを造り続けています。 もっと見る
ジョセフ・ロッシュ カベルネ・ソーヴィニヨン [2022] <赤> <ワイン フランス>※ヴィンテージが異なる場合がございます Pup
レビュー評価:4.55点 レビュー件数:11件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Joseph Roche Cavernet Sauvignon ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 生産者 ジョセフ・ロッシュ 産地 フランス・ラングドック=ルーション 原産地呼称   アルコール度数   容量 750ml その他備考   ●30社以上の航空会社が機内ワインに採用する品質ながら、コストパフォーマンス抜群!5品種飲み比べも!カベルネ・ソーヴィニヨン本来のカシス系の香りと程よい渋みが印象的。ほんのりとした心地良い渋みと、南仏らしいフレッシュな果実味に溢れています。鶏の唐揚げ、トンカツなどと合わせてどうぞ!もっと見る
プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア [2021] ポッジョ・レ・ヴォルピ <赤> <ワイン イタリア>※ヴィンテージが異なる場合があります。 Pup
レビュー評価:3.91点 レビュー件数:11件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Primitivo di Manduria / Poggio Le Volpi ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 プリミーティヴォ 生産者 ポッジョ・レ・ヴォルピ 産地 イタリア・プーリア 原産地呼称 プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア アルコール度数 14% 容量 750ml その他備考 ●しっかりとした樽香と、果実の濃縮感!このお値段ではなかなか出会えない、驚きのコストパフォーマンスを持つポッジョ・レ・ヴォルピのワイン! 艶のあるルビーレッド色が美しい赤ワイン。香りは濃厚なカカオに樽のニュアンスが加わります。飲んでみると干しぶどうのような果実の凝縮感が広がります。非常に滑らかな口当たりで、いきいきとしたタンニンを感じながらも渋みは少なめ。辛口でありながらも、自然な果実の甘味の余韻が長く続き、女性の方にも飲みやすく人気があります。清潔感がありクリーンな仕上がりで、プリミティーヴォの力強さも感じられボリューム感のある上質な味わいが楽しめます。 スパイスを使ったお肉料理などとよく合います。もっと見る
オリジナル紙袋付き クアトロ・メセス サクラ SAKURA [2022] ボデガス・ファン・ヒル <赤> <ワイン スペイン> SKB  Pup
レビュー評価:4.4点 レビュー件数:10件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Quatro Meses SAKURA / Bodegas Juan Gilワイン種別赤ブドウ品種モナストレル生産者ボデガス・ファン・ヒル生産地などスペイン 原産地呼称DOフミーリャその他備考ラベルの中央に美しい桜が咲き誇るワイン、その名もズバリ… ●「クアトロ・メセス SAKURA」! 見た目だけでも印象的で、思わずラベル買いしちゃいそうになるほどですが、実はその 中身もかなりのクオリティ、 当店が自信を持ってオススメするワインの一つなのです! その生産者は ファン・ヒル、 スペインのフミーリャを代表する造り手で、日本でも以前から人気なためご存知の方も多いでしょう。 評論家からの評価も高く、ロバート・パーカーさんは「魅力的な高品質ワインを、驚くべき価格で世に送り出している」と評価、さらに代表作 「シルバー・ラベル」 については… ●「価格が5倍の一流ボルドーにも引けをとらない!」 とまで大絶賛し、その 類稀なコスパ が世界に知れ渡りました! シルバー・ラベルを飲んだ方ならおわかりかと思いますが、極めて濃厚なモナストレルの赤ワインで、まるでリキュールかと思うほどのパワーがあまり強力で、口の中のタンニンと余韻が水を飲んでも消えないほどなのです(笑) ここでご案内する 「クアトロ・メセス SAKURA」 は、そんなシルバー・ラベルの弟分とも言うべきワイン。 というのも使われているブドウは、 シルバー・ラベルと全く同じ畑のモナストレル100% なんです! 当店スタッフで飲み比べてみたものの、樽熟の内容が異なるとはいえ味わいの傾向もよく似ており、さすがにシルバー・ラベルほどではないものの、非常に濃厚な味わいが楽しめるワインだったのでした! ■テイスティングコメント チェリーやプラムなどの果実香が、東洋のスパイスを思わせるエキゾチックな香りを纏って立ち昇ります。 一口飲めば凝縮した果実味が口の中に広がり、ズッシリしたタンニンを感じる 文句無しのフルボディ。 ブドウ由来のわずかな甘味があり、豚の角煮やてりやきソースなど、タレ系の味付けを使った肉料理と相性抜群のはず。 基本は飲み応えたっぷりの濃厚系ワインですが、いい意味でシルバー・ラベルよりも落ち着いており、酸など全体のバランスが良好で上品さも感じられます。 評論家が絶賛し、愛好家の間で話題になるコスパも飲んで納得、 1000円台で買えるワインとは思えないゴージャスな造り がとても印象的な1本でした! この美しいSAKURAラベル、実は 日本市場だけに造られた限定ラベル! なんでも生産者ファン・ヒルのオーナーがワシントンを訪れた際、生まれて初めて見た桜並木の美しさに心から感動したのだとか。 そして約100年前から所有している、ブドウ畑がある丘の名前がCerezo「桜」であることに深い縁を感じ、桜の母国でありファン・ヒルのワインを愛してくれる、日本の愛好家に向けて特別に造ってくれたんです! スペイン産モナストレルのワインは、安価な割にジューシー&濃厚で高い人気を誇る銘柄が多いですが、クアトロ・メセスはその中でも 頭ひとつ抜けたクオリティ を感じます。 特にラングドックなどの南フランス、プーリアをはじめとした南イタリアの濃厚ワイン、もしくはカリフォルニアワインなどがお好みの方なら、ラベルだけでなく中身も間違いなく気に入って頂ける事でしょう!もっと見る
ラ・パッション・グルナッシュ・コート・カタラン [2022] ジャンブラ・セレクション <赤> <ワイン ラングドック・ルーション> Pup
レビュー評価:4.5点 レビュー件数:10件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 La Passion Grunache ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 グルナッシュ100% 生産者 ラ・パッション 産地 フランス・ラングドック=ルーション 原産地呼称   アルコール度数 14.5% 容量 750ml その他備考 ヴァン・ド・ペイ コート・ド・カタラン  もっと見る
クレマスキ・フルロッティ グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン [2021] <赤> <ワイン チリ> Pup
レビュー評価:4.2点 レビュー件数:10件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Cremaschi Furlotti Single Vineyard Cabernet Sauvignon ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 生産者 クレマスキ社 産地 チリ / マウレ・ヴァレー 原産地呼称 DOロンコミージャ・ヴァレー アルコール度数 13.5% 容量 750ml その他備考もっと見る
ジョセフ・ロッシュ シラー [2022] <赤> <ワイン フランス> Pup
レビュー評価:3.75点 レビュー件数:8件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Joseph Roche Cavernet Syrah ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 シラー 生産者 ジョセフ・ロッシュ 産地 フランス・ラングドック=ルーション 原産地呼称   アルコール度数   容量 750ml その他備考   ●30社以上の航空会社が機内ワインに採用する品質ながら、コストパフォーマンス抜群!5品種飲み比べも!色濃く、シラー種特有のスパイシーな香りと複雑で深い味わい。フレンチレストランでも取り扱われ、他の品種と同じくデイリーワインの価格ながら高く評価されています。レバニラ炒めなどと合わせてどうぞ!もっと見る
ジョセフ・ロッシュ メルロー [2022] <赤> <ワイン フランス> Pup
レビュー評価:4.29点 レビュー件数:7件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Joseph Roche Merlot ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 メルロー 生産者 ジョセフ・ロッシュ 産地 フランス・ラングドック=ルーション 原産地呼称   アルコール度数   容量 750ml その他備考   ●30社以上の航空会社が機内ワインに採用する品質ながら、コストパフォーマンス抜群!5品種飲み比べも!メルロー種からなる柔らかく滑るような口当たりと、きめの細かい酸が特徴。なめらかで芳醇な口当たり、デイリーワインとしてはもちろん、ワインビギナーにもオススメです。ミートボール、お好み焼きなどと合わせてどうぞ!もっと見る
 イタリアワインSALE バルベーラ・ ルバ スペリオーレ [2016] テッレ・デル・バローロ <赤> <ワイン イタリア> I861  赤ワイン
レビュー評価:4.57点 レビュー件数:7件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Barbera d'Alba Superioreワイン種別赤ワインブドウ品種バルベーラ生産者テッレ・デル・バローロ産地イタリア・ピエモンテ原産地呼称DOCバルベーラ・ダルバアルコール度数14%容量750mlその他備考 ●熟成されたぶどうの旨みを味わうワイン! ぶどうは品質が良く、熟成が進んだものを使用。 発酵や熟成など伝統を残しつつ新しいスタイルを取り入れたワインで、充分な酸とコクもあり、バランスの取れた仕上がりです。 2020年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア生産者組合の第1位に選出されたテッレ・デル・バローロ!ピエモンテを代表する品種、樽の要素と果実味がうまく調和したバルベーラを使用し伝統を残しつつ新しいスタイルを取り入れたワインで、樽が効果的に使われ、バランスも取れています。しっかりとしていながら、フレッシュな果実味が感じられ、重すぎず、ストレートに美味しさが伝わってきます。酸が充分あり、コクもあり、見事な仕上がりのワインです。もっと見る
珍しいオーヴェルニュ産ワイン  ル・ピノ・ノワール [2022] ラ・カーヴ・サン・ヴェルニ <赤> <ワイン フランスその他> Pup
レビュー評価:3.43点 レビュー件数:7件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Le Pinot Noir / Cave Saint Verny ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 ピノ・ノワール 生産者 カーヴ・サン・ヴェルニ 産地 フランス・オーヴェルニュ 原産地呼称 IGPピュイ・ド・ドーム アルコール度数 13% 容量 750ml その他備考 ●日本で目にする事は珍しい!名水地オーヴェルニュ産ワイン! 日本では有数のミネラルウォーターの産地として名高いフランス中央部に位置するオーヴェルニュ。 生産数は少ないながらも、質の高いワインを造ることで注目される生産地で、特にカーヴ・サン・ヴェルニのワインの約60%は、オーヴェルニュ地方で消費される為、国外で目にすることの少ない非常に珍しいワインです。 色合いは輝きのある紫とルビーレッド。 花束、苺、スミレ、コケモモ、野生の赤い果実、牡丹、チェリー、ブラックベリー、フェンネルなどの香りに、スパイシーなニュアンスが溶け込みます。 ミディアムからフルボディで味わいのしっかりとした肉料理や濃厚な青カビチーズなどとの相性は抜群です。 上質なブルゴーニュを思わせるしっとりと落ち着いた質感、タンニンも角がなくしなやか。きめ細かく果実味豊かで、緻密に計算された味わいが素晴らしい魅力溢れるワインです。もっと見る
オー・ボン・クリマ ピノ・ノワール サンタ・バーバラ [2021] <赤> <ワイン アメリカ> Pup
レビュー評価:5点 レビュー件数:7件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Au Bon Climat Pinot Noir Santa Barbara ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 ピノ・ノワール 生産者 ジム・クレンデネン 産地 アメリカ・カリフォルニア / セントラル・コースト 原産地呼称 サンタ・バーバラ アルコール度数 13.5% 容量 750ml その他備考 ●オー・ボン・クリマのスタンダードキュベ!楽天最安値に挑戦価格! サンタ・バーバラのピノをブレンドし、複雑で豊かなピノに仕上がっています。ワイルドストロベリーやチェリーの香り、果実の風味と酸とタンニンの素晴らしいバランスで、スモーキーな風味が焼いたお肉によく合います。カリフォルニアワインの大御所、オー・ボン・クリマのスタンダード・キュヴェです。 オー・ボン・クリマは1982年にジム・クレネデンによって創立されたワイナリー。 世界各国で修業の最中、ブルゴーニュワインの神様と称されるアンリ・ジャイエを師事したことが後のワイン造りに大きな影響を与えました。 惜しくも2021年に逝去されましたが、その畑と志を継いだチームによって今もなおワインは生産され続け、世界中に多くのファンを持つカリフォルニアの生産者です。 冷涼な気候によるエレガンスとカリフォルニアらしい芳醇さが良いバランスで成立し、肩肘を張らずにお楽しみいただけるワインです。 昨今のブルゴーニュワイン高騰している今こそ、注目の一本でございます。もっと見る
 イタリアワインSALE モンテプルチアーノ・ ブルッツォ [2018] バローネ・コルナッキア <赤> <ワイン イタリア> I035  赤ワイン
レビュー評価:4.5点 レビュー件数:6件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Montepulciano d'Abruzzo / Barone Cornacchia ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 モンテプルチアーノ90%、サンジョヴェーゼ10% 生産者 バローネ・コルナッキア 産地 イタリア・アブルッツォ 原産地呼称 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ アルコール度数 13% 容量 750ml その他備考 ●葡萄の味わいがしっかりと感じれる!専門家からの評価も高い赤ワイン! ほとんど透けて通らないほどしっかりとした濃い赤色。 かすかに甘さを感じる力強さと、熟成できるたくましさ、またしなやかさ、なめらかさもあります。 ヴィニタリーの会場で、ガンベロ・ロッソの審査員がブースに立ち寄り試飲して、「どの生産者よりも葡萄の味わいが感じられるワインだ」とほめていたワインです。「力強い」だけでは終わらない、濃厚だけどエレガント! ワンランク上のDOCG認定の畑で、有機栽培によるブドウを100%使用、さらに飲み頃まで熟成された良質モンテプルチアーノがお値打ち価格! モンテプルチアーノ という品種は、ブドウらしさを感じさせてくれる果実味中心のワインになりやすく、色、香り、味わいどれをとっても 「濃い」 のが特徴。 果実感たっぷりで飲みごたえがあり、近年はフルボディ人気にも後押しされ、イタリア国内のみならず 世界中で人気なワイン へと大躍進! この品種を使ったワインで、有名なのは何と言っても DOCモンテプルチアーノ・ダブルッツォ、 南イタリアのアブルッツォ州を代表するワインとして知られる銘柄でもあります。 今回ご紹介するのは、アブルッツォのワイン造りの発展に、大きく貢献した事でも知られる名門ワイナリーが造る… ●他と一線を画すモンテプルチアーノ・ダブルッツォ! 一般的な同銘柄と比べ、 かなり贅沢な造りにも関わらず、非常にリーズナブルな価格で入手できる という逸品なんです! 生産者の名は バローネ・コルナッキア、 その歴史は16世紀後半まで遡ります。 規模は小さいながらもスタッフは少数精鋭、畑には 有機栽培 を導入しており、手作業を重視した伝統的な造りにこだわる造り手ですが、今回のモワインのポイントはそれだけにとどまりません! まず皆様に大きく注目して頂きたいのが… ●使っているブドウが贅沢すぎるという点! モンテプルチアーノ・ダブルッツォの産地でも、最上とされるのが 「コッリーネ・テラマーネ」 という区域。 通常ではDOC格付けのモンテプルチアーノ・ダブルッツォですが、この区域のブドウを使ったものは ワンランク上のDOCG として認定され、 数ある銘柄の中でも別格 として扱われています。 今回ご案内するモンテプルチアーノはなんと、DOC認定のままにも関わらず、 「コッリーネ・テラマーネ」のブドウを100%使っているという大盤振る舞い! 実はバローネ・コルナッキアの畑、全てのモンテプルチアーノがDOCG認定区域にあるのですが、最高キュヴェ以外はあえて申請せずDOCのままにしており、 スタンダードクラスとはいえ中身はDOCG級 という超コスパ品なんです! さらにそのワインを特徴づけるのが… ●飲み頃になるまで出荷しないというコダワリ! 低価格帯のワインでも決して手を抜かず、時間を掛けて造るのがバローネ・コルナッキアのポリシー。 自分のワイナリーが造る伝統的なスタイルのワインは、 熟成のポテンシャルが十分にあり、熟成を経ることで初めて本来の魅力が開花するから と考えています。 なのでバローネ・コルナッキアのボトリングされたワインは、まず自社のセラーで保管し意図的にリリースが遅らされ、 瓶内熟成の期間を設けて飲み頃になったものしか出荷していません! 一般的なモンテプルチアーノ・ダブルッツォは、 直近のかなり若いヴィンテージが出回る事が多い ですが、今回ご案内するワインもこのようなコダワリによって、 ひと回り古い飲み頃ヴィンテージ となっているんです! イヤでも期待感が高まるこのモンテプルチアーノ・ダブルッツォ、さっそくスタッフの間で試飲してみる事にしました! まずグラスに注げば、 黒みを帯びたしっかりと濃い紫色 の外観、これはモンテプルチアーノらしさが出ているところ。 ブルーべりーやカシスなどを濃縮させた果実香の中に、樽由来の甘やかな香りもほのかに感じられ、スパイス香と混ざりあい複雑な香りに。 タンニン分も果実味も豊かな、 モンテプルチアーノらしいたくましさ も間違いなく持っていますが、ビオロジックのブドウや熟成によると思われる しなやかさ、まろやかさ、エレガントさ も加わり、 全体的に力強くもどこか優しく調和のとれたワイン として完成しています。 適切な熟成期間によってまさに飲み頃と思いますが、熟成ワインがお好きな方なら、 もう少し寝かせても楽しめるようなポテンシャルの高さ も感じられました! こんなに出来の良い内容なのに、 驚かされるのがそのコストパフォーマンス! バニラ香がっつり&濃厚・果実味主体のモンテプルチアーノが、市場に多く出回っている中で、伝統的な造りでエレガントな味わいという珍しさでも、他と一線を画す銘柄と言えるでしょう! また 料理との相性がいい のもこのワインの魅力で、ミートソースやトマトソースのスパゲッティ、肉料理全般に幅広く合わせられると思います。 スタッフで試飲した時は、思わず「煮込みハンバーグが食べたいな?」なんて言ってしまったほど、 食欲をそそられるワイン でした! 力強いけどエレガント、食欲をそそるモンテプルチアーノ! DOCG認定地区のブドウ100%使用、さらに長期の熟成を経て今が飲み頃! 南イタリアの濃厚系好きな方だけでなく、多くの方にお気に召して頂ける素晴らしいコストパフォーマンスです!もっと見る
ピノノワール カリフォルニア [2021] サイクルズ・グラディエーター <赤> <ワイン アメリカ> Pup
レビュー評価:4.5点 レビュー件数:6件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Cycles Gladiator Pinot Noirワイン種別赤ワインブドウ品種ピノ・ノワール生産者ハーン・エステート産地アメリカ・カリフォルニア原産地呼称アルコール度数13.5%容量750mlその他備考●「USAワイナリーガイド」最高評価5ッ星生産者のハーン・エステートが造るセカンド的ワイン。冷涼なセントラル・コーストで造られたしなやかでありながら果実味を前面に出したスタイルのワインです。発売後、アメリカワイン市場にて一大ブームを引き起こし、評論家に絶賛され、数々のメダルを受賞しています。日本の雑誌「一個人」の極旨ワイングランプリでも、アメリカ白ワイン部門では2005年のシャルドネが1位を獲得。個性的なラベルはベル・エポック時代の現存するポスターで、当時の発明品である自転車とそれによって自由を得た女性が描かれています。品種:ピノ・ノワール100% もっと見る
ロバート・モン ヴィ・ワイナリー オークヴィル カベルネ・ソーヴィニョン  [2021] <赤> <ワイン アメリカ> Pup
レビュー評価:4.2点 レビュー件数:5件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名Oakville Cabernet Sauvignon / Robert Mondavi Wineryワイン種別赤ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニヨン生産者ロバート・モンダヴィ生産地などアメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー 原産地呼称AVAオークヴィルその他備考広大なアメリカ大陸のなかで、実に90%の生産量を占める、カリフォルニアワイン。 新世界と呼ばれるワイン産地のなかで、頭一つ抜きん出た存在を誇り、非常に高品質なワインを生み出し続けています。 しかし、今でこそメジャーな存在となったカリフォルニアワインですが、1970年代頃まではヨーロッパの人々にはその存在すら認知されていない程でした。 そんなカリフォルニアワインが躍進するきっかけを作った偉大な人物、それが有名なロバート・モンダヴィです。 カリフォルニア州ローダイのワイン農家で育ったモンダヴィは、ワイン醸造の技術とその社交的な性格を生かし、カリフォルニアワインに大変革をもたらしました! 彼はヨーロッパのワイン産地を視察した経験から、カリフォルニアに当時の最新技術を持ち込み、低温発酵や小樽熟成などをナパ・ヴァレーで最初に取り入れました。 さらにはその社交性から、文化・芸術など多方面から様々な戦略的マーケティングを行い、アメリカ人の暮らしにワインを根付かせた最大の貢献者でもあるんです! そうした功績から、彼が呼ばれた別名は… ●偉大なカリフォルニアワインの父! 1979年には、フランス・ボルドーのシャトー・ムートン・ロートシルトを運営するバロン・フィリップ・ロートシルトと共同で、カリフォルニア最高のワイン造りを目指したワイナリーを設立。それが、かの有名なオーパス・ワンです! このように、カリフォルニアワインのアイコン的存在として、その質とブランド力の向上に多大な貢献を示したロバート・モンダヴィ。 1966年には、自身のワイナリー「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」を設立しました。これは、禁酒法の撤廃された1933年以降、ナパ・ヴァレーで初めて設立された記念すべきワイナリーです。 以来50年以上、カリフォルニアワインの先頭を走り続けている名門ワイナリーから、数量限定で上質カベルネ・ソーヴィニョンが入荷しました! ロバート・モンダヴィ・ワイナリーでは、ナパ・ヴァレー全域でのリーズナブルなワインも作っておりますが、こちらはさらに格上の… ●銘醸地AVAオークヴィル! ロバート・モンダヴィ・ワイナリーが位置する、ナパの中心地オークヴィルの素晴らしい気候と土壌の恵みが良く表れたこのワイン。 香りは、カシスや杉の木のようなニュアンスに、スパイスとヴァニラ香。熟した黒系果実の味わいにに、力強いタンニンが感じられます。 モンダヴィが長きにわたり磨き続けてきた醸造技術と、オーパス・ワンの最高醸造責任者を7年務めたワインメーカー、ジャンヴィエーブ・ジャンセンの感性が見事に融合した一級品です。 2022年に、ロバート・モンダヴィワイナリーはブランドの再構築にチャレンジ。「ソウル・オブ・ナパ・キャンペーン」と題し、創業者であるロバート・モンダヴィの思いを見つめなおし、世界に新たな希望を与える年として再出発しました。 ワインのラベルも一新。モンダヴィ社の象徴であるワイナリーのアーチと、その奥にある畑をシンプルでモダンなスタイルで表現しています。 このオークヴィル・カベルネ・ソーヴィニョンは、フランスの銘醸ポイヤックにも負けない、恵まれたテロワールを良く表現した渾身の1本となりました。 申し訳ございませんが、今回は数量限定での特別販売となります! カリフォルニアワインの先頭を走り続けたロバート・モンダヴィ・ワイナリーから、銘醸オークヴィルのカベルネ・ソーヴィニョンが数量限定入荷! モンダヴィ・ワイナリー総ラインナップはこちら!>>もっと見る
プティ・シラー [2021] ボーグル・ヴィンヤード <赤> <ワイン アメリカ> Pup
レビュー評価:4.8点 レビュー件数:5件 販売店:ワインショップ ドラジェ

ワイン名 Petit Syrah / Bogle Vineyards ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 プティ・シラー 生産者 ボーグル・ヴィンヤード 産地 アメリカ・カリフォルニア 原産地呼称 カリフォルニア アルコール度数 13.5% 容量 750ml その他備考 ●日本ではあまり馴染みがないものの、アメリカでは熱烈な人気で年産100万ケースを売り出すワイナリー! ボーグル・ヴィンヤードのワインの中でも、有名ワイン誌に何度も取り上げられ、ひときわ注目すべき1本。 濃厚な色合いのこのワインは口にする前にグラスを覆っていつまでも漂う。 ボイズンベリーとブラックベリーの酔わせるようなアロマが初めに表れ、野生のブルーベリーのフレーバーに取って代わる。 フルボディで凝縮し、魅惑的な杜松とアニスがコーヒーと皮革のトーンと絡まり合い、フィニッシュがいつまでも続き魅了し続ける。もっと見る