Tchaikovsky チャイコフスキー 交響曲全集、管弦楽曲集 アバド&シカゴ交響楽団 6CD限定盤 輸入盤 CD  HMV&BOOKS online 1号店で人気の商品

    Tchaikovsky チャイコフスキー   交響曲全集、管弦楽曲集 アバド&シカゴ交響楽団 6CD限定盤  輸入盤  CD ¥3,026 購入

Tchaikovsky チャイコフスキー 交響曲全集、管弦楽曲集 アバド&シカゴ交響楽団 6CD限定盤 輸入盤 CD って何?

基本情報ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルSony Classical *cl*発売日2011年04月05日商品番号88697836722発売国Europe組み枚数6関連キーワード チャイコフスキー IMPORT VALUE ,1,2,3,4,5,6, PT10 CDB10 KSL18 0886978367228 style701 【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明SONY CLASSICAL MASTERS BOX SETチャイコフスキー〜交響曲全集(6CD限定盤)アバド&シカゴ交響楽団1984-91年デジタル録音。シカゴ響の高い性能と馬力を生かしながらも、洗練されたアプローチが楽しめる快演盤。オケのソリッドなサウンドを基本に、情緒に溺れぬ明晰かつストレートな音楽を展開しつつ、この作曲家ならではの旋律美を充分に表出するアバドの手腕はさすが。録音も優秀です。6つの交響曲の他に『1812年』、『ロメオとジュリエット』、『テンペスト』、スラヴ行進曲、『ヴォイェヴォダ(地方長官)』、『くるみ割り人形』組曲を収録。(HMV)【収録情報】CD1チャイコフスキー:・交響曲第1番ト短調 Op.13『冬の日の幻想』・バレエ音楽『くるみ割り人形』組曲CD2・交響曲第2番ハ短調 Op.17・幻想曲『テンペスト』Op.18CD3・交響曲第3番ニ長調 Op.29『ポーランド』・序曲『1812年』Op.49CD4・交響曲第4番ヘ短調 Op.36・幻想曲『ロメオとジュリエット』CD5・交響曲第5番ホ短調 Op.64・交響的バラード『ヴォイェヴォダ(地方長官)』Op.78CD6・交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』・スラヴ行進曲 Op.31 シカゴ交響楽団 クラウディオ・アバド(指揮) 録音時期:1984-91年 録音場所:シカゴ 録音方式:デジタル(セッション) プロデューサー:ジェームズ・マリンソン【ソニー・クラシカルによるバジェット・シリーズ『MASTERS BOX SET』】100年以上の歴史を誇るアメリカ発の老舗クラシック・レーベル、SONY CLASSICALとRCA RED SEAL両レーベルの誇る豊富なカタログから、音楽ファンならば誰でも一度は聴いておくべきクラシック音楽の定番名曲を、定評あるアーティストの名演で幅広く取り揃え、お買い得なバジェット・プライスにてリリース。各アーティストの名盤に焦点をあてた、お買い得BOXセットです。・初回生産限定盤・白を基調としたアートワーク・デザイン。・ベルリンのb-sharpスタジオにてリマスタリングを行ない、よりマスターテープに忠実で伸びやかなサウンドを実現しています。(SONY)曲目リストディスク11.I. Allegro Tranquillo/2.II. Adagio Cantabile Ma Non Tanto/3.III. Scherzo. Allegro Scherzando Giocoso/4.IV. Finale. Andante Lugubre - Allegro Maestoso/5.I. Overture Miniature. Allegro Giusto/6.II. Danses Caractristiques: A) Marche. Tempo Di Marcia Viva/7.B) Danse de la Fe-Drage. Andante Non Troppo/8.C) Danse Russe Trepak. Molto Vivace/9.D) Danse Arabe. Allegretto/10.E) Danse Chinoise. Allegro Moderato/11.F) Danse Des Mirlitons. Moderato Assai/12.III. Valse Des Fleurs. Tempo Di Valseディスク21.The Tempest, Op. 18 (Symphonic Fantasy After Shakespeare)/2.I. Andante Sostenuto - Allegro Vivo/3.II. Andantino Marziale, Quasi Moderato/4.III. Scherzo. Allegro Molto Vivace/5.IV. Finale. Moderato Assai - Allegro Vivo...他その他のバージョンCD  チャイコフスキー(1840-1893) / 【中古: 盤質B】 交響曲全集、管弦楽曲集 アバド&シカゴ交響楽団(6CD限定盤)  EUR 盤

Tchaikovsky チャイコフスキー 交響曲全集、管弦楽曲集 アバド&シカゴ交響楽団 6CD限定盤 輸入盤 CD の購入ページへ


Tchaikovsky チャイコフスキー 交響曲全集、管弦楽曲集 アバド&シカゴ交響楽団 6CD限定盤 輸入盤 CD の口コミを読む
Mozart モーツァルト   交響曲第41番『ジュピター』、ヴァイオリン協奏曲第5番 小澤征爾&水戸室内管弦楽団、潮田益子 vn   SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明小澤&水戸室内管弦楽団/モーツァルト:『ジュピター』、『トルコ風』(SACD) ウィーン国立歌劇場の音楽監督として多忙をきわめる小澤征爾が水戸室内管弦楽団と組んだ“世界一美しい”モーツァルト・シリーズ。 2007年3月より発売を開始した小澤&水戸室内による後期モーツァルト交響曲をメインにした小澤初のオール・モーツァルト・シリーズ(*すべて水戸芸術館での定期演奏会をライヴ録音しています)。これまで発売してきた第1弾「第40番」、第2弾「第36番&第38番」に続き、いよいよ第3弾としてシンフォニーの最高傑作ともいわれる「第41番」が登場。この「ジュピター」は2006年12月のライヴ録音であり、宮本文昭が水戸室内管弦楽団でのオーボエ奏者として最後のステージを飾った記録でもあります。 カップリングは潮田益子をソリストにむかえた「トルコ風」の愛称でしたしまれるヴァイオリン協奏曲第5番です。(2003年2月のライヴ) 水戸室内管弦楽団は1990年の創設以来、小澤征爾が音楽顧問をつとめる世界でも有数の室内管弦楽団として知られており、アンサンブルの美しさはヨーロッパでも絶賛されています。大半の楽員が小澤征爾と苦楽を共にしてきたベテランの名演奏家たちによって占められており、安芸晶子、潮田益子、江戸純子、原田禎夫、堀了介、工藤重典、宮本文昭といった錚々たる顔ぶれがそろっています。モーツァルト:・交響曲第41番ハ長調 K.551「ジュピター」*・ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219「トルコ風」 潮田益子(ヴァイオリン) 水戸室内管弦楽団 小澤征爾(指揮) 録音:2006年12月7-9日(ジュピター)、2003年2月9-10日(トルコ風) 水戸芸術館コンサートホールでのライヴ収録SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND 5.0(交響曲第41番のみ)曲目リストDisc11.交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 i.allegro Vivace/2.交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 ii.andante Cantabile/3.交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 iii.menuetto: Allegretto/4.交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 iv.molto Allegro/5.ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219 「トルコ風」 i.allegro Aperto/6.ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219 「トルコ風」 ii.adagio/7.ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219 「トルコ風」 iii.rondeau.tempo Di Menuettoもっと見る
Shostakovich ショスタコービチ   交響曲第5番 バーンスタイン&ニューヨーク・フィル(1979)  SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ショスタコーヴィチ:交響曲第5番、他バーンスタイン&ニューヨーク・フィル、他交響曲第5番(49分)は、強烈な名演として知られる1979年来日時の東京公演のライヴ録音。1959年のスタジオ録音も優れた演奏でしたが、ここでの演奏はライヴの熱気も加わってより一層激しくスリリングなものとなっています。バーンスタインはショスタコーヴィチからその演奏を絶賛されていますが、この録音を聴くとそうした事実にも素直に納得できます。第1楽章と第4楽章での激情たぎるドラマティックな雰囲気はもちろん素晴らしいのですが、最もバーンスタインらしいのは第3楽章における悲痛な情感の盛り上げにみられる濃厚な粘りと爆発ぶりでしょう。その慟哭の凄まじさゆえ、マーラーのアダージョを思い起こさずにはいられませんが、これは実に魅力的です。 組み合わせはヨーヨー・マのソロによるチェロ協奏曲第1番(27分)。チェリスト泣かせの難曲として知られるこの作品ですが、ヨーヨー・マはどんな難所も楽々クリア、おまけに歌心まで感じさせてくれるのですから、信じがたい技巧水準というほかありません。伴奏のオーマンディ指揮するフィラデルフィア管弦楽団も高度なアンサンブルを示しており、チェロに負けないスピード感がフィナーレを華々しく飾ってくれます。 どちらも優れた録音なので、ハイブリッドSACDでのリリースは非常に嬉しいところ。SACDプレーヤーはもちろん、通常のCDプレーヤーでも名演名録音を十分に楽しめます。ショスタコーヴィチ [1906-1974 ソ連]・交響曲第5番ニ短調 op.47『革命』 ニューヨーク・フィルハーモニック レナード・バーンスタイン(指揮) 録音:1979年、東京文化会館[デジタル]・チェロ協奏曲第1番変ホ長調 Op.107 ヨーヨー・マ(チェロ) フィラデルフィア管弦楽団 ユージン・オーマンディ(指揮) 録音:1982年、フィラデルフィア[デジタル]曲目リストDisc11.交響曲第5番ニ短調 作品47 第1楽章 モデラート/2.交響曲第5番ニ短調 作品47 第2楽章 アレグレット/3.交響曲第5番ニ短調 作品47 第3楽章 ラルゴ/4.交響曲第5番ニ短調 作品47 第4楽章 アレグロ・ノン・トロッポ/5.チェロ協奏曲第1番変ホ長調 作品107 第1楽章 アレグレット/6.チェロ協奏曲第1番変ホ長調 作品107 第2楽章 モデラート/7.チェロ協奏曲第1番変ホ長調 作品107 第3楽章 カデンツァ/8.チェロ協奏曲第1番変ホ長調 作品107 第4楽章 アレグロ・コン・モートもっと見る
Mozart モーツァルト   交響曲第35番『ハフナー』、第36番『リンツ』、第38番『プラハ』 ブルーノ・ワルター&コロンビア交響楽団  SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ブルーノ・ワルターの芸術・全ステレオ録音1957-1961[1]モーツァルト:交響曲第35番『ハフナー』、第36番『リンツ』、第38番『プラハ』ブルーノ・ワルター[1876-1962]が最晩年の1957年〜61年にかけて残したステレオ録音は、この20世紀最大の巨匠指揮者による膨大なディスコグラフィの中でも最重要の演奏であり、その長い音楽活動のさまざまな経験と深い洞察とが結実した、文字通り録音の「世界遺産」ともいうべき名盤ぞろい。特別に組織されたコロンビア交響楽団との緻密なリハーサルとセッションを積み重ね、音響効果の優れたアメリカン・リージョン・ホールで収録されたステレオ初期の名録音でもあります。それらを1998年以来21年ぶりに新規リミックス&リマスターし、2020年度第58回「レコード・アカデミー賞」特別部門・特別賞を受賞した『ブルーノ・ワルター全ステレオ録音SA-CDハイブリッド・エディション』(全7巻・2019〜20年発売)からの分売となる1枚です。 ワルターが生涯を通じて最も得意とし、自らの代名詞ともなったモーツァルトの交響曲は、隅々まで歌心に溢れ、絶妙なコントラストで彩られています。『ハフナー』での老いを感じさせない躍動感、『リンツ』の力強い造型、『プラハ』のユニークなテンポ感はワルターのモーツァルトの総決算と申せましょう。(メーカー資料より)【収録情報】モーツァルト:1. 交響曲第35番ニ長調 K.385『ハフナー』 録音時期:1959年1月13日&16日(第2楽章)、1月19日&21日(第1・3・4楽章)2. 交響曲第36番ハ長調 K.425『リンツ』  録音時期:1960年2月28日(第1楽章)&29日(第2〜4楽章)3. 交響曲第38番ニ長調 K.504『プラハ』 録音時期:1959年12月2日 コロンビア交響楽団 ブルーノ・ワルター(指揮) 録音場所:ハリウッド、アメリカン・リージョン・ホール(在郷軍人会ホール) 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO [オリジナル・レコーディング・プロデューサー] ジョン・マックルーア(3)、トーマス・フロスト(2) [オリジナル・アナログマスターテープからのトランスファー、DSDリマスタリング(2019年)] アンドレアス・K・マイヤー、ジェニファー・ナルセン(マイヤー・メディアLLC/ニューヨーク、スワン・スタジオ) 日本独自企画 日本国内のみの発売 2019年DSDリマスター ジュエルケース仕様曲目リストDisc11.交響曲 第35番 ニ長調 K 385 「ハフナー」 I.Allegro con spirito/2.交響曲 第35番 ニ長調 K 385 「ハフナー」 II.Andante/3.交響曲 第35番 ニ長調 K 385 「ハフナー」 III.Menuetto - Trio/4.交響曲 第35番 ニ長調 K 385 「ハフナー」 IV.Presto/5.交響曲 第36番 ハ長調 K 425 「リンツ」 I.Adagio - Allegro spiritoso/6.交響曲 第36番 ハ長調 K 425 「リンツ」 II.Andante/7.交響曲 第36番 ハ長調 K 425 「リンツ」 III.Menuetto - Trio/8.交響曲 第36番 ハ長調 K 425 「リンツ」 IV.Presto/9.交響曲 第38番 ニ長調 K 504 「プラハ」 I.Adagio - Allegro/10.交響曲 第38番 ニ長調 K 504 「プラハ」 II.Andante/11.交響曲 第38番 ニ長調 K 504 「プラハ」 III.Prestoもっと見る
Beethoven ベートーヴェン   交響曲全集 ロリン・マゼール&トスカニーニ・フィル 2008年ライヴ  5CD   CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明真打登場! 今年もベートーヴェン・イヤー!マゼール&トスカニーニ・フィル、ベートーヴェン:交響曲全集 2008ライヴ!かのゲーテがここを訪れた際に「ここからの景色は世界一の美しさ」と賞賛した、シチリア最大の名所タルミーナのギリシャ劇場。マゼールはここで2008年の夏に一気にベートーヴェン・ツィクルスを展開し大きな話題となりました。巨匠にとってベートーヴェン全集はクリーヴランド管との1970年代のソニー盤のみ。 アンサンブルを強烈に締め付け、トスカニーニ張りの力瘤が盛上るような元気なベートーヴェン。やたらと早いテンポですっ飛ばしたり、対旋律の意識的な強調など、一筋縄ではいかない鬼才ぶりを発揮しております。自信、確信に満ちた巨匠らしい巨匠としての他との格の違いをマザマザと見せつけます。 野外公演ながらヨーロッパ好みの完璧なマルチ・マイク収録であり、隅々まで明瞭で眼の前で演奏してくれているかのよう。お相手はトスカニーニ交響楽団です。来日公演ではトスカニーニ・フィルの名称も使われました。トスカニーニ交響楽団は2002年にパルマにて創設された若いオーケストラ。デビュー・コンサートも指揮した巨匠マゼールは2004年から音楽監督を務めて鍛えぬき、ヨーロッパでも有数のアンサンブルに成長。2005年、2007年は来日公演も敢行しました。【鬼才マゼールとベートーヴェン】マゼールが当時の手兵であるクリーヴランド管と1977年から1978年に掛けて比較的短期間で一挙にスタジオ録音したソニー盤が第一回目の全集となります。この演奏は、超優秀なオーケストラを駆使してまるで楽器間の音色の融合を拒絶したかのような細部の強調を異常なまでに拘りました。これはもはや室内楽的演奏を通り越したCTスキャン的な演奏として賛否両論を巻き起こしました。 これを遡ること20年前の1950年代後半にベルリン・フィルと行った『運命』と『田園』のスタジオ録音は20代後半という若々しさと爽快さに満ちながらも基本はオーソドックスな表現でありました。さらに1980年のウィーン・フィル名古屋公演における『運命』もデジタル録音初期に発売がありました。こちらは重々しさが強烈な個性の強い演奏として今なお高い人気を誇っております。 演奏会では1988年にロンドンで3つのオーケストラを使って、1日で全9曲の演奏を行うなどイベント的な挑戦も行っております。その結実が2010年12月31日に日本で行った特別編性のオーケストラによる全曲演奏会で、これまた大きな話題を呼びました。他にも日本では1994年にフィルハーモニア管と全曲演奏会を敢行しております。 間違いなくマゼールにとって中核のレパートリーであったベートーヴェンですが、全曲録音となるとクリーヴランド管との演奏が唯一。そこに登場するのが2008年シチリアに於けるベートーヴェン・ツィクルスであります。 かのゲーテがここを訪れた際に「ここからの景色は世界一の美しさ」と賞賛した、シチリア最大の名所タルミーナのギリシャ劇場。真夏の夜の野外劇場にて五日連続で行った演奏会は大成功を収めました。演奏時間を見ればお分かりの様に基本的に物凄い快速! 特に第7番の終楽章は6分少々という暴れっぷり。しかし雑にもしっちゃかめっちゃかにもならないところが指揮棒のヴィルトウオーゾ、マゼールのマゼールたる所以です。常に冷静な眼が光っております。第5番は、今までの演奏とは信じがたい程にトスカニーニに傾斜した演奏で、筋肉質で快速で厳格なリズム感、威厳漂う名演。第1番や第2番の初期交響曲、小さな第8番に味わいが深いのも巨匠ならではです。第4番、第6番はデリケートさを保ちつつもエッジの利いたフォルムに感動。『英雄』や第九の芸格の大きさはマゼールが老境に入って真の巨匠になった証とも申せましょう。 当盤はエンリコ・カスティリオーネ監督による映像収録から音源をCD観賞用にマスタリングしなおして発売するもので、艶やかな高音質で聴き手に迫ります。(輸入元情報)(写真 輸入元提供)【収録情報】ベートーヴェン:交響曲全集● 交響曲第1番ハ長調 Op.21(8:42/ 6:57/ 3:10/ 3:34)● 交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』(14:08/ 15:27/ 5:46/ 12:16) 録音時期:2008年8月19日● 交響曲第2番ニ長調 Op.36(10:14/ 11:48/ 3:23/ 6:06)● 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』(7:05/ 10:46/ 4:50/ 8:20) 録音時期:2008年8月20日● 交響曲第4番変ロ長調 Op.60(9:28/ 9:42/ 5:49/ 6:42)● 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』(11:36/ 12:47/ 5:03/ 3:47/ 10:43) 録音時期:2008年8月21日● 交響曲第7番イ長調 Op.92(11:49/ 8:18/ 7:06/ 6:18)● 交響曲第8番ヘ長調 Op.93(9:57/ 3:32/ 4:46/ 7:29) 録音時期:2008年8月22日● 交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』(15:23/ 9:30/ 13:59/ 23:31) 録音時期:2008年8月23日【第9番のソリスト、コーラス】 マリア・ルイジア・ボルシ(ソプラノ) エレーナ・ジドコヴァ(メゾ・ソプラノ) マリウス・ブレンチウ(テノール) ラファエル・シヴェク(バス) フランチェスコ・チレア合唱団(ブルーノ・ティロッタ指揮) トスカニーニ・フィルハーモニー管弦楽団 ロリン・マゼール(指揮) 録音場所:シチリア州タオルミーナ、ギリシャ劇場 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)もっと見る
Bruckner ブルックナー   交響曲第8番 朝比奈隆&大阪フィル 2001年東京ライヴ  2SACD   SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ブルックナー:交響曲第8番(2SACD)朝比奈隆&大阪フィルハーモニー交響楽団最後の第8番、マエストロの真髄!デジパック仕様2008年生誕100周年を迎える指揮者朝比奈隆。当代きってのブルックナー指揮者でもあった彼のラスト・ブルックナー・シリーズがHYBRID盤として鮮やかに蘇ります。 最後の第8番は2002年度レコード・アカデミー大賞交響曲部門受賞(銅賞も同時受賞)するなど、朝比奈&大フィルの、数多くある演奏の中でも絶賛を受けた名演中の名演といえます。 朝比奈隆の指揮は「ブルックナー・スタイル」と宇野功芳氏が賞賛する程に、確固たるスタイルを築き上げ多くの名演を残しました。国内外問わず絶大な支持を得た第8番をHQ-SACD(High-Quality)の高音質でご堪能下さい。 当アルバムの解説は宇野功芳氏より寄せられております。朝比奈隆の真髄を感受し、長年に亘り演奏を見聴してきた氏の100周年へ寄せる思いを掲載しております。また朝比奈隆の略年表も合わせてお楽しみ下さい。(エクストン)・ブルックナー:交響曲第8番ハ短調(ハース版) 第1楽章:Allegro moderato 第2楽章:Scherzo. Allegro moderato - Trio. Langsam 第3楽章:Adagio. Feierlich langsam doch nicht schleppend 第4楽章:Finale. Feierlich nicht schnell 大阪フィルハーモニー交響楽団 朝比奈隆(指揮) 収録:2001年7月23、25日、東京、サントリーホール(ライヴ) DSD Recording SACD Hybrid 2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)曲目リストDisc11.Allegro moderato/2.Scherzo. Allegro moderato - Trio. LangsamDisc21.Adagio. Feierlich langsam doch nicht schleppend/2.Finale. Feierlich nicht schnellもっと見る
Bruckner ブルックナー   交響曲第8番 ス ーン&東京交響楽団  CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明無垢な情熱東京交響楽団/ユベール・スダーンブルックナー:交響曲第8番「耳を傾けながら、指揮者のことも、オーケストラのことも忘れて、この畢生の交響曲の世界に浸りきり、感謝にも似た気持ちで心の営みに打ち震えた」諸石幸生前作のブルックナー交響曲第7番は、第22回ミュージック・ペンクラブ音楽賞の「最優秀アルバム賞」(クラシック日本人演奏部門)と「最優秀録音賞」の2つの部門でダブル受賞に輝くなど、演奏、録音の両面で高い評価を得ましたが、それに続くスダーン指揮東京交響楽団のブルックナー録音第2弾は、交響曲第8番!ユベール・スダーンは、13年間にわたるザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団の音楽監督を経て、2004年に東京交響楽団の音楽監督に就任しました。スダーンはハイドンをその出発点と定め、モーツァルト、ベートーヴェンといった古典作品を東京交響楽団のプログラムの中心に据え、さらには2008年度のシューベルト・チクルス、2009年度のシューマン&ブラームス・チクルスを展開し、楽団の実力を着実に高めてきました。ブルックナーの交響曲第8番は7番同様、本拠地ミューザ川崎シンフォニーホールで2日間にわたりセッション録音されました。 スダーン氏が得意とするブルックナーの交響曲の中でも、「8番は最高傑作」と彼がもっとも愛する作品であり、ホールの響きを知りつくした指揮者とオーケストラによって、深い味わいのある熟成した響きがホール空間いっぱいに満たされました。(fine NF)【収録情報】・ブルックナー:交響曲第8番ハ短調(ノヴァーク版 第2稿) 東京交響楽団 ユベール・スダーン(指揮) 録音時期:2010年11月25日、26日 録音場所:ミューザ川崎シンフォニーホール 録音方式:DSDレコーディング(セッション)【ユベール・スダーン】オランダ・マーストリヒト生まれ。ブザンソン国際指揮者コンクール優勝、カラヤン国際指揮者コンクール第2位、グィード・カンテルリ国際コンクール優勝に輝いている。 メルボルン交響楽団首席客演指揮者、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団、ユトレヒト交響楽団、パルマのトスカニーニ交響楽団、フランス国立ペイ・ドゥ・ラ・ロワール管弦楽団の音楽監督などを歴任。そして13年間にわたるザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団の音楽監督を経て、2004年9月に東京交響楽団の音楽監督に就任、現在に至る。 これまでに、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ミラノ・スカラ座歌劇場管弦楽団、ドレスデン・シュターツカペレ、バンベルク交響楽団、ウィーン交響楽団、シュトゥットガルト、ハンブルク、フランクフルトの各放送交響楽団など数多くの主要オーケストラと共演し、オペラの分野でもバスティーユ・オペラや、パルマ、カターニァ、パレルモ、トリエステ、ボローニャなど、多くのオペラハウスで精力的に活動している。 2004年7月、ザルツブルク市名誉市民およびオーストリア・ザルツブルク州ゴールデン勲章を授与された。(fine NF)【東京交響楽団(創立65周年)】1946年創立。音楽監督にユベール・スダーン、桂冠指揮者に秋山和慶、常任指揮者に大友直人、正指揮者に飯森範親、首席客演指揮者にニコラ・ルイゾッティを擁する。活動の特色の一つに邦人作品を含む現代音楽の初演があり、これまでに文部大臣賞、音楽之友社賞、京都音楽賞大賞、毎日芸術賞、モービル音楽賞、サントリー音楽賞など数々の賞を受賞している。新国立劇場においてもオペラ・バレエ公演を毎年担当。新潟市とは準フランチャイズ契約を結び、1999年から定期演奏会や特別演奏会を開催している。2004年からは川崎市のフランチャイズ・オーケストラとして、ミューザ川崎シンフォニーホールで定期演奏会をスタートさせ、活動の場を拡げている。2009年2月、2008年度サントリーホール定期演奏会におけるシューベルト・ツィクルスが「第21回ミュージック・ペンクラブ音楽賞/コンサート・パフォーマンス(日本人アーティスト)部門」を受賞した。(fine NF)もっと見る
    Bach, Johann Sebastian バッハ   ゴルトベルク変奏曲 武久源造 チェンバロ   CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:2件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

基本情報ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルコジマ録音alm *cl*発売日1996年06月10日商品番号ALCD-1013発売国日本組み枚数1関連キーワード J. S. imporco INSTL DCMH GKAG GSKSP GKJN GKRY MCGK 4530835104261 style708 【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記についてもっと見る
 輸入盤  Sibelius シベリウス   交響曲第7番、組曲『クリスティアン2世』、組曲『ペレアスとメリザンド』 ニコラス・コロン&フィンランド放送交響楽団  CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明フィンランド放送響に新たな歴史を拓いたニコラス・コロン、注目の第一作はシベリウス最後の交響曲!2021年9月8日、フィンランド放送交響楽団の歴史に新たなページが拓かれました。1983年ロンドン生まれのニコラス・コロンの首席指揮者就任記念コンサート。1927年に創設された楽団の歴史上初めてフィンランド国外から首席指揮者が迎えられたのです。 ニコラス・コロンはヴィオラ、ピアノ、オルガンを学び、イギリス・ナショナル・ユース管にヴィオラ奏者として参加。このユース管で一緒だったロビン・ティチアーティ(コロンと同年生まれ)たちと共に、暗譜・立奏を旨とするオーロラ管弦楽団を2004年に創設し、その首席指揮者としてダイナミックな音楽作りや、異なるジャンルのパフォーマーとの共演、更にはコンサート・ホール以外の場所にも演奏の場を広げて注目を集め、名門ひしめくロンドンのオーケストラ界にあって勝るとも劣らない人気と評価を誇るまでに育て上げました。 2010年代に入るとドイツ、フランス、スペインや北欧のオペラ・ハウスと名門オーケストラに招かれるようになり、ハーグ・レジデンティ管の首席指揮者(2016〜21)、ケルン・ギュルツェニヒ管の首席客演指揮者(2017〜)を務めるなど評価を高めて来ました(2019年には東京都響にも出演)。2017年3月にフィンランド放送響を初めて指揮すると、2度目の客演に先立つ2019年5月2日に次期首席指揮者に指名されるという異例の抜擢。最初の共演が与えたインパクトの強さ、今後の期待の大きさが想像されます。 その注目のCD第一作はオーケストラの血肉となっているシベリウス。コロンの指揮の師コリン・デイヴィスが得意としたレパートリーでもあります。コロンとフィンランド放送響は2021年12月6日のフィンランド独立記念日ガラ・コンサートで交響曲第7番と『クリスティアン2世』を演奏しており、このCDは同時期の録音。先立って録音された『ペレアスとメリザンド』共々、高揚感に加えて弦のしっとりとした質感、仄暗い音色で奏でる弱音部の美しさも印象的で、オーケストラのカラーをうまく引き出しています。 「ONDINE」レーベルのオーケストラ録音を数多く手がけ、優秀録音で評価の高いベテラン、エンノ・マエメツが録音・編集・マスタリングを担当しており、オーディオ的にも楽しみな1枚。このコンビは「ONDINE」レーベルに継続的な録音予定があり、コロンの指揮する本格的なシンフォニー・レパートリーを聴く機会が増えそうです。(輸入元情報)【収録情報】シベリウス:1. 交響曲第7番ハ長調 Op.105(1924)2. 組曲『クリスティアン2世』 Op.27(1905) I. ノクターン II. エレジー III. ミュゼット IV. セレナード V. バラード3. 組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46(1905) I. 城門にて II. メリザンド IIa. 海辺にて III. 庭園の噴水 IV. 3人の盲目の姉妹 V. パストラーレ VI. 糸をつむぐメリザンド VII. 間奏曲 VIII. メリザンドの死 フィンランド放送交響楽団 ニコラス・コロン(指揮) 録音時期:2021年10月(3)、12月(1,2) 録音場所:Helsinki Music Centre, Finland 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)【フィンランド放送交響楽団の歴代首席指揮者(カッコ内は首席指揮者としての任期)】 トイヴォ・ハーパネン(1929-1950) ニルス=エリク・フォグシュテット(1950-1961) パーヴォ・ベルグルンド(1962-1971) オッコ・カム(1971-1977) レイフ・セーゲルスタム(1977-1987) ユッカ=ペッカ・サラステ(1987-2001) サカリ・オラモ(2003-2012) ハンヌ・リントゥ(2013-2021) ニコラス・コロン(2021-)曲目リストDisc11.交響曲第7番 ハ長調 Op.105/2.組曲『クリスティアン2世』 Op.27 I.Nocturne ノクターン/3.組曲『クリスティアン2世』 Op.27 II.Elegie エレジー/4.組曲『クリスティアン2世』 Op.27 III.Musette ミュゼット/5.組曲『クリスティアン2世』 Op.27 IV.Serenade セレナード/6.組曲『クリスティアン2世』 Op.27 V.Ballade バラード/7.組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46 I.At the Castle Gate 城門にて/8.組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46 II.Melisande メリザンド/9.組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46 IIa.At the Seashore 海辺にて/10.組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46 III.A Spring in the Park 庭園の噴水/11.組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46 IV.The Three Blind Sisters 3人の盲目の姉妹/12.組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46 V.Pastorale パストラーレ/13.組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46 VI.Melisande at the Spinning Wheel 糸をつむぐメリザンド/14.組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46 VII.Entr'acte 間奏曲/15.組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46 VIII.The Death of Melisande メリザンドの死もっと見る
Saint-Saens サン=サーンス   交響曲第3番『オルガン付き』、動物の謝肉祭、死の舞踏 シャルル・デュトワ&モントリオール交響楽団、ロンドン・シンフォニエッタ、他  SHM-CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明『クラシック百貨店 アンコール』サン=サーンス:交響曲第3番『オルガン付き』『死の舞踏』『動物の謝肉祭』【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】華麗な『オルガン付き』交響曲や愉しい『動物の謝肉祭』など、フランスの才人サン=サーンスの管弦楽曲のベストスリーを揃えた、意外に稀少なアルバム。フランス音楽を得意とするデュトワが手兵モントリオール響など3つのオーケストラを指揮し、それぞれの美点を引き出した色彩感豊かでハイセンスな演奏を展開しています。(メーカー資料より)【収録情報】サン=サーンス:1. 交響曲第3番ハ短調 Op.78『オルガン付き』2. 交響詩『死の舞踏』 Op.403. 組曲『動物の謝肉祭』 ピーター・ハーフォード(オルガン:1) パスカル・ロジェ、クリスティーナ・オルティス(ピアノ:3) モントリオール交響楽団(1) フィルハーモニア管弦楽団(2) ロンドン・シンフォニエッタ(3) シャルル・デュトワ(指揮) 録音時期:1982年6月(1) 1980年3月(3) 6月(2) 録音場所:モントリオール、聖ユスターシュ教会(1) ロンドン、キングズウェイ・ホール(2,3) 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第1楽章(第1部):Adagio-Allegro moderato/2.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第1楽章(第2部):Poco adagio/3.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第2楽章(第1部):Allegro moderato-Presto/4.交響曲 第3番 ハ短調 作品78 ≪オルガン付き≫ 第2楽章(第2部):Maestoso-Allegro/5.交響詩≪死の舞踏≫ 作品40/6.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第1曲:序奏と堂々たるライオンの行進/7.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第2曲:雌鶏と雄鶏/8.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第3曲:騾馬/9.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第4曲:亀/10.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第5曲:象/11.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第6曲:カンガルー/12.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第7曲:水族館/13.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第8曲:耳の長い紳士/14.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第9曲:森の奥のかっこう/15.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第10曲:大きな鳥籠/16.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第11曲:ピアニスト/17.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第12曲:化石/18.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第13曲:白鳥/19.組曲≪動物の謝肉祭≫ 第14曲:終曲もっと見る
Sibelius Mozart   ライヴ・イン・東京1970 ジョージ・セル & クリーヴランド管弦楽団(シングルレイヤー)  SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ライヴ・イン・東京1970ジョージ・セル&クリーヴランド管弦楽団不世出の大指揮者ジョージ・セルとその手兵クリーヴランド管弦楽団の、最初にして最後の来日公演のライヴ・レコーディングです。DSDマスタリングを施し、当時の名演が蘇ります。(メーカー資料より)【収録情報】● ウェーバー:歌劇『オベロン』序曲● モーツァルト:交響曲第40番ト短調 K.550● シベリウス:交響曲第2番ニ長調 op.43● ベルリオーズ:『ファウストの劫罰』よりラコッツィ行進曲(アンコール) クリーヴランド管弦楽団 ジョージ・セル(指揮) 録音時期:1970年5月22日 録音場所:東京文化会館大ホール 録音方式:ステレオ(ライヴ) DSD Mastering SACD Single Layer曲目リストDisc11.拍手/2.序曲*オベロン/3.交響曲第40番ト短調/4.交響曲第2番ニ長調/5.ラコッツィ行進曲*ファウストの劫罰もっと見る
Beethoven ベートーヴェン   交響曲第7番、第8番 ブルーノ・ワルター&コロンビア交響楽団  SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ブルーノ・ワルターの芸術・全ステレオ録音1957-1961[10]ベートーヴェン:交響曲第7番、第8番ブルーノ・ワルター[1876-1962]が最晩年の1957年〜61年にかけて残したステレオ録音は、彼の膨大なディスコグラフィの中でも最重要の演奏であり、長い音楽活動のさまざまな経験と深い洞察とが結実した、録音の「世界遺産」級の名盤ぞろい。特別に組織されたコロンビア交響楽団との緻密なリハーサルとセッションを積み重ね、音響効果の優れたアメリカン・リージョン・ホールで最新鋭の機材・技術で収録されたステレオ初期の名録音です。それらを1998年以来21年ぶりに新規リミックス&リマスターし、2020年度第58回「レコード・アカデミー賞」特別部門・特別賞を受賞した『ブルーノ・ワルター全ステレオ録音SA-CDハイブリッド・エディション』(全7巻・2019〜20年発売)からの分売です。 ワルターのベートーヴェン演奏の中では重量感溢れる演奏の2曲をカップリング。リズムを緻密に踏みしめながら丁寧に彫琢を加えていく趣きで、劇的な身振りよりも純音楽的なサウンドを重視しています。第8番はワルターのステレオ録音プロジェクトで最初に録音された記念碑的な演奏。(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:● 交響曲第7番イ長調 Op.92 録音時期:1958年2月1日(第1,3楽章)、3日(第2,4楽章)&12日(第2,3楽章)● 交響曲第8番ヘ長調 Op.93 録音時期:1958年1月8日(第2楽章)、10日(第1,3楽章)、13日(第3楽章)、2月12日(第4楽章) コロンビア交響楽団 ブルーノ・ワルター(指揮) 録音場所:ハリウッド、アメリカン・リージョン・ホール(在郷軍人会ホール) 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO [オリジナル・レコーディング] ジョン・マックルーア(プロデューサー)、ウィリアム・ブリッタン(エンジニア) [オリジナル・アナログマスターテープからのトランスファー、DSDリマスタリング(2019年)] アンドレアス・K・マイヤー、ジェニファー・ナルセン(マイヤー・メディアLLC/ニューヨーク、スワン・スタジオ) 日本独自企画 日本国内のみの発売 2019/20年DSDリマスター ジュエルケース仕様曲目リストDisc11.交響曲 第7番 イ長調 作品92 I.Poco sostenuto - Vivace/2.交響曲 第7番 イ長調 作品92 II.Allegretto/3.交響曲 第7番 イ長調 作品92 III.Presto - Assai meno presto - Presto/4.交響曲 第7番 イ長調 作品92 IV.Allegro con brio/5.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 I.Allegro vivace e con brio/6.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 II.Allegretto scherzando/7.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 III.Tempo di Menuetto/8.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 IV.Allegro vivaceもっと見る
Mahler マーラー   マーラー:交響曲第6番『悲劇的』 ヴァーツラフ・ノイマン&  チェコ・フィル  SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明EXTON ノイマン・シリーズマーラー交響曲第6番『悲劇的』巨匠ノイマンが最晩年にレコーディングした至高のマーラー・サイクルの頂点ともいえる交響曲第6番のハイブリッド化です。このレコーディングの数ヶ月後に他界したノイマンの精神が、この演奏の細部にまで宿っています。互いに敬愛を寄せるマーラーとノイマンとチェコ・フィル。そのすべてが完全に昇華された極みの演奏。もちろん、チェコ・フィルの顔と呼べる、唸るホルン・セクション、法悦するミロスラフ・ケイマルなど聴き応え満点です。マーラーのCDが溢れている現在においても尚、評論家・宇野功芳氏が未だにこの楽曲のベストの一つと賞するほどの名演奏、名録音です。不朽の名盤がDSDリマスタリングされSACDとなって再登場です。(オクタヴィア)・マーラー:交響曲第6番イ短調『悲劇的』 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァ−ツラフ・ノイマン(指揮) 録音時期:1995年1月23-26日 録音場所:プラハ『芸術家の家』ドヴォルザーク・ホール DSD Remastering SACD Hybrid CD 2.0ch./ SACD 2.0ch./ SACD 5.0ch.曲目リストDisc11.Mahler: Symphony No.6 'Tragische': I. Allegro energico, ma non troppo/2.II Scherzo - WuchtigDisc21.III Andante moderato/2.IV Finale - Sostenuto - Allegro moderatoもっと見る
    Beethoven ベートーヴェン   交響曲第9番『合唱』〜カルクブレンナー編ピアノ&声楽 フランス語 版 広瀬悦子、エカテリンブルグ・フィルハーモニー合唱団、セシール・アシーユ、他 輸入盤  CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

基本情報ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルMirare発売日2020年09月19日商品番号MIR-534発売国Europe組み枚数1関連キーワード ベートーヴェン ,9, 3760127225355 style704 【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明リストとは全く異なる超絶技巧、歌唱はフランス語。広瀬悦子が幻のカルクブレンナー編「第9」に挑戦!2020年5月のラ・フォルジュルネ音楽祭で上演され話題を集めるはずだった幻の「第9」の登場です。ベートーヴェン・イヤーの2020年には多くのピアニストがリスト編の交響曲第9番『合唱』をとりあげていますが、こちらは19世紀初頭のカルクブレンナーによる編曲で、もちろん世界初録音。キングインターナショナルが楽譜を提供し、パリ在住でフォルジュルネ音楽祭でもお馴染みの広瀬悦子の壮絶な演奏が実現しました。 フリードリヒ(フレデリック)・カルクブレンナー[1785-1849]はドイツ人ながらパリに住み大成功したピアニストで作曲家。何よりも若きショパンが熱烈に崇拝し、弟子入りを切望したことで知られています。作曲家としては4篇の協奏曲をはじめ多くのピアノ曲を残し、いずれも技巧的で派手な効果に満ちています。 1837年にはベートーヴェンの交響曲全9曲をピアノ独奏用に編曲し、ベートーヴェン好きのフランス王ルイ・フィリップに献呈しました。リストもやや遅れて編曲に挑みましたが、第9だけは断念し26年後の1864年にようやく行なったとされます。カルクブレンナー編は、少年時代のワーグナーが1830年に行なった版に次ぐ史上2つ目、それもピアノ界に君臨する大物によるものとしては第1号となります。 カルクブレンナーは10歳の時にベートーヴェンの前で弾き、彼から輝かしい将来を予言されたといわれます。古典派時代にピアノを習得したため、リストのような合理的テクニックではなく正攻法の書法を駆使しています。その難しさはすさまじく、一筋縄ではいかないものの広瀬悦子は持ち前の超絶技巧で克服、驚くべきことにナントのラ・フォルジュルネ音楽祭期間中に強行録音されました。広瀬の演奏は正確で曖昧なところはなく、轟くフォルテからオシャレな歌い回しまで絶品。さらにピアノの表現力と音色を知り尽くしていたカルクブレンナーは「第9」からベートーヴェン後期のピアノ・ソナタのような音世界を導き出しているのも興味津々です。 カルクブレンナーはワーグナーのように終楽章の声楽パートを残しましたが、なんとシラーの「歓喜の歌」をドイツ語ではなくシャルルマーニュによるフランス語訳を用いています。この録音でもニュアンスを重視するためフランス系歌手を起用。合唱はロシアのエカテリンブルグ・フィルハーモニー合唱団で、声の音圧も物凄い迫力で感動的。マリインスキー劇場の合唱指揮を務めるアンドレイ・ペトレンコが見事に統率しているのも聴きものです。 「第9」好きなら目から鱗の落ちることの連続、たいへんな時代への日本、フランス、ドイツ、ロシア共同のエールとして響きます。(輸入元情報)【収録情報】● ベートーヴェン/カルクブレンナー編:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』(フランス語歌唱) 広瀬悦子(ピアノ) セシール・アシーユ(ソプラノ) コルネリア・オンキオイウ(メゾ・ソプラノ) サミー・カンプス(テノール) ティモテ・ヴァロン(バス) エカテリンブルグ・フィルハーモニー合唱団 アンドレイ・ペトレンコ(終楽章指揮) 録音時期:2020年1月29日〜2月1日 録音場所:ナント市イヴェント・センター 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 輸入盤・日本語帯・解説・歌詞対訳付もっと見る
 輸入盤  Beethoven ベートーヴェン   交響曲第9番『合唱』 ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団  SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団のベートーヴェンの第九!会心の「歓喜の歌」が高らかに響き渡る!2011−2012シーズンで創立100周年を迎え、2012年11月の日本公演でも大成功を収めたマイケル・ティルソン・トーマスとサンフランシスコ交響楽団。第5番『運命』(SFS0037)、第7番(SFS0054)、キーピング・スコア・シリーズでの第3番『エロイカ』(82193600312)に続く、アメリカ、ベイエリアが世界に誇るトップ・オーケストラのベートーヴェンは、交響曲第9番『合唱付き』! ティルソン・トーマスが振るベートーヴェンの第九では、アメリカとカナダの4人の名歌手たちをソリストに、合唱にはマーラーの交響曲全集でも素晴らしい歌声を披露してくれたサンフランシスコ交響合唱団を起用するなど、盤石の布陣が実現。アダムズ:ハルモニーレーレ(SFS0053)が第55回グラミー賞の「Best Orchestral Performance」に輝くなど、マーラー全集の完結後もさらに勢いを増すMTT&SFS。その音楽の力は、苦悩を突き抜けて歓喜に至ります!(東京エムプラス)【収録情報】・ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』 エリン・ウォール(ソプラノ) ケンドール・グラーデン(メゾ・ソプラノ) ウィリアム・バーデン(テノール) ネイサン・バーグ(バス・バリトン) サンフランシスコ交響楽団&合唱団 マイケル・ティルソン・トーマス(指揮) 録音時期:2012年6月 録音場所:サンフランシスコ、デイヴィス・シンフォニー・ホール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUNDもっと見る
Dvorak ドボルザーク   交響曲全集 1971〜73 、交響的変奏曲、スケルツォ・カプリチオーソ、ノットゥルノ ノイマン&チェコ・フィル 7CD   CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ノイマン&チェコ・フィル/ドヴォルザーク:交響曲全集(1971〜73)(7CD)スメタナ四重奏団の初代メンバーだったノイマン[1920-1995]は、チェコ・フィルのヴィオラ奏者も兼ねており、1947年にクーベリックの代役でチャンスをつかんでからは指揮者に転進。以後、途中10数年の空白期間があるとはいうものの、チェコ・フィルとは実に半世紀に及ぶ関係を築き上げることになります。 そんな彼らの最も優れたレコーディングのひとつに数えられるのが、この最初のドヴォルザーク:交響曲全集だというのはよく耳にする意見です。 全集録音のスタートは1968年ですが、この年は、ソ連軍や東ドイツ軍などでつくられたワルシャワ条約機構軍によるプラハ侵攻の年でもあり、ノイマンがライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の首席指揮者とライプツィヒ歌劇場の音楽監督の地位を投げ打ってチェコ・フィルの仕事に専念することになった年でもありました(アンチェルはカナダへ亡命)。 困難な時期を共に過ごす緊張感のあらわれか、演奏の密度は非常に高く、微細な素材に至るまできちんと陰影の付いたスラヴ的な表現は、黄金時代のチェコ・フィルならではの世界です。ホールの良さもあって音質もかなり良好な状態なのも嬉しいところ。【収録情報】ドヴォルザーク:・交響曲第1番ハ短調 B.9『ズロニツェの鐘』・交響曲第2番変ロ長調 OP.4, B.12・交響曲第3番変ホ長調 OP.10, B.34・交響曲第4番ニ短調 OP.13, B.41・交響曲第5番ヘ長調 OP.76, B.54・交響曲第6番ニ長調 OP.60, B.112・交響曲第7番ニ短調 OP.70, B.141 ・交響曲第8番ト長調 OP.88, B.163・交響曲第9番ホ短調 OP.95, B.178『新世界より』・交響的変奏曲 OP.78, B.70・ノットゥルノロ長調 OP.40, B.47・スケルツォ・カプリチオーソ OP.66, B.131 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァーツラフ・ノイマン(指揮) 録音時期:1968〜73年 録音場所:プラハ、芸術家の家 録音方式:ステレオ(セッション)曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ハ短調 B.9 《ズロニツェの鐘》 I - Maestoso/2.交響曲 第1番 ハ短調 B.9 《ズロニツェの鐘》 II - Adagio di molto/3.交響曲 第1番 ハ短調 B.9 《ズロニツェの鐘》 III - Allegretto/4.交響曲 第1番 ハ短調 B.9 《ズロニツェの鐘》 IV - Finale.Allegro animatoDisc21.交響曲 第2番 変ロ長調 作品4 B.12 I - Allegro con moto/2.交響曲 第2番 変ロ長調 作品4 B.12 II - Poco adagio/3.交響曲 第2番 変ロ長調 作品4 B.12 III - Scherzo.Allegro con brio/4.交響曲 第2番 変ロ長調 作品4 B.12 IV - Finale.Allegro con fuocoDisc31.交響曲 第3番 変ホ長調 作品10 B.34 I - Allegro moderato/2.交響曲 第3番 変ホ長調 作品10 B.34 II - Adagio molto,tempo di marcia/3.交響曲 第3番 変ホ長調 作品10 B.34 III - Finale.Allegro vivace/4.交響曲 第5番 ヘ長調 作品76 B.54 I - Allegro ma non troppo/5.交響曲 第5番 ヘ長調 作品76 B.54 II - Andante con moto/6.交響曲 第5番 ヘ長調 作品76 B.54 III - Scherzo.Allegro scherzando/7.交響曲 第5番 ヘ長調 作品76 B.54 IV - Finale.Allegro moltoDisc41.交響曲 第4番 ニ短調 作品13 B.41 I - Allegro/2.交響曲 第4番 ニ短調 作品13 B.41 II - Andante sostenuto e molto cantabile/3.交響曲 第4番 ニ短調 作品13 B.41 III - Scherzo.Allegro feroce/4.交響曲 第4番 ニ短調 作品13 B.41 IV - Allegro con brio/5.交響的変奏曲 作品78 B.70Disc51.交響曲 第6番 ニ長調 作品60 B.112 I - Allegro non tanto/2.交響曲 第6番 ニ長調 作品60 B.112 II - Adagio/3.交響曲 第6番 ニ長調 作品60 B.112 III - Scherzo (Furiant).Presto/4.交響曲 第6番 ニ長調 作品60 B.112 IV - Finale.Allegro con spirito/5.ノットゥルノ ロ長調 作品40 B.47Disc61.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 I - Allegro maestoso/2.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 II - Poco adagio/3.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 III - Scherzo.Vivace/4.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 IV - Finale.Allegro/5.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 I - Allegro con brio/6.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 II - Adagio/7.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 III - Allegretto grazioso/8.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 IV - Allegro ma non troppoDisc71.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 B.178 《新世界より》 I - Adagio - Allegro molto/2.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 B.178 《新世界より》 II - Largo/3.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 B.178 《新世界より》 III - Scherzo.Molto vivace/4.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 B.178 《新世界より》 IV - Allegro con fuoco/5.スケルツォ・カプリチオーソ 作品66 B.131もっと見る
Mendelssohn メンデルスゾーン   交響曲全集 アバド&ロンドン交響楽団 3CD   CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明メンデルスゾーン:交響曲全集(3CD)クラウディオ・アバド&ロンドン交響楽団メンデルスゾーン生誕200年企画。長らくカタログから消えていたアバドによる4枚組の交響曲全集&管弦楽曲集から、交響曲だけを3枚に収録。この形での発売は日本のみです。 歌詞対訳付き。(ユニバーサルミュージック)・交響曲第1番ハ短調 作品11・交響曲第5番ニ長調 作品107『宗教改革』・交響曲第2番変ロ長調 作品52『讃歌』・交響曲第3番イ短調 作品56『スコットランド』・交響曲第4番イ長調 作品90『イタリア』 エリザベス・コネル(ソプラノ) - 作品52 カリタ・マッティラ(ソプラノ) - 作品52 ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ(テノール) - 作品52 ロンドン交響合唱団 - 作品52 ロンドン交響楽団 指揮:クラウディオ・アバド 録音:1984年2月(第2、3番)、10月(第1、4、5番)、ロンドン(デジタル)内容詳細ロンドン響の音楽監督就任直後、50歳頃のアバドによる録音。気力・体力ともに充実していた頃の、覇気に満ちた推進力のある演奏を聴くことができる。本盤は、序曲を除いた交響曲のみのセット。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ハ短調 作品11 第1楽章: Allegro Di Molto/2.交響曲 第1番 ハ短調 作品11 第2楽章: Andante/3.交響曲 第1番 ハ短調 作品11 第3楽章: Menuetto(Allegro Molto)/4.交響曲 第1番 ハ短調 作品11 第4楽章: Allegro Con Fuoco/5.交響曲 第5番 ニ長調 作品107≪宗教改革≫ 第1楽章: Andante-allegro Cno Fuoco/6.交響曲 第5番 ニ長調 作品107≪宗教改革≫ 第2楽章: Allegro Vivace/7.交響曲 第5番 ニ長調 作品107≪宗教改革≫ 第3楽章: Andante/8.交響曲 第5番 ニ長調 作品107≪宗教改革≫ 第4楽章: Andante Con Moto-allegro Vivace-allegro MaestosoDisc21.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第1曲: シンフォニア 第1楽章: Maestoso Con Moto-allegro/2.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第1曲: シンフォニア 第2楽章: Allegretto Un Poco Agitato/3.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第1曲: シンフォニア 第3楽章: Adagio Religioso/4.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第2曲: 合唱とソプラノ 合唱「息づくものはすべて、主をたたえよ」/5.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第2曲: 合唱とソプラノ ソプラノ「わが心よ、わが内なるものよ、主をたたえよ」/6.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第3曲: テノールのレチタティーヴォとアリア レチタティーヴォ「お前たちは主により救済されたと唱えよ」/7.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第3曲: テノールのレチタティーヴォとアリア アリア「主は必要なときにはわれらの涙を数え」/8.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第4曲: 合唱 「お前たちは主によりてあらゆる苦悩から」/9.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第5曲: ソプラノ二重唱と合唱 「私は主を待ち焦がれ」/10.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第6曲: テノールとソプラノのレチタティーヴォ 「死のきずなは、われわれを囲み」/11.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第7曲: 合唱 「夜は過ぎ去ったのだ」/12.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第8曲: コラール 「今やみなは心と口と手をもって」/13.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第9曲: テノールとソプラノの二重唱 「こうしたわけで、私は自分の歌で」/14.交響曲 第2番 変ロ長調 作品52≪讃歌≫ 第10曲: 最後の合唱 「お前たちの種族よ」Disc31.交響曲 第3番 イ短調 作品56≪スコットランド≫ 第1楽章: Andante Con Moto-allegro Un Poco Agitato/2.交響曲 第3番 イ短調 作品56≪スコットランド≫ 第2楽章: Vivace Non Troppo/3.交響曲 第3番 イ短調 作品56≪スコットランド≫ 第3楽章: Adagio/4.交響曲 第3番 イ短調 作品56≪スコットランド≫ 第4楽章: Allegro Vivacissimo-allegro Maestoso Assai/5.交響曲 第4番 イ長調 作品90≪イタリア≫ 第1楽章: Allegro Vivace/6.交響曲 第4番 イ長調 作品90≪イタリア≫ 第2楽章: Andante Con Moto/7.交響曲 第4番 イ長調 作品90≪イタリア≫ 第3楽章: Con Moto Moderato/8.交響曲 第4番 イ長調 作品90≪イタリア≫ 第4楽章: Saltarello(Presto)もっと見る
Mahler マーラー   交響曲第5番、亡き子をしのぶ歌 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル、クリスタ・ルートヴィヒ シングルレイヤー   SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明マーラー:交響曲第5番、亡き子をしのぶ歌ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルカラヤンのマーラー録音第1弾だった交響曲第5番を最新DSDマスターで復刻。ベルリン・フィルの機動力を生かした演奏で、美しさと激しさのコントラストが印象的。1971年公開の映画「ヴェニスに死す」で有名になった、第4楽章「アダージェット」の透明感ある美しさも特筆です。 ドイツ・グラモフォンのオリジナル・アナログ・マスターから独Emil Berliner Studiosにて2017年制作、最新DSDマスターを使用。(メーカー資料より)【収録情報】1.マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調2.マーラー:歌曲集『亡き子をしのぶ歌』 クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ:2) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1973年2月(1)、1974年5月(2) 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会(1) フィルハーモニー(2) 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【初回生産限定/SA-CD〜SHM仕様/紙ジャケット仕様】音が見える!躍動する!世界が初めて耳にした別次元のクオリティ、SA-CD〜SHM仕様。透明性/流動性に優れるSHM素材をボディに使用。更にDSD本来の特性が生きるシングルレイヤー(2ch)方式を採り入れた究極のSuper Audio CDシリーズです。※SA-CD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーで再生することはできません。2ch音源のみのディスクです。Multi-ch(サラウンド)は収録しておりません。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.交響曲 第5番 嬰ハ短調 第1部 第1楽章:Trauermarsch. In gemessenem Schritt. Streng. Wie ein kondukt/2.交響曲 第5番 嬰ハ短調 第1部 第2楽章:Sturmisch bewegt. Mit grosster Vehemenz/3.交響曲 第5番 嬰ハ短調 第2部 第3楽章:Scherzo. Kraftig, nicht zu schnell/4.交響曲 第5番 嬰ハ短調 第3部 第4楽章:Adagietto. Sehr langsam/5.交響曲 第5番 嬰ハ短調 第3部 第5楽章:Rondo-Finale. Allegro - Allegro giocoso. Frisch/6.亡き児をしのぶ歌 第1曲:いま太陽は明るく昇る/7.亡き児をしのぶ歌 第2曲:いま私には分かるのだ/8.亡き児をしのぶ歌 第3曲:おまえのお母さんが/9.亡き児をしのぶ歌 第4曲:よく私は考える/10.亡き児をしのぶ歌 第5曲:こんなひどい嵐の日にはもっと見る
Dvorak ドボルザーク   交響曲第9番『新世界より』 西本智実 &ブ ペスト・フィル  CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明西本智実の新世界交響曲西本智実、3年ぶり待望の新録音。収録曲は、名曲中の名曲、『新世界交響曲』。オーケストラは来日公演時の客演にて『トスカ』を指揮し好評を博したハンガリー国立歌劇場のオーケストラ、名門、ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団。ロシア、オーストリア、モナコ、日本、そしてハンガリーと疾走する西本智実。レパートリーを確実に広げつつ、2007年は「ヤング・グローバル・リーダー」の一人に選ばれダボス会議へ出席するなど新しい世界へも果敢に進出し続け、注目度ますます上昇中。 その西本の3年ぶり待望のCD新録音。名曲中の名曲、CMでもおなじみの「新世界交響曲」と西本が情熱を傾けるオペラ・ジャンルからプッチーニの「マノン・レスコー」間奏曲を収録。オーケストラは来日公演時の客演にて「トスカ」を指揮し好評を博したハンガリー国立歌劇場のオーケストラ、ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団。マーラー、クレンペラー、カラヤンも指揮台に立ったこの名門オーケストラとの共演は、これまでにない新境地に立った渾身のCDとなることは必至。(キングレコード)・ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95『新世界より』・プッチーニ:歌劇『マノン・レスコー』間奏曲 ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 西本智実(指揮) 録音時期:2008年3月29-31日 録音場所:ハンガリー、ブダペストにて収録レコーディングの軌跡から見た西本智美プロフィールロシアの伝説の指揮者で教育者でもあるイリア・ムーシンの愛弟子として日本で紹介され京都市交響楽団の演奏会にて本格デビュー。キング=日本フィル共同企画であった新人指揮者デビューCDプロジェクトにて西本智実に白羽の矢が立つ。デビュー・アルバム「ロミオとジュリエット」はその独自のアプローチと新鮮な演奏で注目を集める。2001−2004 ロシアで学び、敬愛するチャイコフスキーを、叩き上げの真摯な表現力で演奏し聴衆を魅了してきた西本智実。モスクワでは、新生オーケストラ、ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニウム”の首席指揮者としてその運営にもかかわりながらいくつもの名演を残す。日本人で、しかも、何の後ろ盾もなく孤高の指揮者としてロシアの音楽界で疾走する。多難を乗り越え日本人にしてその職責を全うするという貴重な経験を得る。この時期のCDには「悲愴」「白鳥の湖/くるみ割り人形」、ヒット作「ボレロ」「革命&1812」等がある。これ以降、CDセッションは行わず、西本智実の「今」を記録しようという見地から、ライヴ収録を前提としたDVD制作が中心にまる。2004−2006西本智実のロシア国内での活躍がロシア音楽界のキーマン達の目にとまり、サンクト・ペテルブルクのマールイ劇場(通称)の客演指揮者、チャイコフスキー記念財団のオーケストラの音楽監督などのポストへ就任する。このころから、ロシア以外の国からの出演依頼も入りだす。そして、2006年チャイコフスキーの未完交響曲「ジーズニ」のクリンにおける試演、初演の大役を果たし、日本におけるツアーへつなげる。2006−2007更に広がる活動。新しい境地を求めて、また更に真摯に音楽に向かい合うため生活本拠をベルリンに置く。オーストリア、リンツにおけるブルックナー管弦楽団のコンサートの成功がオーストリア国内の各新聞にて「気配りのきく女性指揮者と「虜」になったオーケストラ」、「日本からきた若い指揮台の魔術師」などと報道される。音楽活動以外では、世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダー」の一人に選ばれ、2008年ダボス会議へ出席し、教育、地球環境などの問題にとりくむ。そして、20081853年創立でクレンペラー、カラヤンなど、伝説の指揮者たちも指揮台に立った、また、マーラーが最初の交響曲を初演したことでも知られる名門ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団と3年ぶりのCDレコーディングに挑む。そこで生まれるのがこのCD「西本智実の新世界」。曲目リストDisc11.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 第1楽章: アダージョ - アレグロ・モルト/2.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 第2楽章: ラルゴ/3.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 第3楽章: スケルツォ: モルト・ヴィヴァーチェ/4.交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 第4楽章: アレグロ・コン・フォーコ/5.歌劇「マノン・レスコー」間奏曲もっと見る
Rachmaninov ラフマニノフ   交響曲第2番 サイモン・ラトル&ロンドン交響楽団 日本語解説付   SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付きラトル&LSOの「今」の音楽が凝縮両者も思いが作品上にあふれ出る名演、ラフマニノフの交響曲第2番2019年9月に収録されたラトル&ロンドン交響楽団によるラフマニノフの交響曲第2番がリリースされます。ラトルは2017年からロンドン交響楽団の音楽監督に就任、先日2023年までその任期を3年延長したことが発表され、両者の相性の良さと信頼度の高さはますます広く認められることになりました(同時に2023年からバイエルン放送交響楽団の首席指揮者に就任することが決まり大きな話題に)。 ラトルのラフマニノフ交響曲第2番といえばまだ20代のラトルとロス・フィルの録音(1984年)があります。当時はそれほど多くの指揮者が取り上げる作品ではありませんでしたが、若き指揮者の未来を予見させるには十分の見事な演奏でした。一方ロンドン響は、前首席指揮者ゲルギエフとの演奏(2008年)や、ラフマニノフのスペシャリストとも言われたアンドレ・プレヴィンとの録音(1973年)などがあり、この作品に特別な思いがある両者の演奏に期待が高まります。 ピアノ曲そのままに、ラフマニノフが思いのたけを込めた甘美なメロディが聴く人の心を強く締めつける第2 交響曲。ラトルとロンドン響の今の音楽があふれ出る、どの旧盤とも異なるうったえかけるような弦の響きが印象的な名演です。(輸入元情報)【収録情報】● ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調 Op.27(完全版) ロンドン交響楽団 サー・サイモン・ラトル(指揮) 録音時期:2019年9月 録音場所:ロンドン、バービカン・ホール 録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND 輸入盤・日本語帯・解説付曲目リストDisc11.交響曲第2番ホ短調Op.27 (完全版) (以上収録予定/曲順未定)もっと見る
Beethoven ベートーヴェン   交響曲全集 ラファエル・クーベリック&世界9大オーケストラ 4SACDシングルレイヤー   SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ベートーヴェン名盤SA-CD〜SHM仕様 ベートーヴェン生誕250周年。9つのオーケストラを振り分けて話題となったクーベリックの名盤をSA-CD化!【シングルレイヤーSA-CD〜SHM仕様】【生産限定】ベートーヴェンの9曲の交響曲を、それぞれ別のオーケストラを指揮して録音したことで話題になったクーベリックのベートーヴェン交響曲全集をSA-CD化。4-6番は2004年にハイブリッド盤でリリースされていましたが、今回は全曲を独Emil Berliner Studiosで新たにリマスタリング。9つのオーケストラのそれぞれの音色の違いに加え、録音会場の響きの違いなどもより一層鮮やかに聴きとることができます。 CDでは5枚組のところ、SA-CDの長時間収録を最大限に生かし、4枚のディスクに収録。ベートーヴェン・イヤーにふさわしい復刻と言えるでしょう。 オリジナル・マスターから独Emil Berliner Studiosで2020年に制作したDSDマスターを使用しています。(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:交響曲全集Disc11. 交響曲第1番ハ長調 Op.212. 交響曲第2番ニ長調 Op.363. 交響曲第4番変ロ長調 Op.60Disc24. 交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』5. 交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』Disc36. 交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』7. 交響曲第7番イ長調 Op.92Disc48. 交響曲第8番ヘ長調 Op.939. 交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』【第9番のソリスト、コーラス】】 ヘレン・ドナート(ソプラノ) テレサ・ベルガンサ(アルト) ヴィエスワフ・オフマン(テノール) トーマス・ステュアート(バリトン) バイエルン放送合唱団 ロンドン交響楽団(1) ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(2) イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団(3) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(4) ボストン交響楽団(5) パリ管弦楽団(6) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(7) クリーヴランド管弦楽団(8) バイエルン放送交響楽団(9) ラファエル・クーベリック(指揮) 録音: 1971年10月 ベルリン、イエス・キリスト教会(4) 1973年1月 パリ、サル・ワグラム(6) 1973年11月 ボストン、シンフォニー・ホール(5) 1974年2月 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール(2) 1974年6月 ロンドン、ブレント・タウン・ホール(1) 1974年9月 ウィーン、ムジークフェラインザール(7) 1975年1月 ミュンヘン、ヘルクレスザール(9) 1975年3月 クリーヴランド、セヴェランス・ホール(8) 1975年9月 ミュンヘン、ヘルクレスザール(3) 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第1楽章:Adagio molto - Allegro con brio/2.交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第2楽章:Andante cantabile con moto/3.交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第3楽章:Menuetto.Allegro molto e vivace/4.交響曲 第1番 ハ長調 作品21 第4楽章:Finale.Adagio - Allegro molto e vivace/5.交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第1楽章:Adagio molto - Allegro con brio/6.交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第2楽章:Larghetto/7.交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第3楽章:Scherzo.Allegro/8.交響曲 第2番 ニ長調 作品36 第4楽章:Allegro molto/9.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第1楽章:Adagio - Allegro vivace/10.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第2楽章:Adagio/11.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第3楽章:Allegro vivace/12.交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 第4楽章:Allegro ma non troppoDisc21.交響曲 第3番 変ホ長調 作品55≪英雄≫ 第1楽章:Allegro con brio/2.交響曲 第3番 変ホ長調 作品55≪英雄≫ 第2楽章:Marcia funebre.Adagio assai/3.交響曲 第3番 変ホ長調 作品55≪英雄≫ 第3楽章:Scherzo.Allegro vivace/4.交響曲 第3番 変ホ長調 作品55≪英雄≫ 第4楽章:Finale.Allegro molto/5.交響曲 第5番 ハ短調 作品67≪運命≫ 第1楽章:Allegro con brio/6.交響曲 第5番 ハ短調 作品67≪運命≫ 第2楽章:Andante con moto/7.交響曲 第5番 ハ短調 作品67≪運命≫ 第3楽章:Allegro/8.交響曲 第5番 ハ短調 作品67≪運命≫ 第4楽章:AllegroDisc31.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第1楽章:田舎に着いたときの目覚めの喜び/2.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第2楽章:小川のほとりの情景/3.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第3楽章:田舎の人々の楽しい集い/4.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第4楽章:雷雨-嵐/5.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68≪田園≫ 第5楽章:牧人の歌、嵐のあとの喜びと感謝/6.交響曲 第7番 イ長調 作品92 第1楽章:Poco sostenuto - Vivace/7.交響曲 第7番 イ長調 作品92 第2楽章:Allegretto/8.交響曲 第7番 イ長調 作品92 第3楽章:Presto - Assai meno presto/9.交響曲 第7番 イ長調 作品92 第4楽章:Allegro con brioDisc41.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第1楽章:Allegro vivace e con brio/2.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第2楽章:Allegretto scherzando/3.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第3楽章:Tempo di menuetto/4.交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 第4楽章:Allegro vivace/5.交響曲 第9番 ニ短調 作品125≪合唱≫ 第1楽章:Allegro ma non troppo, un poco maestoso/6.交響曲 第9番 ニ短調 作品125≪合唱≫ 第2楽章:Molto vivace/7.交響曲 第9番 ニ短調 作品125≪合唱≫ 第3楽章:Adagio molto e cantabile/8.交響曲 第9番 ニ短調 作品125≪合唱≫ 第4楽章:Presto -/9.交響曲 第9番 ニ短調 作品125≪合唱≫ 第4楽章:Presto - 「おお友よ、このような音ではない!」 - Allegro assaiもっと見る
Bruckner ブルックナー   交響曲第8番 第1稿  エリアフ・インバル&フランクフルト放送交響楽団  CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:2件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明第1稿による世界初録音盤。決定的な評価を受ける名演。ブルックナーにとっては自信作であった第1稿(1887年)でしたが、信頼していた指揮者レヴィの拒絶にあい改訂を余儀なくされました。インバルによる当録音は、第1稿による世界初録音盤であり、その高い芸術性を引き出すのに成功した初めてのものです。全9曲の交響曲録音の中でも屈指の名演となっています。【収録情報】● ブルックナー: 交響曲第8番ハ短調 WAB108(第1稿、ノーヴァク版) フランクフルト放送交響楽団 エリアフ・インバル(指揮) 録音時期:1982年8月 録音場所:フランクフルト、アルテ・オーパー 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.交響曲第8番ハ短調WAB.108 - 第1楽章/2.交響曲第8番ハ短調WAB.108 - 第2楽章 スケルツォ/3.交響曲第8番ハ短調WAB.108 - 第3楽章/4.交響曲第8番ハ短調WAB.108 - 第4楽章 フィナーレもっと見る
Bruckner ブルックナー   交響曲第8番 セルジウ・チェリビ ッケ&ミュンヘン・フィル 1994年リスボン・ライヴ ステレオ  2CD   Hi Quality CD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明幻のチェリビダッケ、リスボン・ライヴブルックナー:交響曲第8番、正規音源からUHQCDにて正規リリース決定!「チェリビダッケの第8番の最後、音楽はゆっくりと歩みを止めるが、そのとき時間とともに空間も終わったような、錯覚と呼ぶには鮮烈すぎる体験が起きる。音楽という時間の完成が、巨大な建築物の完成のような空間的なものとして把握される。まったく独特だった、と改めて思う。秘儀という言葉がふさわしい演奏をするような指揮者は、20世紀の終わりごろ、チェリビダッケしかいなかった。」 許 光俊チェリビダッケの最高傑作どころか、ブルックナー演奏の頂点とまで賞賛された伝説のライヴ「チェリビダッケ、リスボン・ライヴ」が正規盤として初登場。この演奏はプライヴェート盤で発売されるや否やセンセーションを巻き起こしたうえに入手困難となり、ネットオークションでも高値を記録した幻の演奏です。 極限をも超えた超スローテンポで全曲を貫徹。そして点描のようにあらゆるエレメントを彫琢してまいります。これはチェリビダッケ晩年の特徴的なアプローチでありますが、ここまでチェリビダッケの魔術が決まりに決まっている演奏は他にありません。演奏時間は100分を超え、崇高な神々しさにはひれ伏すばかり。ミュンヘン ・ フィルの音色はどこまでも柔らかく繊細、それと同時に眼前に巨大な建築物が突如として聳え立つかのような恐ろしい存在感を誇ります。これを聴くとチェリビダッケがマーラーにはあまり関心が向かなかったことも不思議ではありません。このブルックナーにはハイドンからベートーヴェン、ワーグナー、ドビュッシーからラヴェル、ストラヴィンスキーまでヨーロッパ音楽の全てが内包されているかのような素材の多さと複雑味が感じられます。この年の10月には来日公演が予定されておりました。ブル8も予定に入っていましたが、体調不良のためにキャンセル。以後の来日は叶わぬ夢となりました。 音源発掘も困難を極め、ポルトガル大使館の協力を得てついに発見。ご子息セルジュ・イオアン・チェレビダーキ氏、ミュンヘン・フィルの承認を得た正規盤です。(販売元情報)【収録情報】● ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 WAB108(I. 19:22/ II. 15:47/ III. 33:23/ IV. 31:11) ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 セルジウ・チェリビダッケ(指揮) 録音時期:1994年4月23日 録音場所:コリセウ・リスボン 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) ポルトガル国営放送(RTP)収録 演奏解説: 許 光俊もっと見る
Mahler マーラー   交響曲第1番『巨人』 アンドレア・バッティストーニ&東京フィル  SACD
レビュー評価:5点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明マーラー:交響曲第1番『巨人』バッティストーニ&東京フィルハーモニー交響楽団その才、ミケランジェロか運慶か。指揮界に類型なき音の天才彫師が、中空より掘り出した奇跡の「巨人」像。 イタリアの若き天才指揮者、アンドレア・バッティストーニが再び東京フィル定期に代役で登壇するというニュースは、昨年5月の『レスピーギ:ローマ三部作』で度肝を抜かれたファンを狂喜させました。これは、その最終日のライヴ録音です。 当日とって若干26歳のこの天才を形容するのに、早くもトスカニーニ、アバド、ムーティといったイタリア人指揮者の先達が引き合いに出されていますが、その偉才は格別で、遠からぬ将来、フルトヴェングラー、カラヤン、クライバーといった時代を画した存在に連なるものとして語られることになる可能性すら秘めています。強いて類型を探すとすれば、音楽界よりもミケランジェロや運慶といった超・彫刻の世界へ目を向けた方が良いかもしれません。奇しくも曲の作曲年代とほぼ並行してこの作品に初めて取り組んだわけですが、「そこにあるものをただ彫り起こしただけ」といった趣の、まさに自らが作曲したかのような鮮度とリアリティーを湛えた演奏となりました。(日本コロムビア)【収録情報】・マーラー:交響曲第1番ニ長調『巨人』 東京フィルハーモニー交響楽団 アンドレア・バッティストーニ(指揮) 録音時期:2014年1月31日 録音場所:東京、サントリーホール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND【アーティスト・プロフィール】アンドレア・バッティストーニ1987年ヴェローナ生まれ。国際的に頭角を現している若き才能の一人。2011年1月、3年契約でパルマ王立歌劇場の首席客演指揮者に任命された。これまで『ラ・ボエーム』『ランスへの旅』『秘密の結婚』『アッティラ』『椿姫』等のオペラを指揮。近年ではパルマ王立歌劇場の2011年シーズン・オープニング公演、イ・ポメリッジ・ムジカーリ管およびマルキジアーナ・フィルへの再出演等がある。最近の成功には、カリアリ・リリコ歌劇場でのシンフォニー公演、パルマ、アレーナ・ディ・ヴェローナ、ヴェニスでの『セビリアの理髪師』、フィレンツェ五月音楽祭管シンフォニー公演デビュー、マチェラータでの『リゴレット』、ヴェローナ・フィルとの『リゴレット』とシンフォニー公演、パルマ・ヴェルディ音楽祭での『ファルスタッフ』、東京で東京フィルと共演した二期会『ナブッコ』等がある。注目すべき公演として、歴史的プロダクション『フィガロの結婚』でのスカラ座デビュー、パルマ王立歌劇場の『スティッフェリオ』、ベルリン・ドイツ・オペラでのコンサート形式『イル・トロヴァトーレ』、ナポリでの『ラ・ボエーム』、ローマ・サンタ・チェチーリア管デビュー、ジェノヴァでの『マクベス』、ヴァレンシアでの『ラ・ボエーム』等が挙げられる。2013年5月東京フィル定期公演でのレスピーギ「ローマ三部作」も絶賛を博した。この6月よりジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ歌劇場の首席客演指揮者に5年契約で就任。9月にはベルリン・ドイツ・オペラ新シーズンの新制作『ナブッコ』で幕開けを飾った。(日本コロムビア)曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ニ長調 ≪巨人≫ I-ゆるやかに引きずるように、自然音のように/2.交響曲 第1番 ニ長調 ≪巨人≫ II-力強く動いて、しかし急がずに/3.交響曲 第1番 ニ長調 ≪巨人≫ III-厳粛に重々しく、引きずることはぜずに/4.交響曲 第1番 ニ長調 ≪巨人≫ IV-嵐のように動いてもっと見る
 輸入盤  Mahler マーラー   交響曲全集 第1番〜第10番『ア ージョ』 、亡き子を偲ぶ歌 バーンスタイン&ニューヨーク・フィル、ロンドン響、イスラエル・フィル 12CD   CD
レビュー評価:4.5点 レビュー件数:2件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明マーラー:交響曲全集(12CD限定盤)バーンスタイン&NYP、LSO、他バーンスタインがアメリカ時代にセッション・レコーディングしたマーラー交響曲全集が、お買得価格のボックス・セットとして登場。しかも2009年にアンドレアス・マイアーによってDSDリマスターされた音源を使用しており、当時の米コロンビア・レーベルが誇った「360サウンド」によって細部まで明晰に収録された立体感あるサウンドを本来の音質で楽しむことができます。 肝心の演奏は、全体にアメリカ時代のバーンスタインならではのエキサイティングなもので、その熱っぽくストレートな訴えかけには、濃厚な感情移入をみせる晩年の再録音とはまた違った魅力があふれています。 第1番『巨人』は、作品の若々しさにぴったりの切れ味鋭いアプローチで、楽員のノリの良さもよく生かされ、揺れ動く心理表現が新鮮に表わされた見事な演奏。 第2番『復活』はさらに見事。抑えがたいエネルギーが奔流と化したかのような過激なアプローチがいまだに人気が高く、第1楽章展開部の大詰めなど、戦闘シーンさながらの大迫力はまさに圧倒的。終楽章コーダの高揚感もほとんど絶叫といったテンションで描き抜かれ、バーンスタインの熱い思いがダイレクトに伝わってきます。 演奏時間100分を超える第3番も聴きものです。若き日のバーンスタインのアプローチはきわめて熱く雄弁で、どの楽章も実に表情豊かに仕上げられているのが特徴。大暴れしまくる第1楽章と、後半のすごい高揚が感動的な終楽章は特に秀逸。 第4番は全集録音の第1弾となったもので、バーンスタインは当時41歳。すでに華々しいキャリアがあったとはいえ、その演奏はまだみずみずしく、迷いなく思い切りの良いストレートな表現、躍動感に満ちた敏捷な演奏は、作品との相性も抜群です。 第6番も名演。後年の録音に較べるとテンポは速めであり、ニューヨーク・フィルの刺激的なサウンドもあって、第4楽章など大迫力。加えて、ここではマーラー自身がカットした“三度目のハンマー打撃”を復活させているので、その終息はますます悲劇的なものとなっています。 第7番も素晴らしい仕上がりです。細部の表情付けがスコアで過剰なまでに求められているこの作品はもともとバーンスタイン向きとはいえ、ここでの俊敏さも伴った自在に変転する表情の妙味はやはりこの頃のバーンスタインならでは。 1975年収録の第10番はバーンスタインにとって2度目の録音。前年のウィーン・フィル盤に較べて30秒ほど遅いだけですが、気持ちのこもった熱い演奏は大きく印象が異なります。 その他、情熱的でホットな第5番や、オーケストラ・パートの濃厚さと清楚な歌の組み合わせが効果的な『亡き子を偲ぶ歌』など、どれも聴きごたえある演奏となっています。 なお、今回は「交響曲全集」ということにこだわったのか、楽譜に「交響曲」という記載の無い『大地の歌』は残念ながら収録されませんでした。 各ディスクは、アメリカ初出時のオリジナルLPジャケットのデザインを使用した紙ジャケットに封入されています。クラウス・ガイテルの解説とトラックリスティング、初出LP番号、マトリックス番号などのレコーディング・データを網羅した32ページの別冊解説書付きです。(HMV)【収録予定曲】CD1・交響曲第1番ニ長調『巨人』(録音時期:1966年) ニューヨーク・フィルハーモニックCD2,CD3・交響曲第2番ハ短調『復活』(録音時期:1963年) リー・ヴェノーラ(ソプラノ) ジェニー・トゥーレル(メゾ・ソプラノ) カレジエート合唱団 ニューヨーク・フィルハーモニックCD4,CD5・交響曲第3番ニ短調(録音時期:1961年) マーサ・リプトン(メゾ・ソプラノ) ジョン・コリリアーノ(ヴァイオリン) ジョン・ウェアー(ポストホルン) スコラ・カントルム女声合唱団 トランスフィギュレーション教会少年合唱団 ニューヨーク・フィルハーモニックCD6・交響曲第4番ト長調(録音時期:1960年) レリ・グリスト(ソプラノ) ニューヨーク・フィルハーモニックCD7・交響曲第5番嬰ハ短調(録音時期:1963年) ジェイムズ・チェンバース(ホルン) ニューヨーク・フィルハーモニックCD8・交響曲第6番イ短調『悲劇的』(録音時期:1967年) ニューヨーク・フィルハーモニックCD9・交響曲第9番ニ短調(録音時期:1965年) ニューヨーク・フィルハーモニックCD10・交響曲第7番ホ短調『夜の歌』(録音時期:1965年) ニューヨーク・フィルハーモニックCD11・交響曲第8番変ホ長調『千人の交響曲』(録音時期:1966年) エレナ・スポーレンベルク(ソプラノ) グィネス・ジョーンズ(ソプラノ) ゲニス・アンニアー(ソプラノ) アンナ・レイノルズ(アルト) ノーマ・プロクター(アルト) ジョン・ミッチンソン(テノール) ウラディミール・ルジャーク(バリトン) ドナルド・マッキンタイア(バス) リーズ音楽祭合唱団 オービントン・ジュニア・シンガーズ ハイゲート・スクール少年合唱団 フィンチレー児童音楽グループ  ロンドン交響楽団&合唱団CD12・交響曲第10番嬰ヘ長調〜第1楽章アダージョ(録音時期:1975年) ニューヨーク・フィルハーモニック・亡き子を偲ぶ歌(録音時期:1974年) ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ) イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 レナード・バーンスタイン(指揮) 録音方式:ステレオ(セッション) DSDリマスタリング:2009年もっと見る
Tchaikovsky チャイコフスキー   交響曲第6番『悲愴』 ウラディーミル・フェドセーエフ&チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ  CD
レビュー評価:4点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明巨匠フェドセーエフが手兵であるチャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラとチャイコフスキーの名曲『悲愴』をセッション録音。伝統のサウンドが伝説のサウンドとなった歴史的新録音!旧ソ連時代から40年以上の長きにわたる名コンビ、フェドセーエフとチャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ(旧モスクワ放送交響楽団)による『悲愴』の新録音! お互いを知り尽くしたと言っても過言ではないこの両者による『悲愴』からは、劇的なチャイコフスキー最後の交響曲の神髄が、聴く者の耳を捉えて放さない演奏として余すことなく伝わって来ることでしょう。(メーカー資料より)【収録情報】● チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』 第1楽章:Adagio - Allegro non troppo(19:38) 第2楽章:Allegro con grazia(9:25) 第3楽章:Allegro molto vivace(9:37) 第4楽章:Finale. Andante lamentoso(11:36) チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮) 録音時期:2019年12月16,17日 録音場所:モスクワ、モスフィルム・スタジオ1 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)【ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)】1932年レニングラード生まれ。74年、モスクワ放送交響楽団(現チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ)の芸術監督及び首席指揮者に就任。以後40年を越えるパートナーシップを築いてオーケストラをロシアのトップクラスの楽団に育て上げ、世界ツアーを通じて海外での評価も確立している。ロシア以外でも、バイエルン、ケルン、シュトゥットガルトの各放送響、ドレスデン・フィル、フランス国立管、ベルギー国立管、チューリヒ・トーンハレ管、フィンランド放送響、クリーヴランド、デトロイト、ピッツバーグ等欧米各国のオーケストラにも客演。97年から2004年までウィーン交響楽団の首席指揮者も務めた。またNHK交響楽団の指揮台にも定期的に登場、日本国内での人気をますます高めている。(メーカー資料より)【チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ】モスクワ放送交響楽団として1930年に創立され、ソヴィエト・ラジオ・ネットワークの公式オーケストラとなった。74年から現在に至るまで、ウラディーミル・フェドセーエフに率いられている。その歴史には、ストコフスキー、ムラヴィンスキー、クリュイタンス、アーベンロート等の客演指揮者、ソリストもオイストラフ、リヒテル、ギレリス、レオンスカヤ、バシュメット、トレチャコフ、ネジダーノヴァ、レメシェフ、ギャウロフ、パヴァロッティ、フレーニ、近年ではレーピン、ヴェンゲーロフ、キーシン、ルガンスキー、クニャーゼフらトップクラスのアーティストが名を連ねている。93年にはロシア文化省、国際チャイコフスキー協会、チャイコフスキー博物館の任命によりチャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラに名称を改めた。ロシアが誇る偉大な作曲家の音楽をウィーン、ロンドン、パリ、ミラノ、ミュンヘン、東京など世界中のコンサートホールで公演を行うほか、世界有数の音楽祭にも定期的も招かれている。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.交響曲第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第1楽章 Adagio - Allegro non troppo/2.交響曲第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第2楽章 Allegro con grazia/3.交響曲第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第3楽章 Allegro molto vivace/4.交響曲第6番 ロ短調 作品74 ≪悲愴≫ 第4楽章 Finale.Andante lamentosoもっと見る
Dvorak ドボルザーク   交響曲第7番、第8番 ノイマン&チェコ・フィル  Blu-spec CD
レビュー評価:4点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明デンオン・クラシック・ベスト100コロムビア百年の歴史に刻まれたザ・ベスト!高音質Blu-specCDで100タイトル・リリースノイマン&チェコ・フィル/ドヴォルザーク:交響曲第7番、第8番格調高い表現の中に豊かな民族的情感がにじみ出た、正調ドヴォルザークの決定盤。73年度のレコード・アカデミー賞を受賞したノイマン最初の全集の中で、音質的に最も優れた2曲がスプラフォンのオリジナル・マスターから20ビット・リマスタリングされており、本盤もその原盤を使用。誇張を廃した純正で格調高い表現の中に、豊かな民族的情感がにじみ出ており、また後年の演奏にないきりりとした若々しさがある。この時代のチェコ・フィルの古雅な音色美も絶品。これぞ正調ドヴォルザークの決定盤!(コロムビアミュージックエンタテインメント)【収録情報】ドヴォルザーク:・交響曲第7番ニ短調 作品70 B.141・交響曲第8番ト長調 作品88 B.163 ヴァーツラ・ノイマン指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 録音:1972年【デンオン・クラシック・ベスト100】来る2010年10月1日に会社創立百年の節目を迎える日本コロムビアは、その間というもの、営々とクラシック音楽の音盤、テープ、映像商品を製作・販売してまいりました。 以前は現ソニー・ミュージックエンタテインメントや現EMIといった海外原盤の作品を国内盤化しておりましたが、SP時代から来日アーティスト、邦人アーティストのレコーディングも開始。1972年から本格化したPCMデジタル録音の開発により、クラシックの録音タイトル数は飛躍的な伸びをみせることになります。 このたびの創立百年を記念してリリースいたします100タイトルは、いわばこの百年間のザ・ベスト。独オイロディスク、チェコ・スプラフォン原盤を含めて、現在もなおファンの皆様に愛され続けているロングセラー盤を売上げ枚数順に正直に並べました。 このシリーズは、コロムビアといたしましては、初のBlu-specCDでの発売です。過去に優秀録音として国内外の多くの賞をいただいた「音」をそのままにBlu-specCDとしてリリースいたします。 スメタナの「わが祖国」やドヴォルザークの新世界交響曲のような、同曲の決定盤として並び立っている名盤は、曲目の重複を避けずに敢えてセレクトしております。 クラシック・ファンはもとより、これからクラシックの名盤探しに足を踏み入れるような初心者にも安心してお勧めできる名演奏のみの100枚です。(コロムビアミュージックエンタテインメント)曲目リストDisc11.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 I-Allegro maestoso/2.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 II-Poco adagio/3.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 III-Scherzo; Vivace/4.交響曲 第7番 ニ短調 作品70 B.141 IV-Finale; Allegro/5.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 I-Allegro con brio/6.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 II-Adagio/7.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 III-Allegretto grazioso/8.交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163 IV-Allegro ma non troppoもっと見る
Haydn ハイドン   交響曲第94番『驚愕』、第101番『時計』 ワーズワース&カペラ・イストロポリターナ  CD
レビュー評価:4点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明[収録曲]ハイドン:交響曲第94番《驚愕》/交響曲第101番《時計》[演奏]バリー・ワーズワース指揮/カペラ・イストロポリターナ“交響曲の父”ハイドンの機智に富んだ代表作をカップリング。居眠りする聴衆の目を覚すため、静かに進んでいた曲に突然フォルティッシモの打撃が襲う「驚愕」と、時計の振り子のリズムを思わせる「時計」…いずれも第2楽章に妙味あり。ハイドンの交響曲は、どれも愉悦感に溢れており、聴くだけで幸せな気持ちになれます。(avex)内容詳細“交響曲の父”と言われるハイドンの最も有名な作品2曲をカップリング。居眠りする聴衆の目を覚ますために突然のフォルティッシモで驚かす「驚愕」と、時計の振り子のリズムを思わせる「時計」が楽しめる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.交響曲 第94番 ト長調 ≪驚愕≫ 第1楽章 Adagio-vivace Assai/2.交響曲 第94番 ト長調 ≪驚愕≫ 第2楽章 Andante/3.交響曲 第94番 ト長調 ≪驚愕≫ 第3楽章 Menuet: Allegro Molto/4.交響曲 第94番 ト長調 ≪驚愕≫ 第4楽章 Finale: Allegro Di Molto/5.交響曲 第101番 ニ長調 ≪時計≫ 第1楽章 Adagio-presto/6.交響曲 第101番 ニ長調 ≪時計≫ 第2楽章 Andante/7.交響曲 第101番 ニ長調 ≪時計≫ 第3楽章 Menuetto: Allegretto/8.交響曲 第101番 ニ長調 ≪時計≫ 第4楽章 Finale: Vivaceもっと見る
 輸入盤  カール・シューリヒト&ウィーン・フィル ORF戦後ライヴ集成 2SACDシングルレイヤー   SACD
レビュー評価:4点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明録音史に残る超名演が劇的な音質改善で再登場シューリヒト&ウィーン・フィルの神髄、ブルックナー第9番の美しさたるや!SACDシングルレイヤー2枚組、280分収録!連合国オーストリア進駐軍放送=赤白赤放送集団(ORF前身)とORFが収録し、ウィーン・フィルのアーカイヴに保管されていた貴重なオリジナルマスターテープからCD化され、大きな話題をさらったシューリヒトの名演をSACDシングルレイヤー化! 新リマスターで音質大幅改善、2枚組で280分の長時間収録。ブックレットも単売CDと同じ原稿をしっかりと網羅。完全限定生産品のため、お早目の入手をお勧めします! シューリヒト&ウィーン・フィルといえばやはりその神髄はブルックナー第9番。当盤に収録されているのは1961年録音のEMI盤に先立つ1955年のもの。シューリヒト流の美しさは既に完成しきっており、第3楽章のむせ返るような歌と神秘的なまでの悠久はたまらぬものがあります。シューリヒト本人も納得の出来栄えで後日オーケストラに感謝の手紙を書いているほどで、まさにウィーン・フィル録音史に残る宝物と言える名演です。今回のリマスター効果は目覚ましく、演奏の圧倒的な素晴らしさがさらに一段と深まりました。第5番、第8番とまとめて聴けるのも嬉しく、これまたシューリヒト独自の境地を思わせる流麗な音運びの妙。第9番を頂点として統一された唯一無二の美学を存分に味わえます。スローテンポでとろけるブラームス第4番、あたたかでやわらかなシューベルト第5番も大いに魅力的。繊細さを保ちながら息の長いフレージングで壮大に歌われる至高の音楽が胸を打ちます。 新リマスターの通常CD盤4枚組も発売中。迫力あるマッシブなCDと、豊かなスケールのSACDの音のキャラクターの違いを聴き比べるのも贅沢な愉しみと言えましょう。(販売元情報)【収録情報】Disc1● シューベルト:交響曲第5番変ロ長調 D.485● ブラームス:交響曲第4番ホ短調 Op.98 録音時期:1965年4月24日 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:モノラル(オーストリア放送協会によるライヴ)● ブルックナー:交響曲第9番ニ短調 WAB.109 録音時期:1955年3月17日 録音場所:ウィーン、コンツェルトハウス大ホール 録音方式:モノラル(ロートヴァイスロート(赤白赤)放送グループによるライヴ)Disc2● ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 WAB.108 録音時期:1963年12月7日 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:モノラル(オーストリア放送協会によるライヴ)● ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調 WAB.105 録音時期:1963年2月24日 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:モノラル(オーストリア放送協会によるライヴ) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 カール・シューリヒト(指揮) 新リマスター(通常CD盤(ALT462)と同一) 完全限定生産 国内プレス 日本語帯・解説付 SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。曲目リストDisc11.交響曲第5番 変ロ長調 D. 485 (モノラル)/2.交響曲第4番 ホ短調 Op. 98 (モノラル)/3.交響曲第9番 ニ短調 WAB 109 (モノラル)Disc21.交響曲第8番 ハ短調 WAB 108 (モノラル)/2.交響曲第5番 変ロ長調 WAB 105 (モノラル)もっと見る
Rott ロット   交響曲第1番、他 ヴァイグレ&ミュンヘン放送管弦楽団 詳細な日本語解説付き   CD
レビュー評価:4点 レビュー件数:1件 販売店:HMV&BOOKS online 1号店

出荷目安の詳細はこちら商品説明ハンス・ロット:交響曲第1番ホ長調 マーラーの親友にして、ブルックナーの弟子であり、夭逝した狂気の天才作曲家ハンス・ロットの唯一の交響曲「マーラーの第0交響曲」とも称される幻の名作。       ・交響曲第1番 ホ長調(1878-1880)・管弦楽のための前奏曲ホ長調(1876)  ・『ジュリアス・シーザー』への前奏曲(1877)   ミュンヘン放送管弦楽団 指揮:セバスティアン・ヴァイグレ 録音:2003年12月4日〜7日、ミュンヘン、バイエルン放送局第1スタジオ曲目リストDisc11.交響曲 第1番 ホ長調 (1878-1880) I.Alla breve/2.交響曲 第1番 ホ長調 (1878-1880) II.Sehr langsam/3.交響曲 第1番 ホ長調 (1878-1880) III.Scherzo : Frisch und lebhaft/4.交響曲 第1番 ホ長調 (1878-1880) IV.Sehr langsam ; Belebt/5.管弦楽のための前奏曲 ホ長調 (1876)_[世界初録音]/6.「ジュリアス・シーザー」 への前奏曲 (1877)_[世界初録音]もっと見る